• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なたここのブログ一覧

2022年10月28日 イイね!

EP洗浄

EP洗浄Brainstorm / Lovin’ Is Really My Game
1977
この曲が好きで好きで超アッパー系のDisco
やっと手に入れました!
B面がA面の続きっていう
7分半以上ある曲なので片面5分位の45回転7インチじゃ収まらなかったっぽい
早速針落としたらポップノイズ凄かったので洗浄です

回転台の上にキムタオル
そしてデンターシステマ3本で作ったレコード洗浄ブラシ


界面活性剤30%以上の洗剤50倍で片面30分洗浄
これは中々手強い^ ^;
まだ若干ポップノイズ出るので気が向いたらまた洗浄かなぁ







いやぁカッコイイなぁ~祭w
Posted at 2022/10/28 23:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月10日 イイね!

トランスレスラジオ修理 PHILCO MODEL 53-560

トランスレスラジオ修理 PHILCO MODEL 53-560PHILCO MODEL 53-560(1952年製)

会社の社長からの依頼品。
70年前のラジオ修理でやんす AMのみの受信機


ぎょえ~
これコンセント刺したらヤバイって!


これ多分修復せずに刺したなw
せっかくのバンブルビー死亡・・・


いやぁトランスレスラジオ怖いって!感電する可能性有り!


回路見るとシャーシにマイナス落としてないっぽい


ラジオ球部屋に転がってるだろうって思ったらマサカの一本しか適合球無くて・・・
奇跡の三菱新品12BE6
その他は買いました


真空管は全部交換
オイルペーパーコン、電解コンも全て交換しました。
あとハンダ当てすぎた抵抗類
多分コンデンサ交換しないでコンセント刺した時にぶっ飛んだであろう出力トランス断線してたので交換。


思った以上に小型シャーシでトランス有りラジオに改造出来んです・・・


とりあえず点火と音出しOK


ハム音すさまじいけどまぁ受信出来たしいいでしょう。
一応B電源に1段フィルター増やしたけど・・・トランスレスラジオは難しいなぁ
Posted at 2022/10/10 23:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月09日 イイね!

ニキシー管時計"IN-4"

大分前から作ってみたかったニキシー管時計。


IN-4もウクライナの友人から譲ってもらったもの使いました。


IN-4の14ピンソケットを3Dプリンターで造形。


ソケット端子はモノタロウで買ったD-Sub金メッキ端子。
JAE 日本航空電子工業 MADE IN Japan


これがまた結構な数カシメてハンダして・・・おまけにすげぇ小さい


ロックタイトの瞬間で固定。
ニキシー管は直流160~170Vでネオン光らせるので結構大変です。
しかし、ニキシー管時計6桁用の駆動基板がアリエクで売ってます!
ニキシー管時計コントローラー
どこにも説明無いけど、時刻記憶用電池はCR1220
充電する基盤かどうかは謎。もし充電式であればML1220
アリエクのMORDEN Storeさんメチャメチャ発送早いですw


この前石川町のシンコー電子で買ってきたリードの”S-22”アルミシャーシを加工。


何故か大量に買ってしまったUSBタイプCのコネクタをシャーシ取り付けするために3Dプリンターで端子固定造形。


良い感じに収まりますた。


シャーシはハンマートーンシルバー。
間の:もニキシー管。アイテンドーで2個100円位


IN-4はデカくて良いっすね!


また徹夜しちまったよw

Posted at 2022/10/09 07:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月03日 イイね!

LEDドットマトリクス遊び(スペアナ)

LEDドットマトリクス遊び(スペアナ)アリエクで8x32のLEDドットマトリクスが安かったので試しに買ってみました。

今回はオーディオスペアナ作ってみます。


audio spectrum analyzer
参考プロジェクト

このLEDマトリクスに合わせてケースを3Dプリント。
探してみると有志の方が公開されているモデルが有りました!
参考URL


何度か失敗して斜め52度で成功。一個作るのに9時間かかりますがな!


レジンの縮み率考慮して横3mm大きく造形。
最初縮み率忘れてそのまま造形したら入らなかった・・・


アクリル板にタミヤのスモーク塗って化粧パネルとしました。
ネジは真空管アンプで良く使ってるW3/16インチの-真鍮


完成


裏はUSBタイプC給電と音源ソースinの3.5ミニプラグ



もう一個ボクの会社用ガジェットも作りました
どっか置いとこ
Posted at 2022/10/03 00:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@野良猫モッチー お疲れ様(´∀`*)」
何シテル?   04/20 23:20
2018年初めて念願の車を購入しました、なたここと申します。 PJM発売当時まだ小学生でしたが、免許取って車買うなら絶対PJMと決めておりました。 当時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

縞板加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 18:29:05
DUNLOP GRANDTREK MT2 7.00R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 14:08:44
新しいモバイル作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 11:02:27

愛車一覧

三菱 パジェロミニ なた号 (三菱 パジェロミニ)
何某
スズキ グース350 ぐーすちゃん (スズキ グース350)
Goose350改 最近はめっきり乗らないです^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation