• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T介のブログ一覧

2022年02月22日 イイね!

蘇武プロと私のデジスパデータ比較

蘇武プロと私のデジスパデータ比較2月3日に、蘇武プロにプライベートレッスンで私の車に乗って頂いた時のベストラップデータと、私がAttackで出したベストラップデータを比較してみます。
蘇武プロの時は、いい加減使った中古のRE-12D typeAです。削りを入れましたが私が1本目で使ったあとにピックアップだけ取ったタイヤです。
私がAttackで使ったタイヤは新品削りです。



1コーナーから観ていきますが、全てのコーナーで進入のラインが少々違います。
蘇武プロの方がクリップに付くのが早くブレーキも奥まで残しています。

デジスパデータからは、メインストレートのスピードで負けていることが分かります。
1コーナーに関してはブレーキング開始からクリップまで私の方が0.1~0.2秒アドバンテージがありますし、立ち上がり以降も負けてないので私の勝ちです^^;



1ヘアも進入からクリッピングポイントまで0.1~0.2秒アドバンテージがありますがダンロップまでに、その半分くらい失っているのは、1ヘアボトム付近で少々オーバーステアが出てしまったからでしょう。



ダンロップコーナーは、蘇武プロに比べてスロットル全開のタイミングが少々遅いのが現れています。4輪ドリフトを収める操作が影響しています。



2ヘアボトムは明らかに私より小回りして直線的に外に向かって加速しています。
2ヘアの奥は、実はイヤらしく少し曲がりが残っていて、筑波を難しくしている最大ポイントです。
2ヘアは進入の僅かな下りもあるので、これも繊細で完璧な走りを求められる要因にもなっています。
ここを直線的にアウトに向かえるライン取りが今後の最重要ポイントです。



最終コーナーですが、まだ攻め切れていないのが現状です。
ブレーキングポイントももう少し行ける(右のピットロード入り口の切れ目まで行ける)と思いますし、クリップまで減速しすぎです。あと0.2秒はここで詰められます。

それにしても、ここまで観て大きく気づくのは蘇武プロよりも加速していないことです。
ダンロップコーナーから2ヘアまで、バックストレート、最終コーナー立ち上がりもアドバンテージがあるのにメインストレートも負けてるし。

気象データもAttackの時の方が条件は良かったです。
2月3日に蘇武プロが乗った時間は11時くらい、2月19日にAttackで乗った時間は10時10分位。





もしこれが体重の差(私は85キロ、蘇武プロは58キロ)だとしたら衝撃なのですが、私はエンジンオイルの差だと考えています。

2月3日に蘇武プロが乗った日は、5回もサーキット走行を使い倒したGAZOOレーシングオイル0W-20を新品にした日、Attackの時は2回目使用のNUTEC2.5W-40 です。

とにかく2月3日はエンジンが速かった印象があります。
私のドライブで、筑波の計測ポイントで168キロ出たのも今まで2月3日だけです。





K1ラボラトリーさんで安全だというデータが無いので、エンジンオイルをNUTECに変えましたが、GAZOOレーシングオイルの情報を調べたいところです。
出来れば、それぞれのオイルでパワーチェックして、その後エンジンを開けて中をチェックしてもらいたいところですがどうしますかね?

あとは、車載動画を観て、「バックストレートで5速入ってからの加速が悪くないですか?」とアドバイスしてくれた方がいて、私のミッションはAP2ミッションなので、AP1の5速を使えばもっと繋がりが良くなることに気がつきました^^

AP1の5速を採用するかどうかは別にして、結果として、2ヘアまでは中古タイヤの蘇武プロに勝っていましたし、GAZOOレーシングオイルを使っていれば、あと0.4秒位削れていたかもしれないと言う考察でした。
Posted at 2022/02/22 10:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #エキシージ E/G・T/Mオイル交換とブレーキフルード交換をしました https://minkara.carview.co.jp/userid/3141621/car/3172573/8267492/note.aspx
何シテル?   06/16 13:54
スポーツ車は、S2000・AP1、ロータス・S2エクシージSPP、ロータス・340R、前期のRX-8。 普段使い車は、JEEP・コンパス、アルファロメオ・ミト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12 345
678 91011 12
1314 15161718 19
2021 2223242526
27 28     

リンク・クリップ

エキシージに295/30R18のタイヤを履いてみます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:30:16
軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 15:09:41
エキシージSホイール考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:14:34

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2025年仕様 パワー系 エンジンノーマル、S/Cプーリー2.9、トラストエアクリーナ ...
ホンダ S2000 T介S2000 (ホンダ S2000)
2024~2025スペック K1ラボラトリー2.2リッターハイコンプE/G TODA ピ ...
ロータス 340R 削丸サーキット、アメンボ号 (ロータス 340R)
昔から欲しかった憧れの車が中古車市場に出てきたので札幌まで買いに行って来ました。
ジープ コンパス ジープ コンパス
コロラドレッドのLimitedです。 妻用、又は家族用の車として使っています。 ボディー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation