• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月30日

究極の電気導通を目指すには?

究極の電気導通を目指すには? 関東感電倶楽部プレゼンツ!

究極の導通を目指すには?

はじまり、はじまり~


昨年から我が倶楽部では、車のベストな電気導通について素人が素人の為に色々な施工をご案内して参りました。


代表的なところでは

①アーシングヘルパー擬き&アーシング強化







各部に配線されているケーブルの芯線全体をしっかり導通させ、純正アーシング強化



②導通改善剤の活用





スパークグリス、ナノカーボンペンを活用して接点復活、導通性アップ


③高導電率ボルトの導入



高導電率のアースボルトを使用して、電気の流れを良くする

以上3点を軸として皆様へのご提案をして参りました。

最近は、我が倶楽部も本業(営利目的ではありません)の究極の導通を疎かにして、車に溜まる静電気の放電策ばかりしておりました。

ただ最近、あちゃ~と思ってしまう事例が幾つか見受けられましたので、ここで改めて究極の導通についてお話させて頂きます。

先日も、我が倶楽部の代表取締役のこいん様がブログっておりましたが、最近の車は進化してボディの導通性も一昔前とは大きく変わっております。
一昔前の車は、エンジンルームに蛸足の様に這わせたアーシングケーブルで、アース強化すると確かに改善はされました。しかし、現在はボディパーツの接合性向上により、大幅な電気的導通改善が見られます。詳細はこいん様のブログをご参照ください。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/619181/blog/45089182/


今回、敢えてアップさせて頂いたか申し上げますが、抵抗値は同じでも、改善の余地はあるという事です。

それは何か?

どなたでも分かりやすくご説明させて頂きます。

一般的に世に出回っている電気計測器(テスター)で、あるポイント同士の抵抗値を計り完全導通(ゼロΩ)だったとします。

ここに芯線が数十本ある導線があります。



これのうちの1本でも接触していれば、導通します。
それを全部導通させても抵抗値は同じ。
もっと分かりやすく例えると1本の指で押すよりも5本の指で押した方が力も加わりますし、押す方も力が分散するので負担が少ない。



ケーブルの芯線を端子にカシメると、端子と接触している緑○部は導通していますが、それより内側は接触或いは抵抗を持つ場合もあります。


また、ボルトを使っての導通もネジ部の接触部が面接触ではなく点接触の場合が多いので、導電性の高いものが要求されます。




このような事を、メーカーさんも日夜努力して改善を目指しております。

従って、最初に記した3点もそこに真髄があるのです。

それと、メーカーさんが一番苦労するのが経時変化(腐食・錆)。

それは金属を扱うメーカーさんがどこも頭を悩ますところです。
これを解決する為に膨大な費用と時間が、商品コストに跳ね返って来る訳です。決して暴利な利益を得ているわけではございません。

往々にして導電率の高い金属は経時劣化が見られます。
特に車のように、温度や湿気の変化が激しい環境下では、それも加速します。

分かりやすいのは銅。

10円玉がそうですが、新品はキラキラ輝いていますが、しばらく財布の中に入れておくだけで真っ黒になります。



これも腐食になり抵抗値も増大。せっかくの高い導電率も台無し。
また銅は軟性金属なので、端子等には使われますがネジ・ボルトには向きません。

メーカーさんはこの高い導電率を求める為に硬質合金の表面に高導電性メッキをしたりするわけです。

そこで、我が倶楽部でも昨年から銅の仲間である黄銅(銅と亜鉛の合金)を使ったアースボルトを推奨しております。

鉄に比べると数倍の導電率と対腐食性に強いところが売りです。




アースボルトと言われるだけに、電気配線のアースポイントに使われます。

ここで余談ですが、どこのメーカーさんの物も頭とワッシャーの導通に関係無い部分は緑になってますが、これはJSIA規格(日本配電制御システム工業会規格)で規定化されているものです。

実際使用する時には関係ありませんが。

もちろん、各メーカーさんから、それなりの値段で、導通改善目的のパーツはたくさん出ております。

しかしなから、中々この高価なパーツに手を出せない世の中のお父さん(私もそうですが)が手軽に施工出来るように考えた訳でございます。

最近ですと、銅ワッシャーや黄銅ボルト、ナットを使われている方も多いですが、ポイントは下記の通り。




①出来るだけ導通面積を増やす。

②対腐食性を考え表面のグリスアップやコーティングをする

③接触部の導通性を向上させる為に導電性グリスの塗布


これらを施工することにより、本来の性能を100%活かす事が可能となります。

またアーシング追加等、施工される場合はあくまでも自己責任で行ってください。メーカー保証の範囲を越えておりますので。


ご参考になれば幸いです。


最後まで読んで頂けた方には感謝致します。



関東感電倶楽部 隠居 コッペパパ

ブログ一覧
Posted at 2021/05/30 01:26:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

嫁さんのウェイクで、小旅行!
shinD5さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

GW2025
*yuki*さん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

新緑の信州は最高でした
物欲大王さん

この記事へのコメント

2021年5月30日 5:23
コッペパパさんおはようございます😃またまた勉強になりました🙋‍♂️いつもありがとうございます🙇‍♂️ビリビリ〜⚡️⚡️って本当に奥が深すぎくんで私の頭の中は、いつもショートしてます^ - ^引き続きよろしくお願いしまーす🙇‍♂️
コメントへの返答
2021年5月30日 8:25
おはようございます😃
昨日のグリースペーストの件は、ご理解頂けたでしょうか🤗
こいんさんはストリーム設定してないので、直接本人に伝えておきますね☺️
使う前に良くその特性をご理解の上、お使いくださいね🤗
2021年5月30日 8:32
コッペさん

おはようございます・・♡

凄い・・!集大成だけ見たら、簡単で、わかり易いのですけど・・
この集大成に至るまでは、凄い経験と作業が必要ですよね・・(^.^)
本当に、ありがとうございます・・
関東感電倶楽部の方々には、感謝の言葉しかありません・・
これからも、色々、教えて下さいね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2021年5月30日 8:37
🅰️ちゃん❗️おはようございます😃
あらまっ、そんなに誉めて頂くとうちのメンバーが西国に遠征して🅰️ちゃんに抱き付きに行っちゃいますよ(笑)
最近、皆さんの投稿見てるとちょっと違うくないかいと言う事が幾つか見受けられたので、お知らせさせて頂きました☺️
まだまだうちの研究は進みますよ😁
よろしくでーす🤗
2021年5月30日 9:06
まずAちゃん、抱きつきたいのはウチの
会長なので気をつけて下さい🤣

コッペ会長、久々の感電倶楽部仕事
お疲れ様です🙇‍♂️

ディスらない、変な情報拡散しない!
関東感電倶楽部です( ◠‿◠ )

コッペさんもメンバーも最近は
関東放電倶楽部でしたから😂
コメントへの返答
2021年5月30日 10:08
おちかれでーす!
シャイなこいんさんは、本心を伝えられないのです(笑)
本当は一番に🅰️ちゃんに抱きつきたいんですよ☺️
これで、皆さんがちゃんと理解してくれれば良いのですが。

いざいこさんが、グリースペーストは導通しませんとこいんさんに伝えてましたよ😅
2021年5月30日 22:00
コッペパパさん、こんばんは\(^▽^)/!

勉強になりました。φ(・ω・`)メモメモ
箱替えの為、色んな事一時中断しててとても
モヤモヤしております(;´Д`A

元に戻す事しか出来ないので洗車と車磨きを勉強しております😅
コメントへの返答
2021年5月30日 22:26
こんばんは😃🌃
箱替えですか~😆
とりあえず次の箱の事を考えたらモヤモヤ無くなるのでは?😅
私も只今、戦車術勉強中ですぅ😁
2021年5月31日 9:33
勉強になります。ありがとうございます!
コメントへの返答
2021年5月31日 11:55
こんにちは!
あらまっ!師匠が何を仰いますか?(>_<)
あくまでも素人さん向けのお話でございます(笑)

プロフィール

「4月も間もなく終わり、GWに突入ですよ〜😅 http://cvw.jp/b/3146255/48401960/
何シテル?   04/30 20:09
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【10名】モンスター サーベラスEVO、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:20:20
【追加10名】スノーモンスターグリップオン、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:13:35
今年もやりますVELENOバレンタイン企画💓🍫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:12:08

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
トヨタ RAV4 ラボフォー (トヨタ RAV4)
長男の車。 メンテしないので、私が代行を😅 仕様はどノーマル‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation