• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tripleRのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

温度計を買ってみた


# Persecさんふうのタイトルで

アルピーヌの燃料ポンプの問題、対策品が出るまではユーザサイドで(出来る限りの)対策をするしかありませんが、どちらにしてもまずは状況をきちんと把握することが必要です。

ということで燃料タンク、エンジンルームの温度を測定すべく、温度計を買ってみました。
離れた場所の温度を確認できるものは色々あるのですが、基本的には室温(空気温度)を測定するものがほとんどです。
その中で、プローブが添付されていて直接物の温度(基本的に液体のようですが)を測定できるものがあったので、それを選択しました。(inkbirdというメーカの製品です)

プローブタイプは、空気温度を測定するタイプが最大でも70度までなのに対し、100度オーバーまで測定できるのが強みで、本当ならばガソリンの温度を直接測りたいところですが、流石にそれは無理なので燃料タンクのできるだけ燃料が流れるそばに設置してみようと思っています。

スマフォを親機として、bluetoothで通信するものもありますが、それだと子機が1台に限定されます。
また温度の推移というよりは、その時々の温度をリアルタイムで把握したい、また複数の子機が接続できると良い、ということで、親機と子機が無線(433MHz)で通信するモデルを購入しました。
プローブを接続すると子機本体の温度測定機能は働かなくなると思っていたのですが、予想に反してプローブと子機の温度両方が測定できることが分かりました。これでフロントフード下(フロントトランク)と燃料タンク、エンジンルームとリヤトランク、それぞれの温度を2台の子機で測定できます。

車両は今週末(9/3,4)に修理完了予定ですが、戻ってきたら、走行時/走行後、フロントトランクあり/なしの温度の違いを一定のコースを走行して確認してみる予定です。
Posted at 2022/08/31 14:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん? LBX MORIZO RR... RRはROOKIE Racingだって...そうかな?」
何シテル?   07/19 03:39
http://rr-lovers.seesaa.net/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 56
789 10 111213
14151617181920
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

スリップアングル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 13:59:34

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation