• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なたここのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

エジソンプラザ

エジソンプラザ何か最近毎週行ってる気がする

家から20分位なんで気軽に行けるエジソンプラザ。
日曜はおばあちゃんがやってるシンコー電子しか営業しておりません。


今日も沢山部品買いました^^


旧カーボン抵抗の新品って中々売ってないっすよねぇ


水晶端子
これは半世紀以上前のかな?これがまた中々使えそうで


抜くの結構大変なんすけどね・・・


ミニチュア管の真空管にぴったりなんすね~後ほど3Dプリンターでソケット自作出来そうです!
Posted at 2022/08/28 15:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

キャンプ

キャンプ4月~ずっと忙しくて心身共に限界でした。
もっち~に頼んでキャンプ行きました
会社の同僚も一緒に初キャンです!

お盆休み中なのですげぇ混んでるの覚悟です^^;
圏央道厚木ICのPA寄って朝飯食ってからの出発。


イキナリ到着w
群馬みなかみ ほうだいぎキャンプ場片道250km位かな


ちゃっちゃかテント組み立てて


寝心地チェック
もっち~からテント頂いて気分最高ですw


リビング


イキナリ二日目の良い肉


牛の次は豚!
流石もっち~分かってる!プロの遊び人は違うね!


10:00チェックアウトでギリギリまで片づけてたら周り全然人居なくなった!


なにやら関東各地は台風で大雨降ってるらしいらしいね~って鼻ほじりながらマッタリ


帰りにチェックアウト
とんでもなくアブと蜂が飛んでましたよw


帰りはテルマエ・ロマエの撮影場所の温泉に立ち寄り。


ふ〇さんこんな所でバイトしてんのか!


ここでもアブの襲撃ですよ!
”タオルでたたけば、直ぐ死にます。”


甘いもの食べにチーズタルト屋さん寄りました。








帰り道はまぁ埼玉付近から土砂降りでワイパーMAXで道冠水しかけてまぁ洗車ですわw

天気にも恵まれて最高に充実した休日キャンプでした!もっち~ありがとう!


後日
休日出勤して仕事合間にテント干し

Posted at 2022/08/15 15:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月11日 イイね!

同僚のズーマータイヤ交換+ブレーキシュー交換

同僚のズーマータイヤ交換+ブレーキシュー交換この前はぶっ壊れた燃料ポンプ交換、亀裂入ったフューエルホース交換しました。

少なくとも7年位会社に放置されていたので無交換だったであろう前後タイヤと前後ブレーキシュー交換。

前後ホイール外して、パンタジャッキでフロントフォーク抑えつつ友人のタイヤセンターへホイール持ち込み交換です。


サクっとタイヤ交換してもらってから組付け。


この季節は午前中に全部終わらせないとツライよね・・・
Posted at 2022/08/11 12:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

リビングにWiFi新設

リビングにWiFi新設ボクの部屋にCisco SystemsのAP運用しておりますが・・・
レベル1/10にしてる為リビングだと非常に弱い。
オフィス用のAPなんでLvMAXにすると10Fの我が家から、1Fまで届くのですが凄い頭痛がしてヤバイですwアメリカの電波兵器で脳みそ液状化しちまう!
シールド無しの弱電子レンジみたいなものか・・・
かれこれ電源入れて10年は連続稼働しております。流石シスコ!全然不安定にならないです!

さて今回エレコムのギガLAN,11ac 867+300Mps IPv6(IPoE)対応のルーターを新設するにあたり、コンセント不足に!
このIPoEってPoEじゃないのねwパッと見PoE対応じゃん!って思ったけど、よくよく見てみたら違った・・・なんだよ~Power over Ethernetではなかった!
IP over Ethernetでした。まぁ安いからそうだよねw

電電公社から借り受けてる雷除けコンセント噛ましたいんですが1口しか無く、それを2口にしておりNTTルーターと固定電話の供給としておりました。


しかし、もう一つWiFiルーター新設にあたりもう一個必要に!

家中探しまくってやっと見つけた3口タップ。


すげぇ年季入ってるナショナルでしたよw
一応分解して変なマイク入ってないか確認と、接点掃除してから使用


たまに3口にしたい時有るんで今日はハードオフ行ってコンセントタップ探しの旅へ。
何時もは緑園店行きますが、今日は市ヶ尾店
たまに真空管が大量に出てますが今日は無かった・・・


有りゃ便利。ただ年季入ったやつしか無かった・・・
HITACHIは10Aまで。しょぼいな!


@110円二個Get!


各タップも中の埃飛ばして接点のサビ取ってから保管ですかねぇ
Posted at 2022/08/07 16:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@野良猫モッチー そうw」
何シテル?   02/06 00:58
2018年初めて念願の車を購入しました、なたここと申します。 PJM発売当時まだ小学生でしたが、免許取って車買うなら絶対PJMと決めておりました。 当時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

縞板加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 18:29:05
DUNLOP GRANDTREK MT2 7.00R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 14:08:44
新しいモバイル作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 11:02:27

愛車一覧

三菱 パジェロミニ なた号 (三菱 パジェロミニ)
何某
スズキ グース350 ぐーすちゃん (スズキ グース350)
Goose350改 最近はめっきり乗らないです^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation