• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kariyaのブログ一覧

2021年08月18日 イイね!

メーカー・車種分割

みんカラの車種別情報、分類を見直して私に関係のあるところではメルセデスとメルセデスAMGを分けるというアナウンス。旧AMGは元から分かれてましたが、これもA45とか中途半端になってたのは整理するのかな?

AMG特有の情報というのはあるのでありがたいと思いつつ、情報を探す時はもうちょっと柔軟にできたら嬉しいので今後にまた期待かな
205の全ボディ形状通しの時と、AMG特有、グレード特有の情報探すとか色々あるのにやりにくいんですよねー。その割に年式ごとは細かかったりするし

この記事は、事前告知:「車種別情報」更新のお知らせについて書いています。
Posted at 2021/08/18 02:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年08月15日 イイね!

一年点検

一年点検お盆休みの最中ですが、最寄りの正規ディーラーは休まず営業中ということで一年点検をお願いしました。

入庫前週に中古屋の保証に必要な無料オイル交換をしに千葉へ..GW明けに交換してからちょっと早めとはいえ三ヶ月で1,000kmしか走ってないんですけどねw オリンピック期間の高速割増料金がかかりました :-(

土曜の朝イチでディーラーに持ち込み、6年で総走行距離は22,000km弱。購入後一年での走行距離は5,600km。コロナのせいでフル稼働時の1/3位でしょうか..。

出てきた代車はAMG A35 セダンのフルオプション。HUDやAMGパフォーマンスシートまでついてます。新車価格でほぼ800万!(63S ED1の中古購入+その後のあれこれと変わらないので、63の方がいいなあ..)
天候不順で結局ちゃんとした試乗はしませんでしたが、やはり以前のCLA45SB試乗時の感想と似ており
* インテリアが直線、水平、垂直基調で、全体のつながり感がなくドア内張りも平板な印象(これが苦手)。全体にコストダウン感が漂う
* 液晶メーターは高精細優先でフォントが細く、カラフルな分全体的にも視認性がよくない
* 車体も重くはないし、306psでも動力性能は結構いい
* 重厚感より軽快感
* エクステリアインテリアともにデザイン言語はW205の方が好きだなあ..




さて、今回の点検では、過去の記録簿も参照して交換した方が良さそうなものをリストアップしてもらうことにしました。特にエンジン含め下回りでの不具合は見当たらなかったということで一安心。

その中から今回スキップしたものは
* スパークプラグ:交換すると45kくらい。3年前に交換済み。交換をお勧めするが、問題があればコンピュータにエラーも残るし不具合を感じてからでの交換でも良いということで、来年の車検で再考
* バッテリー:ディーラーでは50kくらい。2015年モノで無交換。ただ、この一年はアイドリングストップも無効にしてあるしCTEKでいつも充電しているのでこちらも電圧低下の傾向は見られないためスキップ
* 運転席助手席に購入時点で貼られていた紫外線防止フィルムっぽいものの透過度が70-71%でギリギリのため、次回車検時には剥がして欲しいとのこと。古いから仕方ないですね。

今回交換をお願いしたものは
* エンジンオイルとフィルターの交換:9L分、40k弱 1年交換推奨&下抜き。中古屋の交換は上抜きなので...年末に安オイルに交換せざるを得ないのももったいなんですけどね。なお、前週に無料交換したのは60kmで抜いたのでフラッシングオイル状態w
* ACフィルタ交換:4.5k 2年交換推奨
* ATフルード交換:54k 3年交換推奨

なお、デフオイルは先日の漏れで全量交換済みなので今回は対象外です。

一年点検とは別ですが、後付け空気圧センサーが一個見えなくなりました。キャップ型ではなくバルブ内蔵型なのでどうしましょう..aliexpressを見に行ったら、メーカーの70maiではもう生産終了しており、後継もなさそうです。パーツで同じものを一つだけ購入するのも難しいかな...スマホ連動とか便利なので全体交換はしたくないし、Aliexpressで同タイプ、周波数のセンサー探せるかな。まあ、とりあえず残りは見えるし、実際パンクしたら車体の方で簡易検出はすると思うんですけどね。


追記:C63S発売時点の技術資料翻訳版を見ると
* スパークプラグ 75,000km/3年ごと
* エアクリーナーエレメント 50,000km/3年ごと
* リヤデフ 50,000km/3年ごと(初回は3000km)
* フューエルフィルタ・クーラント 200,000km/10年ごと
* 7速MCT オイル・フィルタ交換 50,000km/3年ごと
になってました。あとは国内事情による変更次第
オートマが逝くと動けなくなったり金額が大きいですが、プラグは一本不調でもそこまでにはならないという判断をしました。
Posted at 2021/08/15 22:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | C63S | 日記

プロフィール

「一年点検 http://cvw.jp/b/307061/48433042/
何シテル?   05/16 20:08
巨大なカメラを担いで日本やマレーシアのサーキットの内外をうろうろ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Flickr(写真集) 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:35:42
 
facebook 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:34:53
 

愛車一覧

BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
3.0L 直6 ディーゼル 4座 カブリオレ 生産工場:BMW Group Plant ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti M-Sport ファーングリーンメタリック ('99) 正規生産希少 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 323iCoupe M-Techinic Sport Package Limit ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
内外装の色がきれいな車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation