
去年は天候に恵まれずやむなく中止になった新春レース。
今年は天候にも恵まれて問題なくスタート。
クラスは旧RC10、ウィリー、オーバル21.5にメインの耐久。
おいらはウィリーとオーバルと耐久の3クラス。
ウィリー予選
ウィリーは21.5&540にキット標準ギア20T、2WDはモーターフリーというレギュ。
緩そうで結構激しかったです、四駆の安定感と2WDのスビートがうまく絡んでラップはそんなに変わらなかったり。
オーバル21.5T予選
21.5Tのブラシレスでノンブーストならあとはフリーダム。
ひたすら回るんですが・・・
なぜかモータコネクターが外れてリタイヤ。
こんな時に( ^ω^)・・・

そしてメインの1H耐久。
車ごとにハンディが設定されていて今回は地主様だけがミニで参加。
10分早くスターです。
が・・・地主様が駆るミニはフラットダートもあって速いのさ。
ハンディになってなかったり。
そして10分経過してツーリングラリー勢がスタート。
やっぱりというか差が詰まらねー。
しかもスタートしてすぐにタイヤが外れてピットイン、5分経ってないのにすでにぶっちぎりのドベです。
快走するミニに対してミニ以外オーバルタイムとか突然のリバースタイムで差をなくす逆ハンディルールーが。
フリーダム過ぎる。
その間にもギアが壊れたり、モーターがブローしたりで、気が付けば半分の車が走ってねー。
まさに耐久。
その中何とか完走・・頑張った。

昼休みには、重太のおでん屋さんで体を温めたぜ。
腹も満たされたので決勝。
ウィリー決勝
4番目からスタート。
上手く決まったように見えてクルン。
ほぼ最後尾からおい上げて、2~4位争い。
最後は4位でゴール。
21.5Tオーバル決勝
予選は2組に分けたけど決勝は19台でGo!
凄いことになってます、コースのどこを走っても車の塊がいるので絡んだり飛んで行ったり。
まさにバトル。
しかも15分と長ぇ~。
なん位なのか何分走っているのかも分からなくなってくるし。
皆走り回っているので気が付いたら終わってたよ。
15位から6位までおいあげてゴール。
最後は豪華?景品が当たる抽選会で終了。
楽しすぎる・・・
Posted at 2017/01/24 18:22:11 | |
らじ魂 | 日記