• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月17日

高草山笛吹段公園(焼津市)ナイトウォーク

高草山笛吹段公園(焼津市)ナイトウォーク 7月17日(日)

会社の仲間との定例ハイキングに高草山へ登ってきました。




この時期、日中は暑くてたまらないので、夕方に登り始めて中腹の笛吹段公園を目指して夜景を楽しむことにしました。


麓のお寺の駐車場からスタートです。




  
ここは迷わず尾根コースを選びました。






雨上がりで足もとが悪く湿度が高いためか序盤から汗だくになり息も上がります。



ずっと登り基調の登山道を歩き進めていくと車道に出ました。前方を見ると谷の向こうに目的地である笛吹段公園が見えて一気に気が楽になりました。


あとは車道を公園に向かって歩くだけでゴールです。


すぐに笛吹段公園に到着しました。











定番となった隊長差し入れのポップコーンの実演、今回は主婦代表が調理を務めます。


今回も大成功! 淹れたて珈琲とともに美味しく頂きました。


ディナーは麓へ下りてからの遅い外食を予定していますが、果たして開いている飲食店があるのでしょうか。


公園には恋人たちやカメラマンが集まり出しました。

夜のとばりが下りてきて次第に街の灯りが増え夜景スポットと化しました。





思う存分に夜景を堪能したあとは用意してきたヘッドランプで照らしながら車道を下山し始めました。



麓へ下りると、21時とだいぶ遅い時間になってしまいました。

この時間で思いついたのが、すぐ近くの東名高速のぷらっとパーク 日本坂PA(下り)での食事です。海鮮も扱っていて以前から私もお気に入りのPAで良く利用していました。皆さん同意でクルマを走らせ向かうことにしました。

こんな時間に営業していることに感謝です。メニューが豊富で悩みます。


思い思いに注文してやっと夕食にありつくことができました。



土産などを買ってここで解散としました。







歩行距離 約5.5km

以前に高草山に登った時に思い描いてから構想一年足らずで実現した笛吹段公園からの夜景観賞。この歳になって改めて感動しました。夕方明るいうちに登山道を登って目的地でのんびり過ごし、下りは車道を使って安全に下るスタイルはこのシーズンには涼しくて良かったです。まだまだ暑い8月も同様の企画が良いかもしれません。

さて、次はどこへ



ブログ一覧 | 低山ウォーク | 日記
Posted at 2022/07/24 16:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フランス沖航行中
SNJ_Uさん

小槌の宿鶴亀大吉
みぃ助の姉さん

ドライブの途中で、83338km
skyipuさん

家庭菜園を始めますか
パパンダさん

【後編】BMW M2クーペ 息子 ...
ひで777 B5さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(整備記録) SC40 ウインカー作動不良 http://cvw.jp/b/3100354/43557909/
何シテル?   12/20 12:51
ontheroad1967です。 1967年生まれです。 旧車・バイク・ロードバイク、そしてツーリング好きです。 趣味車に R31 GTS-Rを所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
生涯最後の新車購入になるであろうトヨタ ランドクルーザープラドが納車されました。久々のデ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時憧れていたGTS-Rにある日偶然に出逢い所有に至りました。私の中でこのクルマ以上に所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation