• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月04日

大型樹脂パーツの静電気除電についての考察👍

大型樹脂パーツの静電気除電についての考察👍 こんばんは~☺️

この週末は様々な実験をやろうと思っていたのですが、バタバタしたのと天候のタイミングも悪かったので、ほぼ実験出来ずでした。

なので、今何をやろうとしているかブログに纏めて置くことにしました。

最近の静電気除電で分かった事は、やっぱり大きな樹脂パーツ(ワイパーカウル、ルーフライナー、ダッシュボードetc...)は、静電気の帯電量も非常に多く、車体への影響も大きいという事です。

特にフロント周りへの影響が大きいです。

ここで、各パーツの影響すると思われる事を列記します。

①ワイパーカウル


これはフロントガラスに隣接しているので静電気が溜まっていると空力的に影響するところ。それだけにだけに留まらず、バルクヘッドの上にあるので、ステアリングの操舵感やフロントの足回りにも影響を及ぼす。






このように裏面にアルミテープを貼り付けたり、スタティックディスチャージャーを付けたりするとかなり効果があります。この場合ボディと導通させると更に明確な効果が出て来ます。



②ルーフライナー


フロントからの風がボンネット〜フロントガラス〜ルーフと流れて行きますが、これが帯電していると直進安定性やダウンフォースに影響を及ぼす。




このようにアルミテープをエッジに貼り付けたりすることで除電は可能ですが、それをボディに橋渡しして外の風に乗せると効果が出て来ます。




③ダッシュボード


車両の外側できっちり静電気除電が出来ていても、これが帯電していると下記に影響を及ぼす。

・オーディオ
ダッシュボード内にセッティングされているオーディオユニットや配線に影響し、音質劣化させてしまう。

・ステアリング
ステアリングコラムに静電気除電対策していても、更に影響を及ぼし操舵性の邪魔をする。

・空力特性
ボンネットやフロントガラスの静電気除電をしていても、これの帯電が影響を及ぼす。

・動力性能
余りにも帯電しているとアクセルワーク、ブレーキ、足回りに影響を及ぼす。


以上のような事がわかってきました。






ここはとりあえず、デフロスターの風に静電気を乗せるように化粧したアルミテープを貼り付けると、効果が現れます。



中でもダッシュボードは、影響するところも多いので、ここを中心に今後試行錯誤しながら、最適な除電方法を見極めていきたいと思います。






コッペパパ


ブログ一覧 | 放電理論
Posted at 2022/09/04 21:28:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

2025 さくらドライブ③ 志賀草 ...
hiroMさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年9月4日 22:00
こんばんは。この投稿の類はまだほぼ手付かずなので効果が気になりますねぇ(^^;)。先般のラジエターへの配線はボディへと変更しました(^^)♭。
コメントへの返答
2022年9月4日 22:19
こんばんは~😉
基本この分野は害のない弄りなのですが、ラジエーターだけは危なさそうなので正解だと思います。
特に樹脂系の施工をされると変化が大きいと思います。色々試してみてくださいね😉
2022年9月4日 22:18
こんばんは😊

ふむふむ、興味深いですねー🤔
参考にさせていただきます👍

まだまだ奥が深いですねー‼️
コメントへの返答
2022年9月4日 22:59
こんばんは~☺️
物が大きいものほど周辺への影響も大きいようです。
これまで外側中心に除電してまいりましたが、これらをしっかり除電出来たら、そのクルマ本来の性能が発揮されるのだろうと思います。
いよいよ、ゴール前のストレートに来た気がするので、一気に行きますよ~👍
2022年9月5日 4:20
更なる研究結果の報告をお待ちしております(笑)

どれもこれも素晴らしいですね☆

流石です( ^ω^ )
コメントへの返答
2022年9月5日 7:22
ダッシュボードはあらゆる部分への影響が強いのでラスボス的かもしれませんね(笑)
2022年9月5日 6:27
おはようございます☀
除電倶楽部総帥、コッペパパさん💡
見てていつも勉強になります😆
また結果楽しみにしてます🙇‍♂️
コメントへの返答
2022年9月5日 7:23
おはようございます☺️
最近は除電人口も増えて、熱心にあれこれやられる方も多くヒントを頂くことも多いのです。
ありがとうございます🙏
2022年9月5日 12:11
こんにちは😀
素晴らしい考察ですね😀
やはり樹脂部分でも色々連動してくるのですね😅
参考になります😊
私はコッペパパさんに頼りきりになってるので
自分でも検証していかないといけませんね😅
しかしいつもありがとうございます😊
コメントへの返答
2022年9月5日 12:23
こんにちは☺️
いやいやお気になさらずに。やってるうちに段々理屈が理解出来るようになりますから👍
やはり電気が流れない樹脂は静電気の温床ですね。
これを空中放電だけではなくボディへも流してやると悪影響が減ります。
それだけわかっていたら、見てわかるようになりますから🤗
2022年9月6日 21:26
こんばんは〜🤗お疲れ様です。

アルミテープチューンは奥が深いですねー⤴️

自分のアルファードはまだまだなので参考にさせて頂きますねー😁
コメントへの返答
2022年9月6日 22:13
こんばんは~🤗
奥が深すぎてどこまで行けばゴールかわかりません(笑)
どうぞどうぞ、逆に色々試してもらって出た結果を参考にさせてもらうこともあるかと思います。
よろしくお願い致します😉

プロフィール

「気が付けば4月も3週目となりました〜😅 久しぶりにありがとうございます〜🤗 http://cvw.jp/b/3146255/48374852/
何シテル?   04/16 19:54
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【10名】モンスター サーベラスEVO、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:20:20
【追加10名】スノーモンスターグリップオン、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:13:35
今年もやりますVELENOバレンタイン企画💓🍫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 15:12:08

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
トヨタ RAV4 ラボフォー (トヨタ RAV4)
長男の車。 メンテしないので、私が代行を😅 仕様はどノーマル‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation