• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬぬのブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

あるみ?

あるみ? みんな大好き
アルミ六角ハブ!
Posted at 2020/11/24 19:56:50 | コメント(0) | らじ魂 | 日記
2020年11月22日 イイね!

こ~?

こ~?浜名湖ガーデンパーク フェスティバル・オブ・スピードに参加してきた。

徹夜でWOLFを仕上げたかいがあった。

西は大阪、東は東京から変態紳士が集まったこともあって凄かったよ。

まずは川田のWOLF。

復刻版のRX431はおいらの一台だけだった。
他は当時物のRX430。
もちろんお約束のテクにゴールドだ。
当時の雑誌の記事ではマブチラベルのゴールドが搭載された物がほとんどだったけど
これについては誰に聞いてもわからなかった。
KAWADACupで社長に聞いてみよう。

AYKもRX2000とかRX3000SEとか。
2000は体験走行できた、フルバックのスピコンに戸惑う。

四角ナットがイカス。

この3000も98%位のオリジナル度もちろんGZだ。

無限は少数派かな。

スピリット、リアのリンクサスとかフロントのマグネシュウムサスアームとか。
変態度はかなり高い。
これもってたんだよなー。

ヒロボーの阿修羅

静かに走るんだよねー、この写真の車も走らせてたよ。

復刻の噂がささやかれるゼルダ。

田宮はいっぱい有り過ぎてほとんどとってなかった。

これは935以降のシリーズシャーシだね。
セリカの競技用だなBCはジュラシャーシ。

サンドイッチタイヤはかなり貴重。

そして伝説のNo.1パーツ。

生き別れの兄妹が再会、に、兄さん・・・。

トドロキのER-12???

初めて見たよER-12のコンバージョンキットを組み込んだ車。
正確にはそれから形どりして作ったレプリカ。
そもそもER-12自体レアなのに。

存在すら知らなかった超超激レアの・・・

DANDY DASHのRTRのフランス仕様。

送信機も某双葉のレプリカ?
ミッドたんの私物でラジ天横で買ったとか。

京商の1/8F1、走行する姿は実車っぽくてかっこいい。

オリジナルのうてんき。

キャラボディ(痛車とは言わない)で総裁も降臨。

ほかにも名車、珍車がてんこ盛り。
走行会も当時物がかなりのスピードでは走り回るので結構怖かった。
935の羽を飛ばしてすみませんでした。

ラジ談義も楽しくて昼食の時間も惜しいくらい。
凄く楽しい一日でした、来年も参加だな。




Posted at 2020/11/22 19:22:11 | コメント(1) | らじ魂 | 日記
2020年11月21日 イイね!

かぜ~?

かぜ~?トイレが遠くて疲れたので寝るっ。
Posted at 2020/11/21 22:45:10 | コメント(0) | らじ魂 | 日記
2020年11月20日 イイね!

はまな?

はまな?只今製作中?

RC旧車 浜名湖ガーデンパーク フェスティバル・オブ・スピードに参加するために今週はこれに掛かりっきり。

復刻版というより当時のパーツでキット一台分な感じ。

記憶をたどりながらなので結構手ごわい。

間に合うかな?
Posted at 2020/11/20 16:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | らじ魂 | 日記
2020年11月18日 イイね!

て~ん?

て~ん?

ラジ天の19周年レースに行ってきた。

クラスは店長とトラックに21.5Tチャレンジ。

もちろん本命は店長ね。




予選~
店長
amazon MkⅡを投入 
阿鼻叫喚のこのクラスはミニッツから1/12までの何でもあり。
MkⅡは空力がいいのでご機嫌だ。
一回目で3位をゲット。
二回目はポンダーが死んでノーカウント。
一回目が効いて予選は3位。

トラックは3人なので予選は練習走行だ。
怪しく走ってポール。
まぁ決勝だよね。

21.5Tチャレンジ
一番参加人数が多くて本当にチャレンジ。
ぺたぺたボディは空力が良すぎて曲がる曲がる。
スタートから2~3周は冷や汗状態。
一回目は単三が動きすぎてすげぇー怖かった。
2回目も白い恐怖に負けて予選はBポー。

決勝
店長

箱を崇めよ。
対塵取りでギアを上げたのが裏目に・・・
トップスピードは負けないくらい速くなったけど2位に上がったところで異変が。
ボディが傾いてドアンダー。
しばらく頑張ったけどあっさりと抜かれて4位迄転落。
左フロントのダンパーが脱落してた。
あーっ表彰台が、悔しいです。

トラック
ポールからスタートしたのはいいけど動きがどんどん怪しくなって握れない。
抑え込もうとしたらインから刺されて2位に転落。
追い付けなくてそのままゴール、悔しいの2。

21.5Tチャレンジ
Bポーからスタートしてあっさり抜かれる。
機体に慣れるのに2周くらいかかるのよねー。
その後は何とか抑え込んで頑張るけど、差がじわじわ開いて2位のままでゴール。
悔しいの3。

レース後は盛大に抽選会。

カッコいい錘が当たったぜ。
お米が欲しかった。

悔しかったけど楽しかったぜ。


Kitagawa君ポンダーThank You。

Posted at 2020/11/18 16:24:40 | コメント(0) | らじ魂 | 日記

プロフィール

「こし?」
何シテル?   10/09 14:49
本当はスバルに乗りたいけど、トヨタになってしまいました。とほほ・・・・ SVXに乗りたいなー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/11 >>

12 34 567
8 910 1112 1314
151617 1819 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
弟が乗っていたのをエスティマと交換。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
装備は良かったけどちょっと大きかった。 残念。
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
最強のラジコンカーですな。 実質容量はクラス最大では? タイヤハウスの張り出しも少なく荷 ...
その他 その他 白い悪魔 (その他 その他)
汎用性がないしメンテナンスが大変。 荷物が載らない。 ディーラーが近くに無い。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation