
今年もあんまり買ってないようで意外と買ってた・・・・
まずは
New EX-1
待ちに待ったEX-1の新型、あまりの斜め上っぷり世界中のEX-1スキーが狂気乱舞して喜んだ。
おいらもファーストロッドを速攻で購入。
があまりにもNewコンセプト過ぎて旧Verの良い部分もバッサリと切り捨てる豪快さ。
バランスが悪くなったり、操作が変りすぎたり、デカイだけで役立たずな液晶だったり、USBに非対応だったりとかはささいな事、
EX-1ってだけで充分。
EX-1ステックユニット
これを装着することでPG EX-1が完成。
見た目のハッタリ感は観賞用としては最高。
操作性は、ゴメンなさい。
ホイラー派もスッテック派も使いこなせない変態な操作感で、難しい。
現在封印中。
chcott android ver2.2
取り扱い説明書のPDFリーダーとして購入、最近取り説がPDFで配布されることが多いので。
が性能もチョコットだったので表示に時間がかかって使えるレベルではなかったよ。
EPSON Colorio EP-704A
デカール製作用のプリンターが壊れたので、購入。
型落ちが安く手に入ったよ、インクフルセット+αくらい。
複合機でスキャナーも付いていたので凄く便利。
KRF モーターチェッカー
ヨコモのMMSよりも使いやすいのが欲しかったので購入。
タイミングよくスポット生産されていたのが手に入った。
主にタミグラ用。
怪しい送受信機2.4G?
香港土産の怪しいプロポセット。
受信機が2個付いてかなり安かった。
操作性はかなり独特、サンワのMX-Vが手に入りにくかったので代用品として使用。
ELAN ELAN-R
流行り物に手を出してみた。
が・・・本体がコンパクトで荷物を抑えたいタミグラとかには凄くいい。
性能もいいらしいので実は当たりかも。
Rでは充放電電流が大きくなり、各セルの電圧表示も追加されたよ。
HItec PowerBox30A
ストレート、イーグルと手持ちの電源が壊れて?家での充放電作業がやりにくかったので。
新しく買うなら最新の容量のデカイのをと購入。
540Wの大容量と電圧電流表示が付いて使いやすそう。
しばらく使い込んで様子みだな。
と大物はこんな感じ、細かいのを入れるときりがないので・・・。
Posted at 2012/12/24 21:30:04 | |
らじ魂 | 日記