• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kariyaのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

陽気に浮かれて

陽気に浮かれて天気がいいので軽くドライブに....行こうとしたところ、
前回洗車したままガレージに入れておいたら、リヤのパッドががっちり固着して、少々アクセル踏んでも全く動かず。
ガレージが面している道は狭いし左右の見通し悪いのに交通量結構多いので踏んで飛び出すわけにもいかず、しばらく悩んでからパッド交換用のメンテナンスモードをon/offして、なんとか解除できました。洗車終わったらしばらく走るようにしなきゃだめかー。

で、とりあえず午前は大黒PAまで試走に。63グループの方々がいらして、M156の6.2L積んだ超レアな7人乗りミニバン?R63AMG(2007)を拝ませていただきました。現存台数何台だこれ。出るのが早すぎたんだろうなー。ワンボックス嫌いな人に今の方が人気でそう。



午後もえらく天気がいいし、先の予定を考えるともうちょっと走っておきたいなーということで北西線>湾岸>辰巳>C1>横羽線でぐるっと。
西日がまぶしー!と言っていたら、2回ほどオートワイパーが作動しました。そのあと暗くなりかけたらスマートミラーのリヤカメラが照度調整ミスって真っ暗になったり、なんなのもうw
とある内装プラパーツが破損しているのに気づいたので、中古パーツ屋に問い合わせ。買えるかなー。
Posted at 2020/10/25 20:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | C63S | 日記
2020年10月17日 イイね!

AMG Soundprint

AMG SoundprintC-Class Soundprints Mercedes-AMG C 63 S Regular (60 x 40 cm) Black Edition

ドイツ本国AMG Private Loungeのサイトで8月末に紹介された新商品、Soundprint (https://amg-soundprint.com/)。AMG各車のエンジンスタート音の波形をプリントした観賞用パネルです。

サイズ3種類、色は黒地に赤のBlack Editionと銀地に黒のSilver Editionの2種類。パネルの材質は厚みのあるアルミニウム製です。
 Small 30cm*20cm 149euro
 Regular 60cm*40cm 169euro
 Large 60cm*60cm 239euro
選べる車種は今の所現行及びM133系とSLS、300SEL6.8。
M156エンジンをフルラインナップで出せと要望が殺到してますねw

オンラインショップだと実際の音が聴けますが、届いたパネルから音が流れるわけではありません。残念。

AMG Private Lounge経由だと先行で割引がありました。
パネルを壁に固定する金具などは付属してこなかったので、何か買ってこないといけません。

MyVoiceprint (https://myvoiceprint.de/)というドイツの会社がAMGのライセンスを取得して収録作成しています。

みんカラやtwitterを検索した感じだと、即購入した物好きはいない模様⁈

Instagram https://www.instagram.com/amg_soundprint/
Facebook https://www.facebook.com/amgsoundprint/
Posted at 2020/10/17 10:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | C63S | 日記
2020年10月16日 イイね!

イージーエントリーシート

イージーエントリーシート先日コーディングでイージーエントリーシートの設定をしていただいたんですが
1.乗車時に動きはするものの、前回着座位置に戻らず、基準は不明だけど毎回とある位置に移動する(結果として再度メモリーから呼ぶ必要がある)
2.降車時にシート位置は後退するが、シートバックがかなり立ち気味になるため、窮屈になる
ということで、悪くはないけどイマイチな結果になりました。施工元に問い合わせたら仕様という回答。

W205系列でイージーエントリーシートを設定しているが、うちのは前回着座位置に毎回戻るとか、後退時のシートバック角度はこっそり記憶できるという方は是非教えてください!

ネットで検索して2は見かけましたが1は問題なさそうで、おかしいのが少数っぽい雰囲気でしたが..
Posted at 2020/10/16 21:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | C63S | 日記
2020年10月12日 イイね!

次期C63の噂

次期C63の噂AUTOCAR JAPAN : 【V8→4気筒ハイブリッドの衝撃】新型メルセデスAMG C 63、それでも500ps以上 試作車を発見 2022年発売

2L 直列4気筒 ハイブリッド + 4WD + 最新デザイン言語 になる前に、最高出力やエコの問題より夢を追いかけてV8 + FR + 落ち着いたデザイン にしてみたわけですが、どんなことになりますかねー。あれ?ワゴンないの?

写真は先週末に行われたピレリスーパー耐久シリーズ第二戦スポーツランドSUGOより。
Posted at 2020/10/12 13:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | C63S | 日記
2020年10月04日 イイね!

Cクラスのリコール情報

10/1付でCクラスに関するリコールがいくつか発表、追加されています。

メルセデス・ベンツ日本公式サイト - リコール関連情報 - リコール情報一覧
* 緊急通報システムのソフトウエアに関する対策
* インストルメントクラスタのソフトウエアに関する対策
* ターボチャージャ・オイルラインの取付けに関する対策
* エンジンコントロールユニットのソフトウエアに関する対策

C63/Sだと前期の一部がこれに引っかかりますね。

* エンジンコントロールユニットのソフトウエアに関する対策
エンジンコントロールユニットの制御プログラムにおいて、車両へ搭載する仕様の管理が不適切なため、正規と異なる仕様のプログラムを搭載している。そのため、冷間時に行うアイドルアップ制御が正しく作動せず、最悪の場合、排出ガスが基準値を超えるおそれがある。

改善の内容
全車両、エンジンコントロールユニットの制御プログラムを正規のプログラムに書き換える。

平成27 年 5 月 19 日~平成29 年 12 月 19 日 全車種合計264台

リコール検索で車体番号を入力したら
「入力された車台番号のお車は改善措置(リコール等)の対象車両ではありません。」
でしたので、うちのは対象じゃないみたいです。

Posted at 2020/10/04 20:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | C63S | 日記

プロフィール

「一年点検 http://cvw.jp/b/307061/48433042/
何シテル?   05/16 20:08
巨大なカメラを担いで日本やマレーシアのサーキットの内外をうろうろ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11 12131415 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Flickr(写真集) 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:35:42
 
facebook 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:34:53
 

愛車一覧

BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
3.0L 直6 ディーゼル 4座 カブリオレ 生産工場:BMW Group Plant ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti M-Sport ファーングリーンメタリック ('99) 正規生産希少 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 323iCoupe M-Techinic Sport Package Limit ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
内外装の色がきれいな車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation