• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

導電無しアルミテープが導電性になっちゃう⁉️💡

導電無しアルミテープが導電性になっちゃう⁉️💡 皆さん!こんにちは~🤗

今日は久しぶりにアルミテープを使う弄りをしました。

これまで、アルミテープの裏面に塗られている糊が導電性の有り・無しでどちらを使うか考えていた方もいらっしゃると思います。

今回導通に拘った施工をするためにテスターを使って確認しながらやってました。

そこで今回は糊に導電性の無いタイプを使いましたので、導通させる為に一部折り返しして導通させるつもりでした🤗

いつものようにダイソーの散髪用隙バサミを使いました。
これを使うと、細かいギザギザカットが出来るので必需品です。(画像下側)



カットの具合



使うアルミテープ(コーナン オリジナル)
厚み1mm(アルミ箔0.5+糊0.5)


ごく標準的厚みでニトムズ アルミテープSとほぼ同等の商品です。

これをカットして貼った後、テスターで計ってみると、
「お~ッ、テープ表面と貼り付けた面が導通している❗️」


そうです‼️ 隙バサミでカットする際、断面の表面がハサミに押し曲げられ、直接貼り付け面に接触するようになってました。目からウロコと言いますか一石二鳥と言うべきか👌

これで折り返し加工せずに済みました。

そこでこの隙バサミだけなのかどうか確認する為に、以前買った同じくダイソーのギザギザバサミのチェックをしました。
すると、「これもか~!」


やはりハサミのカット断面が押し曲げられ貼付面に接触するようになりました。

という事で、テープの糊の厚みが0.5mm位であれば、断面が接触して導通するという事がわかりました。

知らず知らずのうちに、実は導通していた事に気が付いていない方も多いのではないでしょうか?

但し、確認出来ているのはダイソー製のハサミだけですので、他メーカーの切れ味抜群の物ですと確認が必要と思われます。

またしっかりした導電性を求めるには断面だけでなく全面的に導通する導電性アルミテープをお薦めします。

お暇な時に確認してみて下さいね🤗

ブログ一覧 | 工作 | クルマ
Posted at 2020/01/19 15:59:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹。
.ξさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年1月19日 16:13
こんにちは。

参考になります。

有用な情報、ありがとうございます。

Sid
コメントへの返答
2020年1月19日 16:25
こんにちは👋😃

私もビックリ👀

目からウロコの話でした💡⤴️🙏
2020年1月19日 16:34
寺岡でしたが、、、

ビックリ😵

コメントへの返答
2020年1月19日 16:44
私も寺岡使うつもりでいたのでが、ニトムズも評判がいいので買いに行ったら、「おっ、これ同じじゃね⁉️」と思い買いました。

ワタスもえ~ッ!って感じでした(笑)🤣
2020年1月19日 21:04
フツーのアルミテープ もギザギザハサミで切ると導電性に早変わりするんですねー?
コメントへの返答
2020年1月19日 21:15
そうでした🤩

ただ糊の厚みがあると銅かわかりませんが(笑)🤣
2020年1月21日 0:08
コッペさん

こんばんわ・・♡

あら・・この前私が言ったのですけど・・(笑)
ギザギザハサミでカットしたら・・私の使っている280円のアルミテープ
ちゃんと通電していましたよ・・(^.^)

誘電アルミテープを買おうかと思ったので、実験したんですけど・・
ちゃんと、通電していました・・(^.^)
と・・言う事は、誘電アルミテープって何なのでしょうね・・?(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2020年1月21日 0:15
要するに、テープ全体が導通するか、ギザギザ部だけが導通するかの違いですね🤗

それで効果が多少変わると思いまーす(笑)

それと、ラウム君の燃費の件だけど、この前のインテークにアルミ貼った事かインテークホースの取付けがおかしくてエア漏れしてるかも?
車屋さんに見てもらった方がいいですよ😃
2020年1月22日 17:35
こんにちは
楽しい実験ですね。

導電性のある自動車ミッションケースに導電性が無い糊を使ったニトムズの耐熱性アルミガラスクロステープを使いました。ギザギザの細かいピンキングハサミを使うと裏側に導通しないで貼ることができました。
鉄部塗装面に貼るのと同等の静電気放電効果を狙っています。
ミッションのキックダウンが素早くなったり、オイルが柔らかくなったり、軸受けが柔らかくなったりするようで体感的に加速か良くなります。
床下に潜って汚れを落とす作業なので大変ですが風通しがいいので効果抜群です。
コメントへの返答
2020年1月22日 18:19
こんばんは!

やはりピンキング鋏だと切れ味が良くアルミ箔を潰さないのでしょうか。テープ毎に確認が必要ですね🤗

あとトムイグさんのアルミガラスクロステープの手帳も拝見していて、いずれやって見ようと思ってました。
先ずは渦電流を完成させようと思います(笑)

プロフィール

「サラリーマン辞めました〜😁 明日からリスタートでございます〜🤗 http://cvw.jp/b/3146255/48610870/
何シテル?   08/20 14:14
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456 789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:36:46
エアコンの内気循環の風量が弱いときはここをこうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:30:25
走り続けて8年。VELENO誕生祭、全開スタート! 七夕キャンペーンも開催!🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 21:44:33

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ プレミアム号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
12年物ですが、車検2年付きで納車されました。 乗り慣れた車種ですが、これから自分色に染 ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation