
5月4日(火・祝)
ゴールデンウィークも残り二日になり、明日の雨予報を前に会社の仲間と川根路をバイクで走ってきました。
川根には大札山というハイキングコースがあり、登山口の下見を兼ねて走って参りました。
なんと!崖崩れで登山口へ着く前に
車両通行止めになっていました。付近の施設へ駐車して登山口まで歩くことになりそうです。

見知らぬ方たちと思いきやこのオフ車の中にハイキング仲間がいてヘルメット越しに声を掛けられてビックリ!こんなピンポイントな場所と状況で遭遇するなんて!?不思議すぎる(笑)
下山して、長島ダムへ向かいました。
途中、コンビニ休憩に寄るとこれまたビックリ!! ハイキング仲間の女子夫妻と出遭いました。長島ダムに行くのだと言う。こんなことってあるのかな!? ほんと不思議!ミラクルな日です(笑)
防風シャツ一枚で出かけたため午前早いうちは身体が冷えたものの、新緑の中を久しぶりに走る川根路は気持ち良かったです。
接阻峡まで気持ちよく走って、引き返しました。
湖上駅のレインボーブリッジを鳥瞰して、
千頭駅周辺の老舗でランチにしました。麺類、丼物から中華までジャンルが豊富で決め兼ねてしまいます。
大きめの器に、厚くて歯ごたえある美味しいかつ丼でした。
マーボ丼も人気が高く美味しそう!
家山 桜トンネルの休憩所で柏餅と一緒に淹れたて珈琲を頂き解散としました。
タンク容量が少なく、川根路の往復だけで空っぽになり今後のツーリングでのガス欠が心配になります。
ブログ一覧 |
ツーリング | 日記
Posted at
2021/05/05 08:13:32