• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬぬのブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

かいし?

かいし?まん延防止等重点措置が解除されて
明日のタミグラ掛川が今年初めてのレースだよ。

参加できるのは1クラスのみなのでクラスはGR86&BRZ。

新春の時はGR86だけだったけど今回はBRZも追加。
初レースを楽しんでくるぜ。

Posted at 2022/03/25 22:02:08 | コメント(0) | 日記
2022年03月24日 イイね!

めか?

めか?メカ済みも完了。

オールKO製だと全て床置き出来るので
低重心房もにっこり。
説明書だと受信機はアッパーデッキに搭載。

バッテリースロットには謎の黒箱を設置してショートリポをオフセットして端子が抜き差ししやすいように搭載できるようにした。

Posted at 2022/03/24 13:20:39 | コメント(0) | らじ魂 | 日記
2022年03月21日 イイね!

まくらーれん?

TD2も完成したのでボディを用意したよ。
F1のMclaren Hondaをつけてみた。


純正より兆億倍かっこいいぜ!
Posted at 2022/03/21 16:24:16 | コメント(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

つくる?

つくる?コース改修が中止になったのでTD2を作るよ。

後ろ半分はTD4なので変更点はフロント駆動用のシャフトが通る部分に蓋が付いたくらい。

モーターの逃げの切り欠きから何かが入ることは無いだろうけど、なんか中途半端な位置だな。

驚いたのがCVAにXリング!
CVAにXリングは初めてじゃないかな?。
(TD4はスケベオレンジのオーリング)

早速ダンパーを組んでみた。

オイルはCVA指定のいつもの900番だけど柔らかめなF600、R500で組んでみた。
Xリングのおかげか滑らかに動くけど、耐久性はやばそうだな。

組みたくないNo.2のターンバックルもついでに組んだ。

フロントは、ロア、ミッド、トップの三層構造でめんどくさい作り。

ダンパーが付くとそれらしくなってきたよ。

トップデッキはもっこりと高い感じ。

TD4を組んだ後だと割とサクッとくめた。
K藤用に少しいじるので走行まではあと少し。

バッテリは―25ミリ厚がぴったり収まったよ。
この辺は色々と試してみよう。

Posted at 2022/03/20 15:03:41 | コメント(0) | らじ魂 | 日記
2022年03月17日 イイね!

つー?

つー?何か来た?

TD2が来たぜ。

来週は掛川の準備もしたいし

開幕までに完成させよう。
Posted at 2022/03/17 18:48:43 | コメント(0) | らじ魂 | 日記

プロフィール

「こし?」
何シテル?   10/09 14:49
本当はスバルに乗りたいけど、トヨタになってしまいました。とほほ・・・・ SVXに乗りたいなー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/3 >>

   1 23 45
678 91011 12
1314 1516 171819
20 212223 24 25 26
2728 29 3031  

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
弟が乗っていたのをエスティマと交換。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
装備は良かったけどちょっと大きかった。 残念。
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
最強のラジコンカーですな。 実質容量はクラス最大では? タイヤハウスの張り出しも少なく荷 ...
その他 その他 白い悪魔 (その他 その他)
汎用性がないしメンテナンスが大変。 荷物が載らない。 ディーラーが近くに無い。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation