• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T介のブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

本日でS2000の二号機が我が家に来て2年が経ちました

本日でS2000の二号機が我が家に来て2年が経ちました約2年前にS2000の一号機を本庄サーキットで廃車にして途方に暮れていたときにTwitterで「S2000を売ります」の書き込みを見て、スペックを見たところ私が付ける予定だったパーツが殆ど付いていたので、直ぐに「欲しいです」と連絡したところ、売ってもらう事が出来ました。

二年前の6月27日の大安に、家族全員で横浜まで行って車を受け取ったのを今でもハッキリ覚えています。

その後、大阪のK1ラボラトリーさんに預けて、全バラして錆取りやスポット増し溶接ロールゲージ等を施工して一号機と同じ色にオールペンしてもらい、一号機からはかなりの戦闘力を増して復活しました。

K1ラボラトリーさんを疑ってたわけでは無いですが、サーキットシェイクダウンからもの凄いパフォーマンスを感じてビックリしたのを覚えています。(TC2000シェイクダウンでは6秒5でしたけどね😅)

今週の水曜日に、マイナーチェンジの為に再度K1ラボラトリーさんに預けますが、もうワンシーズンはこの車でタイムアタックを楽しませてもらおうと思っています。

元々は長男用に買った車なので、来シーズンの後は長男の物になる予定です。
Posted at 2022/06/27 08:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2022年06月16日 イイね!

本日で、McLaren 600LTが我が家に来て1年が経ちました

本日で、McLaren 600LTが我が家に来て1年が経ちましたタイトルの通り、McLaren 600LTが我が家に来てから本日で1年が経ちました。
まさか自分がMcLarenのオーナーになれるとは二年以上前までは全く思っていなかったと思います。
何時までも所有できるように、これからも全力で頑張って行こうと気を引き締めました。
Posted at 2022/06/16 08:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2022年04月18日 イイね!

R35 GT-R のシートは取り替えても良いかも?

R35 GT-R のシートは取り替えても良いかも?R35 GT-R のノーマルドライバーズシートは、座面右側が痛んできてしまうので、売却時のことを考えて、フルバケ又はリクライニングバケットに替えても良いかもと思い始めています。
Posted at 2022/04/18 11:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2022年04月13日 イイね!

今後のガソリンスポーツカーの価格についての独り言(その3)

今後のガソリンスポーツカーの価格についての独り言(その3)今度は違う視点からガソリンスポーツカーの価格が上がる理由を説明します。
長いけど独り言ですからね。

近年、高級腕時計やスニーカーも凄い価格高騰するモデルもあります。
これと同じ事、又はそれ以上にガソリンスポーツカーに起きるのでは無いかと予想しています。

話は飛びますが、日本が1991年以降長い間デフレに苦しまされてきたのは、複数理由がありますが、私は当時の日本の技術力が突出して優れていたからと言う事も理由の一つと考えています。
今ではテレビは日本製だろうが中国製だろうが基本的な性能に大きな差は無く、壊れなくて当たり前ですが、当時の家電製品はそうでは無く、中国製ならまともに使えない物がたくさんありました。

50インチの液晶テレビが発売されたばかりの頃、価格は100万円程度しましたが今では5万円位ですかね?、ここではテレビを例に出しましたが、テレビだけでは無く、技術の進歩はデフレを促進させるんです。

ですが中央銀行は価格上昇率を維持しようとします。じゃないとデフレになってしまうからです。

少しずつ話を戻していきます。
ここで技術が進歩すると物は安くなりますが、進歩しない物は相対的に価格が上がる現象が発生します。

それが、自動巻きの高級時計の価格が上がる大きな原因の一つで、スニーカーにも同じ事が言えます。

もう少し広げると、技術力の進歩に関係ない物、例えば金とか土地の価格もこれからは上がり続けると思います。

ここ最近急速にガソリン車から電気自動車へのシフトが進むような風潮になってきました。
ガソリン自動車、特にスポーツカーの開発は終わってしまったので、ここで進化を止められてしまったんです。

腕時計は、まだ旧態依然とした自動巻きのモデルが新発売されるにもかかわらず価格は上がっています。

ガソリンスポーツカーは、近い将来新発売しなくなるので、もっと凄いことが起こる可能性があります。

心配な点は、将来ガソリンスタンドが急減してガソリンインフラが無くなってしま事ですが、高級スポーツカーに関しては当面心配していません。

マクラーレンF1GTRは、今売買されるとしたら20億円以上だと思いますが、これを買った人は普段乗っているのでしょうか?
たぶん乗っていないはずで、買った理由は歴史に残る凄い車を持っているという所有欲のはずです。

なので、1000万円を超えるような高級スポーツカーは、絵画のように価値が残り、そうは衰えないと思っています。

とは言え、時計もそうでしょうが何でも上がるわけでは無いようです。
たぶん時計はロレックスのデイトナあたりが最初にガンガン上がりだして、その後に素性の良い数モデルの価格が上がると言う構図だったはずです。

R35 GT-Rは、おそらく歴史に残る名車で、デイトナのように最初にガンガン価値の上がる存在になるでしょう。

SW20のMR2を500万とかで買ってもダメだと思います。
Posted at 2022/04/13 09:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2022年04月12日 イイね!

今後のガソリンスポーツカーの価格についての独り言(その2)

今後のガソリンスポーツカーの価格についての独り言(その2)R35 GT-Rにフォーカスして何が起きているかを検討してみます。

では何年式のR35 GT-Rの価値が最も上がるのか?(高いのか?)

サーキット走行をするようなスポーツカー好きにとって、車重と排気音(排気抵抗)は重要な問題です。
2010年4月に大きな騒音規制がありました。
次に2016年10月に騒音規制フェーズ1、2020年10月に騒音規制フェーズ2、2022年10月に非常に厳しいフェーズ3が始まります。
①この事から2010年以前の水野モデルも魅力的ですが、2015年までのモデルも魅力的です。

②次にボディーの重さについてですが、なかなかネットで探しても分からないのですが、2016~2017年辺りからアメリカの衝突安全基準が厳しくなって、R35 GT-Rも重量増になっている様で、噂ではルーフが20kg重くなっているとの事です。
これについては、私が買った2015年NISMOの車両重量は1720kg、現行のNISMOの車両重量も1720kgですが、現行のNISMOは、カーボンセラミックローターで約32kg・カーボンルーフで約5kg・カーボンフェンダーとカーボンボンネットで約5kg軽量化しているはずなのに2015年モデルと同じ車両重量なので、噂通り軽量化しない場合は約40kg重くなっているようです。
特にルーフが20kg(カーボンになったので15KGですかね)重いと走行性能に差が出てきそうです。

③次に定価ですが、MY15NISMOは\15,105,000、MY22NISMOスペシャルエディションは\24,640,000です。

④2015年度の国内販売台数は550台(内NISMOは69台)。
MY22モデルの国内予約受付代数はNISMOが171台、T-SPECが120台、確か基準車がNISMOより少なかった気がするので約150台としてトータル約441台ですが、特にNISMOは圧倒的に2015年モデルの方が少ないです。(世界販売台数まで追えませんでした)

上記4点の理由から、対定価で考えると最も価値が上がるのは圧倒的にMY15のNISMOと判断して昨年の12月に購入しました。

まだガソリンスポーツカーの価格が上がる理由がありますので、気が向いたら書きますね。
Posted at 2022/04/12 12:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「@バッタくん(旧HN:surf86sk) ありがとうございます。
USB メモリー刺しといたので見れるかもしれませんね😊️」
何シテル?   05/30 15:22
スポーツ車は、S2000・AP1、ロータス・S2エクシージS、マクラーレン・600LT、前期のRX-8。 普段使い車は、JEEP・コンパス、古いわごんRに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ロータス エヴォーラ] デジタルルームミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:56:22
昼間のMTオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 23:55:03
[ロータス エキシージ] ミッション側エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 11:08:44

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2009年式のシリーズ2エクシージSPPです。 いつでもどこにでも一緒に行く一番の相棒で ...
ホンダ S2000 T介S2000 (ホンダ S2000)
2022~2023スペック SPOON F20C 2.0㍑ASSY 10/12/14~  ...
ジープ コンパス ジープ コンパス
コロラドレッドのLimitedです。 妻用、又は家族用の車として使っています。 ボディー ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ちゃんとスポーツカーなのに荷物もたくさん積めて、大人四人が十分乗れて、とても優秀な車です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation