• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬぬのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

K藤定例戦?

K藤定例戦?掛川から一夜あけて、K藤定例戦。
クラスは先月と同じ秋刀魚&4WD。
秋刀魚はちょっとOP付けてもOKになったよ。
と言っても皆ほとんどすノーマルだけど。
4WDはトラぶった所を強化したDB02、今回は最後まで持つかな?。

4WD予選1回目
先月は恐々と握ったけど今回は思いっきり握り倒したぞ。
手荒く走り回ってみたけど異音もなし。
カップの交換とシムの追加で問題ないようだ。
でもパワーソースは変らないので4連が飛べない。

秋刀魚予選1回目
四駆の後なんで大人しく感じるぞ。
何もいじってないのでポヨヨン走行は健在だ。
握ると巻くし切ってもアンダー。
難しいぜー。
そんな中オイルダンパー装備の地主様は快走。
有ると違う?。

昼休みに秋刀魚にオイルダンパーを追加だ。
専用品は持っていないのでタミヤのCVAロングを付けてみた。
これが意外とあっさりと付いたよ。
これでおいらの秋刀魚も・・・・

4WD予選2回目
いたって普通。
ちょっとアンダーだけど、気持ちよく走るぞ。
しかし12Tではパワーが足りないなー。
8.5Tぐらいはいるかも。
ギアやカップも今のところ問題なし。

秋刀魚予選2回目
オイルダンパーでGo!なんだけどそんなに甘くなかった。
ジャンプの着地で暴れなくなったので早めに握れるようになったけど・・・
握ると負けなのは基本的に変らないのでやっぱり難しい。
4番で終了。

4WD予選3回目
今回は3回走行だ。
気になる駆動系も全く問題なし。
握れるぜ。
走り方も分ってきて、イイ感じだよ。
4連を2-2で飛べればGooDなんだけどなー。
無事に走りきって7位。

4WD決勝
全員Aメだ。
先月はここで息絶えたけど今回は大丈夫?
最初の一周目でステアリングリンケージが外れた。
なんか癖が付いているなー、強化品って有ったけ?。
はめ直して復帰。
カップやギアも問題なし、対策後は駆動系のトラブルは出ないぞ。
一レースは持つねー。
とりあえずコース上は走っているようだな?
調子に乗ってきたところでゴール。
順位は変らず7位で終了。
今回はノントラブルで完走出来ただけでも良しとしておこう。

そしてメインの秋刀魚決勝。
4番からスタート。
ダンパー効果でイイ感じに走って3位に浮上。
もっと上にと思ったら、先行する2台が速すぎて追いつけないよ。
レースタイムはK藤伝統のシークレットタイム。
終了30秒前まで分らない。
追いつけるといいけどなー、不幸になれ電波全開で走るしかないなー。
他力本願で走っていたら効果が有ったのか、ひでちんがストップ。
良すぎるバッテリー使うからだ。
しかし、よしっと思ったらレース終了。
止まってくれたのに、ラップはおいらのほうが少なかったので3位のままでした残念。
先月はSWを落として止まったから、3位ならOK。
(本当は悔しい!)
Posted at 2012/10/23 18:49:59 | コメント(0) | らじ魂 | 日記
2012年10月21日 イイね!

掛川!!?

掛川!!?思ったとおり掛川はパワー戦争だった。
今のところUGTの規制は無いので最低20000RPMからスタート。
手持ちのUGTは測ってもらったら18390RPMでGTよりアレな感じ。
それよりも重大な問題が後に発覚するんだけど。
練習走行は単独で走ったのでコースがよく分らんかったぞ。
じゃないところをずいぶん走った気がするなー。
最近はコースを変に区切ることが定番になっているのでせっかく広大なコースがもったいない気もするんだけどねー。

FFTC予選1回目
トラ安のテストでGP-Aが良いのが分っていたけどやっぱりだった。
後列からのスタートなんで様子を見ながらスタート。
タミヤルールの第一コーナーで塊になる
を適当に交わしていいポジションと思ったら・・・
当てられて終了。
なんか上手くいかないなー、コーナーの入りはいいんだけど立ち上がりでゴツンだよ。
26位・・・。

昼休みに重大な問題が発覚。
直線重視のFラジ×RGP-Aにするか旋回スピード重視のGP-A×GP-Aにするか?
悩んだ末にGP-A組みに決定。
そこで驚愕の事実が・・・
前の人の車を見ると新品のGP-Aを装着してあってそのタイヤはテカテカのセンターライン有りの状態。
気になったので(ピットを歩いているとそんな車をよく見たし)聞いてみた。
すると
「えっ、表面削ってるんですか?そんなもったいない事しませんよ」
おいら「言っている意味がわからないよ???」
タイヤって表面のテカテカを削って使うもんだと思っていたから。
くらくらする頭を押さえながら、詳しい話を聞いてみると
「表面がテカテカした状態が一番グリップするんですよ、ホイルに貼ったら何もしません。
 削るなんて、一番美味しい部分を捨てるようなもんです」

なんか信じられなかったの適当に5人くらいに聞いてみたら・・・
全員が「削りません」と即答
とりあえず、おろおろしてみた。
前日に新品を買って
ニヤニヤしながらタイヤセッターで削ったのに・・・
落ち着いたところで売店で売っていた接着済みGP-Aを買ってきた。
これでばっちりささささ。
「凄くよく曲がるようになるので注意してください」とアドバイスされた、おっOKだ。

FFTC予選2回目
新品のGP-Aの性能とやらを・・・・・
前列イン側の最高の位置からスタート。
すげぇーぜ、前にぐいぐい出るしコーナーなんかハンドルオンリーだ。
スルスルと抜けて一周目でトップ?に
がモターがアレなので2周目の第一コーまでにアウトから気持ちよく抜かれて3位に転落。
3周目には5位くらい。
その後もいい感じに絡んで、性能を活かしきれずに終了。
1回目よりタイムを落として32位。
Bメのべべでした。

FFTC決勝
最後尾からお気軽スタート、途中18000RPMクラブ仲間のKTさんと遊んで終了。
何台か抜いたはずなのでドベではなかったと思うぞ。
結果を確認する前に帰ったので正確な順位は不明。

今回のレースは色々と勉強になったなー。
反省はしないけど
Posted at 2012/10/21 20:54:43 | コメント(0) | らじ魂 | 日記
2012年10月20日 イイね!

掛川!

掛川!てかてかな感じで疲れたので
寝るっ!
Posted at 2012/10/20 20:48:02 | コメント(0) | らじ魂 | 日記
2012年10月19日 イイね!

大きいだけじゃ・・・?

大きいだけじゃ・・・?時間が出来たので、エンジンカーと電動が混走しているトラ安で走ってきた。
掛川路面の再現が出来そうなのは近場だとここだけ?
定番のアレからアレとか色々と試していて面白いことに気が付いたよ。
まぁ大きいだけじゃダメとか?。
明日の掛川はよろしく!。
Posted at 2012/10/19 21:15:59 | コメント(0) | らじ魂 | 日記
2012年10月18日 イイね!

HSで気になった?

HSで気になった?秋のHSで特に気になったのがこれ。
TRF 42244 2mmBPレンチドライバー 2310円
最近のレンチはシャフトが太くて狭い場所での作業がしにくいので、多分シャフトが細いこのレンチがストライク!。
以前は無限の細いのを使っていたんだけど折っちゃってねー、細いのをずっと探していたんだよ。
値段がちょっとアレだけど欲しいなー。
Posted at 2012/10/18 21:38:41 | コメント(0) | らじ魂 | 日記

プロフィール

「こし?」
何シテル?   10/09 14:49
本当はスバルに乗りたいけど、トヨタになってしまいました。とほほ・・・・ SVXに乗りたいなー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  1 2 34 5 6
7 8 910 1112 13
1415 16 17 18 19 20
2122 2324 2526 27
28 29 3031   

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
弟が乗っていたのをエスティマと交換。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
装備は良かったけどちょっと大きかった。 残念。
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
最強のラジコンカーですな。 実質容量はクラス最大では? タイヤハウスの張り出しも少なく荷 ...
その他 その他 白い悪魔 (その他 その他)
汎用性がないしメンテナンスが大変。 荷物が載らない。 ディーラーが近くに無い。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation