• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kariyaのブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

プラダンで車中泊用目隠しシェードを自作

プラダンで車中泊用目隠しシェードを自作7月に納車されてから、写真撮影のため高速道路を北へ西へと既に1万1千km。
近所にホテルがなかったり、混雑で予約が取れない、移動途中に一休みといった風に、何度か車中泊をすることがありました。クロスオーバーを選ぶときにもそれを前提にしており、リヤをフラットにすれば小柄な私なら体を延ばしてギリギリ寝られるサイズなのでこういう時に助かります。

照明がまぶしかったり目隠しのために手持ちのシェードなどで色々工夫してみましたが今一つだったのでシーズンオフにちゃんとした目隠しのシェードを作成することにしました。

銀マットは外から目立って嫌いなので材料には黒のプラダン(プラスチック段ボール)を使用。
910x910x4mmのものが近所のホームセンターで500円程度だったのでこれを2枚購入(1820mmを一枚でいいんですけど運びやすいので)

型取りは先人の知恵に従って半透明ビニールごみ袋を裂いて広げたものを利用しました。洗剤を数滴たらした水を霧吹きで広げたり、はがれやすいタイプの両面テープ片をつかって窓にビニールを固定し、マジックで枠に沿って線を引いてはさみやカッターで切り出します。

その辺にあった大きなベニヤ板を工作台にしながらビニールの型に合わせてプラダンをカッターで切り出し。あとは実際に窓に当てながら現物合わせで微調整。ちょっと大きいくらいが押し込んで固定できます。なお、リヤハッチ(左右分割で2枚)とクォーターウインドウは内側からはめ込み、リヤシートサイドは窓枠より内張がかなり小さかったので、窓を開けて外からシェードをはめ、ウィンドウを閉めるといい感じで隙間に固定されました。色は薄いですが黒のフィルムも貼ってあるので、黒のプラダンをつけると真っ黒になって外からだと違和感ありません。

リヤ5面分を一日で作成しましたが、フロントは形状とサイズの問題で普通の折りたたみシェードのままにしようと思います。フロントサイド2面はどうしようかなー。冬には使わないので防寒の必要はなくて、単なる目隠しなのでいらないかな?それよりはリヤサイドをもう1セット作って、網戸&大口径PCファン+モバイルバッテリーをつけた真夏用換気バージョンにするかな
Posted at 2017/12/28 16:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | JCW CROSSOVER | クルマ
2017年12月03日 イイね!

F60 オートマチック・テールゲート・オペレーション クレーム対応進捗

ミニ JCW クロスオーバーで納車後に発生し、一ヶ月点検で正式にクレームとして報告していた、オートマチック・テールゲート・オペレーションのイージー・オープナー機能(リアバンパー下に足をかざして開閉)不具合について、三か月経過したのでプログラム改修の状況を問い合わせにMINI TOKYO BAYまで行ってきました。年内納車の契約シーズンなのか千客万来で混んでましたねー。

・クレーム内容
キーを持ってリヤハッチから荷物の出し入れをする際、本来はリヤバンパー下に足を出し入れして反応するはずが、車の後部付近にいる(=キーの検知範囲であれば、バンパー前に限らず車の横でも)だけで勝手にリヤハッチが開閉する。
結果として荷物のハンドリング中に勝手に閉まるハッチに頭をぶつけたり、気付かずにハッチが開いたまま走行する危険性がある。

なお、私の場合は一日車を使うと何度も荷物の出し入れがあるので、大体一回は発生するという高頻度な状況です。

・12月時点での対応(正確な内容はディーラー担当へお問い合わせください)
1. 施錠時にイージー・オープナー機能を無効にするプログラム改修が適用可能
2. リモコンのボタンによる遠隔開閉機能を無効にするプログラム改修が適用可能

それでもだめなら
3.物理的にイージー・オープナー用のセンサーを除去し、警告が出ないよう設定変更

という、根本改修ではない暫定対応が提示されているということでした。
うちの挙動では1-2は意味がないと判断し、いきなり3の対応を依頼してその場で施工してもらいました。

根本改修に向け引き続き頑張ってもらいましょう

追記:
kuro_goさんにコメントでもっと詳しい話を教えていただきました。ありがとうございます。根本解決まではまだかかるかなー?
Posted at 2017/12/03 21:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | JCW CROSSOVER | クルマ

プロフィール

「一年点検 http://cvw.jp/b/307061/48433042/
何シテル?   05/16 20:08
巨大なカメラを担いで日本やマレーシアのサーキットの内外をうろうろ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

Flickr(写真集) 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:35:42
 
facebook 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:34:53
 

愛車一覧

BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
3.0L 直6 ディーゼル 4座 カブリオレ 生産工場:BMW Group Plant ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti M-Sport ファーングリーンメタリック ('99) 正規生産希少 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 323iCoupe M-Techinic Sport Package Limit ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
内外装の色がきれいな車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation