諸事情によりのびのびになっていた
“秋の遠足”が冬の宮城県で開催され参加してきました。
主催者は東北を愛する
“愛島福”さん
思えば私自身冬の東北ははじめての経験🔰
1年中ノーマルタイヤのS660、途中福島県内で雪の洗礼をうけるも無事集合場所のある宮城県松島町に到着しました
…とその前に
日本三景
“松島”
朝日に照らされた海面には黄金色にキラキラ輝く一筋の光の道を作りその光景はとても感動的
海なし県民、海は何時間でも見ていられますが皆が待つコンビニの駐車場に向かいます
すでに到着していた皆さんと感動の再会、
3月11日ぶりです
ここから今回の目的地の道の駅までカルガモです
道の駅 東松島(宮城県東松島市)
ブルーインパルス推しの道の駅
外観もブルーインパルスカラーである白と青を基調としたデザインとなっています
ソフトクリームもブルー🍦
ブルーインパルスの本拠地、航空自衛隊の松島基地の建物がよく見えます。
ここで参加者全員集合、お昼を食べます。
仙台辛み噌ラーメン🍜
せっかくなので眼下に松島基地を眺めるテラス席へ移動
カップ麺タイプは地元スーパーにも売っているのでよく食べるのですが本場モノははじめて、この日はとても風が強く寒い日でしたか辛味成分でカラダをぽかぽかになりピリ辛で美味しく食べられました
😋
今回はオールジャンルのクルマの集まりです
次に向かったの
鹿妻駅(東松島市)
ブルーインパルスT-2型の実機が展示されています
最後は
野蒜海岸(東松島市)
素晴らしい方々ばかり、久しぶりにお会いできて嬉しい時間を過ごせました😊
楽しい時間はあっという間
また次回の再会を約束して解散になりました
この日は日帰りの予定でしたが
せっかくなので一泊
(^-^)v
次の日(12月8日)
とても寒い朝、今日はゆっくりお土産などを買いながら地元に帰ります
先ずはここ
塩釜水産物仲卸市場(塩竈市)
海なし県民、ここで新鮮なお魚を買ってかえります
🐟
長距離ドライブに備えて腹拵え
😋
うまいものや(仙台市)
ステーキ定食 小鉢4品付き
ごはんはもちろん大盛りです
😋
仙台のお土産といったら
菓匠三全 工場直売店ファクトリーショップ(大河原町)
萩の月ははずせません
土日祝日限定、アウトレット品を購入
今回は山の天気が不安だったので海沿いを帰りました
大洲松川ラインは両サイドが海の直線道路
ナゼか(?)気軽に屋根を開けられないオープンカー乗りの私…
寒かったけと窓を全開にして海のにおいを感じて爽快ドライブ
⛄
松川浦
太平洋
他にもこんなところにも寄って帰ります
道の駅なみえ(福島県浪江町)
2024年、今シーズンの東北遠征はこれで全て終了
今年もたくさんの楽しい思い出ができました
関わってくれた皆様、ありがとうございました
来年の春
🌸また暖かくなったら東北に遊びに行きますよ
♪ヽ(´▽`)/
badmintonさん
ハイタッチありがとうございました
😊
Posted at 2024/12/27 05:37:04 | |
トラックバック(0) | 日記