
今までは普通タイヤ&チェーンしか使ったことがなかったので初めてスタッドレスタイヤを買うことにした。
とは言っても実車の方はさっぱりなんで、行きつけのタイヤ館へ。
まずは値段とか、タイヤ館はBS系なんでブリザックをチョイス。
アルミが付いて工賃コミで約9万円。
結構するのね、これが高いのか安いのかよく分らんが。
まぁそれは置いといてサイズがないっ!。
Pro-boxは165-80-13と言う変態なサイズなんで無いんっすよ。
店の兄ちゃんの話ではシーズン用に作ったら終わりなんで売り切れたら終了らしい。
無くなったからと再生産はしないとか。
なんで人気のあるサイズとかレアなサイズは直ぐに売りきれる。
これは定番モデルのブリザックの話し。
実はその横に気になるものが・・・・
ICEPARTNER?
値段が安いんですが。
もちろんBS製ですよ。
で、これなんぞ?と聞いてみると。
タイヤ館限定販売のお買い得スタッドレスタイヤだって。
一般小売はおろかカタログにも載っていない謎のタイヤですよ。
性能的には2世代前のブリザックと同等で他のメーカー最新タイヤと同じとか?
強気だなーBS。
Pro-Boxに付けられるサイズだと175-65-14と言うのが有ったのでそれに決定。
気持ちタイヤ径は小さくなるけど問題ない様だ。(よく分からんけどな)
アルミ(Monza japan JP STYLE Uni Five)が付いて工賃コミで6万5千円ナリ。
スタッドレスって事で乗り心地が気になったけど、意外と普通。
ゴツゴツしたりノイジーだったりはしなかった。
これで雪が降ってもノープロブレム?。
Posted at 2012/12/14 18:25:11 | |
くるま | 日記