
HYPERION以下hypeのバランスアダプターもらしくてカッコいいんだけど用途が2セルの車用だと見た目が大げさ。
そこで2セルのコネクターだけのやつを作ってみた。
手っ取り早くhypeのコネクターにXHのバランスコードを差し替えればいいかと思っていたら甘かった。
まずコネクター部だけの単品が売ってない。
規格物?なので丁寧に探せば見つかったかもだが、行きつけの大須のパーツショップでは扱って無かったよ。
さらに困ったことにピンの種類が違ってhypeにはXHのピンは刺さらなかった。
ちょっと違った
hypeのコードにXHのコネクターをつけても良かったけど他にはないかなと探しているとXHの8ピンコネクターがピッチも大きさも同じ?ようなんで使えるかも。
試しに充電器のポートにはめてみると、ロックは出来ないけどぴったり。
XHのロック用モールドが当たるかなーと思ったらちょうど切りカキがあって削らなくても入ったGood!。
早速XHのバラスコードを8ピンに交換。
ピンアサインをテスターで調べて見ると。
ロックがある面を上にして右づめで、黒、青、赤の順番。
完成したコードをはめてみると、しっかりとはまって実用に耐えれそう。
普通に使う分には外れることは無さそうだ。
テスターで導通を確認してレッツ充電。
怪しい動きもなくバランス充電してますよ。
よかった、よかった。
これで充電器周りもすっきり。
やってみようって人は自己責任でよろ!。
ブログ一覧 |
らじ魂 | 日記
Posted at
2011/09/06 22:09:52