
コースの試走で走らせていたTD4のタミヤサウンドが大きくなってきたので駆動系の点検とか。
問題児のベベルはフロントの方が逝きそうそうだったけど問題が出たのはリアだった。

リアの20Tベベルがめげた。
タミグラ仕様にバッテリーだけリポに交換して10パックくらいだったかな。

交換部品はDB02のベベルがベストだけど現状手に入らないので吊るしパーツで使えるTB04用。
Aパーツより安いし普通に店で買えるのが〇。

これにシムを挟んでクリアランスの調整。
シムは前後に色々と挟んでベストな位置を確認するよ、DB02の時もだけどべヘルの位置が決まると破損の頻度がかなり減る。

モーターは開幕戦用にスピパの7.5T。

シャーシに取付用の穴が用意されているので熱対策で25ミリのファンを取り付け。

タミヤの03Sはリポの電圧には耐えられなかったようで壊れたのでLRPに交換。

開幕戦用のTD4が完成。
次はTD2だ。
Posted at 2022/03/15 14:19:57 | |
らじ魂 | 日記