• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なたここのブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

初キャンプ夜連合宿

初キャンプ夜連合宿前日もっち~さんからお誘いを頂き初めてのキャンプ!
そして夜練初参加でございます。この度は皆さま大変お世話になりました^^

色々有ったけど楽しい時間でした^^
雨の中川を見て風流な気分にも浸り

テント初設置。
夜中大雨降ってテント滞在時間2時間少々w超雨漏りしてきて・・・
結局車に避難し、車泊で御座います。そして車泊も初めてw



前夜ジャングルとロックを皆様で行った時にガシガシ木に当たってたので、キャリアに付けてるワークライトが宇宙照らしてたしw




撮影協力もっち~さん






ずっともっち~さんに誘導してもらいながらのロック遊びでしたw
もっち~さんお世話になりました^^

途中ロックの山登れなくなって嫌な臭い・・・クラッチ焼けましたw
帰り道マジで焦りましたねぇ~クラッチペダルから足放してるのに超半クラみたいになってアクセル吹かしてるのに後ろ下がるって怖いっすw

やっぱりNAのクラッチはターボより一回り小さいんで直ぐ焼けちゃいますねぇ
今回はフライホイール交換もせにゃイカンかな~
※課題
強化クラッチ無いっぽいので、違うクラッチ使えないかの模索。

次回ミッション下した時クラッチどんなんなってるか楽しみですね♪
Posted at 2020/06/29 21:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

念願のジャオス買ったけど?

念願のジャオス買ったけど?送料7800円
高けぇよ!

発送先自宅にしちまったの大失敗だったなぁ
会社にすりゃよかった・・・

何か安くてしかもブラケット無し!って書いてあったから一筋縄では行かん事確定だったんだけどブラケット位どうにかなるだろう?とか軽く見てましたw

ん?


んん?!
SUZUKIのフォグ付いてんよ!

もしかしてこれジムニー用じゃね?w
H56A用て書いてあったけど・・・

なにやら初期の56グリルガードパイプ切断してステーで止めてる。
多分ボクも同じ事考えるなきっと


スキッドプレートもL字とナットを溶接されてる。
メンバーダウンしたからこのままじゃ付かんなぁきっと


前オーナーさんも頑張ったんだなぁw


続きは整備手帳にて・・・
Posted at 2020/06/21 23:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月13日 イイね!

アイルー号堪能w

アイルー号堪能wせっかくお借りしたので、プシュプシュ鳴らして通勤してたら燃費パネェw



Posted at 2020/06/13 02:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月11日 イイね!

勝手にカスタム続き

勝手にカスタム続きブルートゥース内臓AMPが非力過ぎてトランスでの昇圧だけでは低音が皆無になる事案

結局D級AMPを噛まして増幅する必要がありました。
USB給電のブルートゥースユニットからRL線と電源の5VをD級AMPに接続
D級AMP=PAM8406(部屋に転がってた)



D級AMPは出力のマイナスがLR分かれている。これマイナス共用にするとオーバーロードしてとんでもない割れた音が出るので、マイナスに22Ωを噛まして束ねてます。
普通のCDとかと同じ音圧で出力できるようになりました。

本当は5V駆動のOPAmpとかが良かったんだろうけど・・・

グランドループノイズは出なくなったので良かった良かった

つかD級AMP噛ますんだったらトランスいらねぇんじゃね?って噂w
明日トランス取ってD級AMPの可変抵抗調整して聴いてみます
Posted at 2020/06/11 22:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月10日 イイね!

勝手に電装カスタムw

勝手に電装カスタムw代車で借りてるアイルー号。

せっかくお貸頂いたので感謝を込めて・・・(ボクが使いやすいようにw)
付いているアルパインのナビをちょっと弄るw
※許可取った気がしますよ!

アルパインVIE-X05にはAUXが無い・・・代りにAV入力なる物が有ったので、そこに音声入力信号を入れればスマホからの曲聴ける!



早速既存の外部入力用コネクタに無かったケーブル追加して



取り急ぎステレオ入力でけた。
同時にUSB式のブルートゥースオーディオ受信機も設置して、無線で音楽を聴けるようにしました。

しかし、グランドループですげぇノイズ入るし、AV入力用なのでスマホの音量をMAXにしても音が小さい

てな事で部屋に転がってたドライバートランス達とタカチのシャーシでグランドループアイソレーターを自作



本当はイヤホンジャック♀♀で作ってたんすけど、途中シャーシアルミでしかも♀コネクタ止める端子ネジGND共用になっちまってループするって事気づいて急遽♂のコネクタ生やしましたw



600Ω:600Ωのトランスだと音が小さいままなので今回8Ω:1300Ωのトランスを使用しました。
これはインピーダンス変換+グランドループアイソレーションも兼ねてます。

明日出勤時にでも噛ませてみますかね
Posted at 2020/06/10 23:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@●ふくさん● 240人位のオジサンの一人さ!」
何シテル?   06/02 15:10
2018年初めて念願の車を購入しました、なたここと申します。 PJM発売当時まだ小学生でしたが、免許取って車買うなら絶対PJMと決めておりました。 当時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789 10 1112 13
14151617181920
21222324252627
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

縞板加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 18:29:05
DUNLOP GRANDTREK MT2 7.00R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 14:08:44
新しいモバイル作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 11:02:27

愛車一覧

三菱 パジェロミニ なた号 (三菱 パジェロミニ)
何某
スズキ グース350 ぐーすちゃん (スズキ グース350)
Goose350改 最近はめっきり乗らないです^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation