• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kariyaのブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

おまけ?

おまけ?ここのところ週末は出歩いてばかり&ようやく外で作業できる気候になった&絶好の曇天ということで、朝から晩までひたすら洗車。840の方は何ヶ月ぶりだ..。これでようやくカバーをかけられます。

まず840とA4を洗車。そろそろスタッドレスへの付け替えをするので外してある840の純正タイヤ&ホイールを洗浄+鉄粉落とし+コーティング、A4のホイールをコーティング(純正パッドのままなのでもう汚い)
両方ともシフトパネル周辺がピアノブラックで汚れや小傷がつきやすいのでとりあえずグラスターゾルオート。(840は簡易コーティング済み)

840は自前でタイヤ交換するつもりでしたが、コストコで以前に買ったアルカンの3tジャッキ(赤い方)は最低高101mm。BMW用ジャッキアダプタの台座の厚みが10mmありますが、ローダウンしたうちの車はリヤのジャッキポイントですら入りませんでした..。1.5tで最低高80mmくらいの低床フロアジャッキを買うか、面倒でも表に出してスロープを使うか..。スロープは持ってるから一度試すか。

スタッドレスタイヤをホイールに付け替えるにあたり、タイヤを2組8本持って業者に行かないといけませんが、A4に積んでいくにせよ、ちょっと試したら7本は行けるけど8本は微妙。2往復するか、もうちょっとパズルを頑張って8本積むか。

そうそう、洗車をしてて気がついたんですが、A4はなぜかSマークのライセンスプレートボルトキャップと窒素用のエアバルブキャップがついてました。何も言ってないけどおまけかな?
空気圧の調整はガレージでやっちゃうので窒素関係ないんですけどね。
Posted at 2024/10/06 22:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2024年09月21日 イイね!

スタッドレスタイヤ手配

スタッドレスタイヤ手配毎度スタッドレスタイヤを購入しつつ横浜市民かつクルマの稼働も少ないのでほとんど雪の上を走らないんですが、昨シーズンはホイール交換がらみの検討もあり見送っていたものの今年以降はもうちょっと使うだろうと懲りずにスタッドレスタイヤを手配。
FRハイパワーのC63Sよりは4WDの840dの方がまだ雪には強いはず!(無駄に燃費がいいのにタイミングを見計らって寒冷地用の3号軽油にしなきゃいけませんね。)
基本、家の周りで雪が降るとガレージから出さないので富士五湖あたりに行く時くらいなわけですが、ローダウンしているので、ガッツリ雪が積もっている時に行くというよりは、凍結路や除雪路でも走れる様にというところですかね。東北道や富士五湖道路あたりでも季節外れの急な雪に遭遇した覚えがあります。

サマータイヤをRAYS G025LCとADVAN Sport V107の組み合わせに交換したので、純正19インチホイールをスタッドレスに転用する計画。しかし、245/40R19と275/35R19のスタッドレスタイヤはどれも高い。ドライ路面主体を考慮すると高速寄りのミシュラン X-ICE SNOW辺りがおすすめになりますが、国産高級スタッドレスも含め、ちょっと高いかなあ。どうせほとんどドライ路面なので、オールシーズンあたりにしておきたいところですが、凍結路面が怖い。
聞いたことないアジアンタイヤもいやなので色々検討した挙句、現在価格.COMなどに出ているオフシーズン値段より安い、昨シーズンの価格で販売しているサイトがあったので、ピレリ ICE ASIMMETRICO PLUS ランフラットを手配(実質アジアンタイヤ?)。これだと他のタイヤの4割引くらいになります。既にピレリのサイトでは存在していませんが、ランフラット仕様は旧型がまだ存在している様です。後継のICE ZERO ASIMMETRICOの方がいいんですがサイズがない。
スタッドレスとしての評判は決して良くはないと思いますが、スキー場に行ったり急坂を登る予定もないので多分なんとかなるでしょう。
通販で四本とりあえず入手だけしておきましたが、23年33・39週製造でした。

10-11月くらいになったらクルマや人間の稼働も減るので、アウディに2セット積んで近所のタイヤショップ(タイヤフィッター)あたりに持ち込んで組み込んでもらい、5000kmくらいしか走ってない純正サマータイヤのランフラットも捨てるには勿体無いし可能なら持って帰ってラップ掛けて積んでおこうかと思います。装着自体は自分でやるかな。(金の無駄だけどフロアジャッキもローダウン対応のものにしたいところ)

Posted at 2024/09/21 20:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 840d | 日記
2024年09月10日 イイね!

速報:S4からA4へ

速報:S4からA4へ専ら老親の足になっていたAudi S4 Avant ですが、色々あって急遽新車のA4 Avantに乗り換えになりました。

Audi A4 Avant 40 TDI quattro S line Meisterstück 特別仕様車
もう新型(A5)が本国発表されていますが、値段がかなり高くなりそうなのと、操作系も変わりすぎ、すぐ必要ということで、現行モデルのオプション大盛り在庫車を安くしてもらいました。アウディもEVを売りたがっていたり、モデルチェンジの端境期ということでICE車の在庫自体もあんまりないっぽい?

今まではS4でしたが、もうそこまでパワーはいらないということで、トルク重視の2Lディーゼルモデル(マイルドハイブリッド)に。
S4(2004/B6/8E) > S4(2014/B8.5/8K) > A4(2024/B9.5/8W) と10年おきに各型式を乗り継いだことになります。今どき新車でA4を買う人がどれだけいるのやら...みんカラでも2024年5月に発売されたこの仕様は登録がない模様です。マイナーグレードしか買わない呪いでもかかってるのだろうか。
というか、マイナーチェンジからしばらく遅れて導入された関係で、40TDIのマイルドハイブリッド仕様はメディアの試乗記すらほぼありません。だいたい2021年5月ごろの「35TDIはマイルドハイブリッド、40TDIはエンジン車」という記事ばかり。情報が足りない..

TT系も2台、うちの車ではないのでみんカラには書きませんがかつてはA8Lも同じ営業さんから購入していますから、いいカモですね。

詳細はまた後日にしますが、車体色はTTRSと同じデイトナグレーでした。
Posted at 2024/09/10 11:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | A4 | クルマ
2024年08月05日 イイね!

グランドツーリング

グランドツーリング5年ぶりに長岡花火へ行ってきました。
横浜から長岡まで夜間移動。ガラガラの関越をオープン+エアコン+エコモード+オートクルーズでのんびり巡航したら、317kmを平均燃費19km/Lで走りました。66Lタンクのため、想定航続距離は1,200km超!
なお、花火終わりの渋滞や、逆方向の燕三条でもう一泊して環八の渋滞にハマりつつ日曜日に帰ってきた往復の合計は688kmを平均燃費17km/Lで走行となりました。タンク残量44%、まだ369km走れるとアプリに出ています。

今まで燃費の悪いクルマばかり乗っていたので、こんな数字は見たことありません。
ディーゼルすごい。3Lで2トンのオープンカーなのにこんな距離を走れるなら、普段街乗りしませんし普通のエコカーを選ぶ必要ないですね。
Posted at 2024/08/05 14:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 840d | 日記
2024年07月17日 イイね!

エクスクルーシブ・ラウンジ

エクスクルーシブ・ラウンジ麻布台ヒルズにできたBMWの車両販売を行わないブランド・ストア『FREUDE by BMW
メルセデスでいうところの Mercedes me Tokyo(六本木)とかみたいな位置付け?
現行車種の試乗拠点としては超大規模なお台場があるので、そこは少しだけみたいですね。
My BMWアプリにメッセージが来たので読んだところ、ここにエクスクルーシブ・ラウンジがあって、7シリーズ、X7、8シリーズ、M ハイパフォーマンスモデルのオーナーは入れるらしい。
(ヒルズカード4スター会員や、BMW Club Japan会員などにも開放)


麻布台ヒルズって飯倉のロシア大使館向かいだから、何かのついでに寄るような位置関係じゃないからなあ...行く機会がなさそう。
Posted at 2024/07/17 23:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 840d | 日記

プロフィール

「もはや専用品 http://cvw.jp/b/307061/48614511/
何シテル?   08/23 00:35
巨大なカメラを担いで日本やマレーシアのサーキットの内外をうろうろ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Flickr(写真集) 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:35:42
 
facebook 
カテゴリ:普段の話題
2014/04/04 16:34:53
 

愛車一覧

BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
3.0L 直6 ディーゼル 4座 カブリオレ 生産工場:BMW Group Plant ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti M-Sport ファーングリーンメタリック ('99) 正規生産希少 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36 323iCoupe M-Techinic Sport Package Limit ...
ローバー 600シリーズ ローバー 600シリーズ
内外装の色がきれいな車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation