• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azno77のブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

Exciting Porsche 2024に行ってきました

Exciting Porsche 2024に行ってきました横浜の赤レンガ倉庫で開催されたExciting Porsche 2024に行ってきました。
このイベントは毎度見るほうでの参加です。
しかし今回は台風10号の影響で、開催判断が本当に大変だったと思います。
開催事務局の皆様、参加車両の皆様、本当にお疲れ様でした。


午前中には現地に行くつもりが、色々と地元で用事を済ませたら14時頃到着でした。
最初は車での移動しようと準備していました。
経路上の台風被害(土砂流入やら陥没やら冠水した地域を横切る)もあって、やっぱり今回も電車です。

駅に着いたら運休の放送アナウンスが聞こえて焦ったものの、
良く聞くとギリギリ運休区間外だったので無事乗れました。



直前までの天気が天気でしたので、車両は半分くらいかな~と予想してましたが
入口から沢山のポルシェが!


でも奥のスペースまで行くと、ガラガラ。
流石にこれは仕方がないですね。



フォグランプのリフレッシュでお世話になったショップがドライアイスクリーニングを始めたようでサンプル展示してました。

エンジン下部周辺で、10万くらい(から)との事。
樹脂やゴムパーツを外さなくても施工できるそうです。


サンライズブルーバードさんは、ケイマンのレース車両が展示してありました。
GTワールドチャレンジ・アジアの車両かしら?

レース車両のドライバーさんの皆さんが居ました。
ポストカード貰いました。
いつものあの方はお留守でしたので、挨拶できず退散。


クレフさんは、いつもの981GT4のデモカー違う車両を展示してました。
(写真撮り忘れた)
挨拶するつもりが顔見知りが居なかったので、静かに退散。


凄いワイドフェンダーの996が参加されていました。


サイドミラーのアームが凄いなが~い😶

アームにも穴が開いていました。
視界確保(恐らく)とエア抜きできて造形が細かいです。



雨の日の大変さを垣間見て、思わず撮影してしまいました。



掲載したのはごく一部ですが、全体的に雨だったので写真少な目です。



Posted at 2024/09/02 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年08月06日 イイね!

9月イベント多いね

9月イベント多いね今年のExciting Porscheは9/1開催だそうです。
もっと秋めいた頃のイメージだったので、今回は早いですね。

まだ残暑が厳しいタイミングと思うので行くのどうしよう?
恐らく徒歩向かうので、帰宅する前に体力枯れそうです。

Cayman Festivalは9/29(日)ですね。
夏のツーリングは寝込んでましたので、今度は体調崩さないように是非参加したいと思います。


そして、延期されてたCaymania Day Vol.1が9/27(金)で告知されてました。
987.2乗りとしては楽しみにしていたイベントですが、まさかの平日開催とは。😱
行くとしたら、開催地まで(茂原)の移動距離と集合時間的には前泊したいところです。

ただねぇ・・・仕事的にも上期末に二日間も休みをとるのは厳しいところ。


あとは体力的にCayman Festivalの直前過ぎて断念するしかないかも。



Posted at 2024/08/06 22:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年02月18日 イイね!

ノスタルジック2デイズ2024

今年もノスタルジック2デイズに行ってきました。
昨年は閉会直前に現地入りだったので、今回は十分時間を確保してます。




自走の3輪
エンジン調子良さそうでした。












博物館にあるハズのRX500が!




お姉さんもノスタルジック....







外国人がとても多かったな~
中華圏のYouTuberぽい人達もいました。

直前まで行くか迷ったけれど行って良かったです。
Posted at 2024/02/18 22:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年01月13日 イイね!

2024 Tokyo Auto Salon

2024 Tokyo Auto Salon1/12金曜は仕事休みで幕張メッセの東京オートサロンに行ってきました。
金曜日は一般入場が14時からです。
でも、色々と用事を済ませてたら入場は15時過ぎになりました。

先に行っておきます。
工具がめちゃくちゃ安いです。
TONEで買いこんでしまいました。
半額以上安いものが多いです。
土日行く方で、工具欲しい方は買いだと思います。


写真の方は、まだメインの土日を控えてるので、これから行く方の為に多くは控えます。
限定して数枚だけ。

怖くて笑ったのがコレ。
Tesraブースにやらた金ぴかの車両がありました。


遠目で見ると、だれか乗ってる???
と思って、近寄って窓越しに覗いたら・・・・
イーロンマスクが、やたらハイな笑顔で印刷されてました(笑)
怖いよ(笑)



Porscheないかなー、Caymanないかなーと巡ってたら見つけました。




OLD&NEWさんのフラットノーズ。
いいですね。
フロント、サイドフェンダーは、たしか987でも行けるはず。
ポンとはいかないかもしれませんが、付くハズです。
この状態って、車検は通るのでしょうかね?
ライト回りって難しいと思うので気になります。



あとは見回った限り、ケイマン/ボクスターは無かったのが残念。



色んなブースで話聞き込みしてたら、閉館1時間前の段階で7割しか見て回れず、最後の方は駆け足気味に・・・。



ホイール関係では
BBS JapanやTWSやBC Forgedで貴重なお話を聞けました。
営業さん、開発さん両方居て、説明員さんのレベル高かった。
話術も上手。

ライト関係では
987後期用のフロントライトでLEDユニットが出ないものかと、"低い期待"で行くもやっぱりありませんでした。
987前期は存在しますが、是非後期が欲しい。

説明員さんと会話していたところ、話の過程で718スタイルのテールライトを購入して大事に使ってますとお伝えしたら、社長さんをお呼び頂けました。😱
わざわざ申し訳ございません、有難うございました。

おかげで貴重なお話を聞けました。
987後期用ヘッドライトを、もし出すなら40万くらいするかもとの事。
流石に40万で製品化しても「売り上げが望めないだろう」とのことで、製品化企画はいまのところないそうです。😢


クラッチ関係で、〇倉クラッチに行ったのですが・・・
一番説明ダメでしたね。
元々製品に911用しか設定が無いので、ケイマン/ボクスター用に設定が無いのはなぜ?って話を質問したのですが、単にデータ取りが出来てないそうです。
986があれだけ売れて、987前期から15年以上も経ち、997に比べても販売数はそこそこあると思いますがねぇ。

最初、「987ケイマン/ボクスター用」と型式を挙げて聞きましたが、
返答が、「うちは4発やりません」と言われまして、「は?」と思いました。
987と伝えたんですけどね?それ抜きでもちょっと言い方がね・・・・。


かなり歩きましたが、やっぱり土日よりは空いていて良かったです。

Posted at 2024/01/13 02:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年12月04日 イイね!

ニスモフェスティバル2023に行ってきました。

ニスモフェスティバル2023に行ってきました。シルビア時代の仲間に誘われて久々にニスモフェスティバルに行ってきました。

昨年(2022年12月)も誘われたのですが、健康面の事情で不参加でした。




今回は本当に久々です。
気になって過去の写真を見ると・・・最後に行ったのは2006年でした。



会場に付いたのが8時過ぎ。
多少曇り空ですが思ったより寒くは無かったです。(この時は・・・)






現地集合だったので、シルビア仲間を探しつつ、ブースを巡り・・・
※人を探しながらだったので写真少な目。

STAR ROADのS30Z





アンダー鈴木(と思われる)S15


これは海外でクラッシュした後に作り直したマシンだろうか??



ヤシオファクトリーに立ち寄りつつ、HKSのZを見たり。
(履いてるホイールのADVAN Racing GTビヨンドにしかない色が良い)



ヨコハマタイヤのブース立ち寄ったら
例の怖い看板がタオルやキーホルダーになってました(笑)


キーホルダーちょっと欲しいなと思ったけれど怖いので断念。
タイヤカバーが売っていたので、そちらを購入。
(注文中のホイール揃ったら、ケイマンの純正ホイール保管に使います)



ニスモブース近くに展示のMY24GTR。
フェンダーダクトだけ念入りに観察。


987にもフェンダーごと交換できる製品が欲しいなぁ。
(981だとそういった製品があるようですが)





コースでの走行プログラムが始まる時間にスタンド席へ。



旧車やGTカーのデモ走行や同乗を観戦。


フォーミュラEも走ってたけど、生で聞くと結構音を感じます。
航空機が通り過ぎるような音がしてました。(風切り音?)

EVのサクラも走ってましたね。
富士スピードウェイのストレートを全力疾走してました。


その他の色々な走行車両見てて思い出したことが・・・。

ニスモフェスティバルは基本的に、シルビアや180SXの扱いが軽い(笑)
日産からの扱いも雑い気がします。

歴代スカイラインやフェアレディZは持ち上げて、走らして、フォーカスを当てるけれど、シルビアや180SXは嫌ってる節があります。(個人的感想)
確かにニスモ仕様は無かった気がしますが・・・EVサクラだってニスモ無いよね?

20年前からの不満を思い出しました。



グリッドウォークは事前のチケットを購入しなかったので、お留守番でスタンドからメンバーを眺めます。




フィナーレまで居たら、めっちゃ体が冷えました。
冷えたせいか、スタンドから立ち上がった際にギックリ腰っぽい感じになりまして・・・。
今も痛くて、ブログ書くのが遅れました。


Posted at 2023/12/04 22:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「Cayman Festival 2026 http://cvw.jp/b/3152942/48746863/
何シテル?   11/03 21:35
国内外の客先を渡り歩いておりましたが、ホームタウンへ転勤に伴いみんカラ登録してみました。 ケイマン初心者なので、諸先輩方よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

94092km コントロールアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:42:26
[ポルシェ ボクスター (オープン)] エンジンマウント&ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 22:57:53
エンジンルーム、プチドレスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 15:30:29

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987.2の2.9L右ハン6MTです。 神奈川県西部を中心に、都内や山梨静岡方面に出没し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
L700ミラジーノからの乗り換えです。 元々ジーノの車検費用+修理代程度の金額で、中古車 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
中古購入。日常の足用に。 3ドアハッチを最低条件に業者オークションで4ヶ月かかりました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13Q'sは当初購入予定ではなかった車。 ホンダ人気が高かった時代。NA車が欲しくて、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation