• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月05日

16Tのちから?

16Tのちから? 色々と有ってタミグラのブラシレスクラスもKV値規制が・・・・・・。
イコールコンデションで公平なレースが出来るって事で導入された部分もあるはずだけどタミグラーには関係なかったようだ。
おいらも手持ちの16Tを測ってみた。
買った直後に箱だし状態で測定した時は6.6Vで15612Rpm/2280KVで
ほぼ箱に書いてあるスペック。
この状態で銀石だとラップ15秒切れるか切れないかくらい。
店長に確認したところ
誤差の範囲で進角OKとの事なので進角を付けて使ってます。


実際はどうよってことで、下記の条件で測定。

バッテリータミヤ LF2200 2C(4.4ah) 7.2Vカットで充電
モーター タミヤ TBLM-01S(16T) 進角有り(最大値かは不明)
ESC HW JUSTOC CLUB spec(タミヤのは怪しいので代役)
計測器  YOKOMO MMS & 電圧チェッカー
      (バッテリー充電後10分してから測定)  


結果から言うと付けるか付けないかで差がでるね。

6.74V 16900Rpm/2507KVと回転で1300Rpm+ KV値で 220+
箱だし状態で同シリーズの14.5T(2450KV)を上回るスペック

これだけ変れば規制が入るよなー。
値は16Tで2500KV前後に落ち着きそうな気配(正式なアナウンスはまだ無い)。
だけど測定器の誤差(使う測定器によって回転数に差が出る)を考慮しても
2400超えていればアウトでもいいと思うけどねー、変なことしてなければ箱のKV値から大きくずれることは無いと思うから。
説明書にはなにも書いてないけれど、このシリーズ進角調整機能が付いているからなー。
缶に目盛りが付いてないだけだし。
(ロットによるばらつきはあるかも、手持ちのものは同じ方法で変えれた。)
(方法は他のサイトで取り上げているようなのでそちらで。)

めんどくさいから想定されるであろう最大値っていうのも分る気がする。
モーターをセンサーレスみたいにカシメタイプにして物理的にいじれないようにしておけばよかったのにと思ったり。

RCMに書いてある実回転で上限を指定する方法もありかな。
(こちらの方が分りやすく手間も少ないと思う)

ブログ一覧 | らじ魂 | 日記
Posted at 2011/09/05 14:14:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

一流会社に勤めてますから
kazoo zzさん

3-① 珍海鮮丼屋の開店 仕入れ編
トホホのおじさん

ユーザー車検かディーラー車検か…し ...
結ヒナパパさん

昨日は朝から大黒→湾岸ドライブ!
のうえさんさん

大人の修学旅行 全日程終了編
愛島福さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「てん?」
何シテル?   05/18 06:37
本当はスバルに乗りたいけど、トヨタになってしまいました。とほほ・・・・ SVXに乗りたいなー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     1 23
45 67 8910
111213 141516 17
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
弟が乗っていたのをエスティマと交換。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
装備は良かったけどちょっと大きかった。 残念。
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
最強のラジコンカーですな。 実質容量はクラス最大では? タイヤハウスの張り出しも少なく荷 ...
その他 その他 白い悪魔 (その他 その他)
汎用性がないしメンテナンスが大変。 荷物が載らない。 ディーラーが近くに無い。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation