• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T介のブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

TC2000コース59秒012

TC2000コース59秒0121月28日に、ドクマムシ走行会で筑波サーキットTC2000コースに行ってきました。
1月26日にもTC2000コースへ行って来ましたが、時間が有ったら後日書きます💦

気象データは写真の通りです。

朝一の走行時間は9:15だったので、気温約2.2度・湿度68%・路温3.3度・気圧1021.3hPaで、晴れ/ドライ、ほぼ無風の最高に近い条件でした。

前回からの変更点は、26日にK1ラボラトリーの板橋社長に来てもらい、エンジンセッティングをしてもらった事です。セットアップドライバー蘇武プロです。
前回の26日からアタックまで限定でハイオクとレースガス半分ずつの混合ガソリンにしてセッティングしてもらいました。

車体の変更点は、蘇武プロの全体的にアンダーという指摘で、リアの車高をワンターン上げて、リア減衰を2ノッチ緩めて10ノッチ戻しにしました。
蘇武プロはガーニーフラップは無い方がバランスが良いと言いましたが、私はリアのスタビリティーが減るのが怖いので、左右30cmずつガーニーフラップをカットしました。

26日からリアウィングを5cm低くしています。
その代わりにフロントにCF Labさんのフェンダーディフレクターを付けてバランスを取ろうとしました。
蘇武プロのアドバイスによりブレーキダクトを半分塞ぎました。

レブリミットを9000rpmに変更してもらいました。
2ヘアの立ち上がりだけ忙しすぎるからです。

オイル類は26日の前に全部新品にしました。
今回はそのままです。
ブレーキフルードは、ライン内のみ毎回替えています。

タイヤの内圧は、蘇武プロのアドバイスにより温間1.5狙いにしました。

今回は数日前から天候も良さそうで、26日にセッティングをすることが分かっていたのでスペシャルサポーターap1umeさんをお願いして手伝っていただきました。
ap1umeさん、本当にありがとうございました。

1本目は新品削丸Kezmaru削りタイヤで、朝の時点で路温がマイナスだったのでバリノハイパワーウォーマーを50度で設定していたのですが、急きょ55度設定にして8分前剥がしで出ていきましたがタイヤ温度はバッチリでした。

気合いを入れた計測1週目は初の分切で59秒012でした😊
今シーズンの目標は58秒台だったのでかなり見えてきました。



走行2は、走行会2回目の削丸Kezmaru削りタイヤで走りました。
このタイヤは頂き物の約1年前製造のタイヤだったので、1本目に比べて全くグリップが無く1分0秒でした。

機嫌良く勝利のモツ定食を食べて帰りました😊

Posted at 2024/01/30 13:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #エキシージ E/G・T/Mオイル交換とブレーキフルード交換をしました https://minkara.carview.co.jp/userid/3141621/car/3172573/8267492/note.aspx
何シテル?   06/16 13:54
スポーツ車は、S2000・AP1、ロータス・S2エクシージSPP、ロータス・340R、前期のRX-8。 普段使い車は、JEEP・コンパス、アルファロメオ・ミト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78910 111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エキシージに295/30R18のタイヤを履いてみます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:30:16
軽量化第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 15:09:41
エキシージSホイール考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 23:14:34

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2025年仕様 パワー系 エンジンノーマル、S/Cプーリー2.9、トラストエアクリーナ ...
ホンダ S2000 T介S2000 (ホンダ S2000)
2024~2025スペック K1ラボラトリー2.2リッターハイコンプE/G TODA ピ ...
ロータス 340R 削丸サーキット、アメンボ号 (ロータス 340R)
昔から欲しかった憧れの車が中古車市場に出てきたので札幌まで買いに行って来ました。
ジープ コンパス ジープ コンパス
コロラドレッドのLimitedです。 妻用、又は家族用の車として使っています。 ボディー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation