かれこれ15年以上前から欲しかった真空管試験機をようやく手に入れる事ができました。
何時もお世話になっている”怪しいお店球露屋”さんから購入ですw
もうこの看板最高w
球露屋さんの販売ページ
さて、今回購入したエミッションテスターは。
ででん
ELECTRONIC MEASUREMENTS CORPORATION (EMC)アメリカ製のテスターです
小型でカワイイ 1968年製
真空管全盛期の時代、街のラジオ、テレビマン達が故障したテレビ、ラジオ修理しにお客さんちへ行ったときに真空管の寿命を簡易的に測定するテスター
これで真空管の破損チェックをして、壊れてたりエミッション減衰してる球を新球へ取り替えて修理してたらしい。
真空管のプレートとグリッドを繋げて、二極管(整流管)接続して、交流を整流し電子の飛び量を測定するテスターです。
しかも球露屋さんが日本の100V仕様にしてくれている!
アメリカの規格のままだと115Vに給電圧昇圧しなければならないのでこれは有難い!ありがとうございます!
ちゃんと純正の規格表付き!
53年前の紙マニュアルなんで、あまりペラペラしたくないですねぇ
これは後ほどもっと見やすくまとめようと思います。
このマニュアルの真空管設定一覧が無いと全く何も出来ないっすよ・・・超重要
エミッションびんびんな球達。
これはダメな球達。
先日CCCP印の6N2Pを10個程すげぇ安く買いましたので測った所3本エミュ減でした。
球ジャンク箱からGE製12AT7の片方フィラメント切れも一応測ったら死んでない片方はびんびんだったので非常に残念無念・・・
エミュ減
エミュOK
真空管試験機超楽しい~
車全然関係ないけどねw
球露屋さんの販売ページ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/07/31 20:18:37