• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっち660のブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

お花見ドライブ

お花見ドライブ今日は仕事が休み🍵
朝起きたら天気がよかったのでドライブに行くことに。
エスロクもお休み、家族車でまぁいわゆる家族サービスというモノをしようかと。

「どこに行こうか?…」



世の中 サクラが咲き誇る今 その光景を見ると春の訪れを感じますね(^o^)

そんな春を楽しむためにお花見に行くことになりました。

ちょっと遠出して群馬県へ


群馬に行くならいつものところに立ち寄らなければ…


alt

唐沢山神社(栃木県佐野市)

また来てしまった…

alt



alt



alt



alt



alt

山の上は咲き始めたところかな


alt



alt



alt



alt

今日はぽかぽか☀️
もふもふに癒されました(*´∇`*) キュン




みん友さんおすすめ、お花見スポットにも行きました。


alt

館林市役所付近鶴生田川両岸のサクラと鯉のぼりの共演


alt

6000匹以上の鯉のぼり


alt

こちらは満開でした。


alt





最後は今週末4月3日に行われる“北関東茶会”お花見プチツーの現場です。

alt



alt



alt



alt

ここも満開、見頃です。あとは天気がよければキレイなサクラと愛車のコラボ写真が撮れると思います。
今から楽しみですね(^ω^)
Posted at 2022/03/31 00:54:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月22日 イイね!

3連休+1日の過ごし方 4日目(最終日)

3連休+1日の過ごし方 4日目(最終日)1日目
2日目
3日目


昨夜は富士のオフ会から興奮冷めやらぬ中、連休最終日の大渋滞にはまりながらも箱根のホテル泊まりました。

朝起きてみると外は冷たい雨


(ーдー)…


気を取り直して朝食をガッツリ食べます。


alt

もぐもぐタイム
もちろんおかわりは必須です😋


今日の予定は箱根ロープウェイで大涌谷へ行くことだったのですがホテルを出て直ぐに周りがガスっていたのでロープウェイは諦め大涌谷に直接向かいます。


大涌谷に着く頃には雨が雪になってきました

alt

大涌谷と言ったら荒涼とした大地に白煙が立ち込め、火山活動が観測できる人気の観光スポット。


alt

大涌谷(神奈川県箱根町)


今日は真っ白で何も見えません(ーдー)


alt


雪もだんだん強くなってきました…
雪の日は基本的乗らないS660、タイヤがノーマル ネオバなのでのんびりはできません。


alt



alt


お土産だけ買って退散します。

道路はすでに雪が積もって下り坂だったのでブレーキが効かない怖い体験をしながら必死に下りました。まさか雪が降るとは…山を甘くみてはいけません。



無事山を下り温泉街に着くころには雪は雨になりましたが今度は大渋滞にはまります。

alt



一時間かけて小田原に到着。


alt



alt

小田原城(神奈川県小田原市)


alt



alt

お猿も寒そう…


alt



alt

サクラが咲き始めてました🌸
 

alt


ここでずぶ濡れになってしまったのでおとなしく帰路に就きました。


八王子付近走行中、家の屋根に雪が積もっているのを見て下界も雪が降ったことをはじめて知り我が家に着いて庭が真っ白だったのでさらに驚きました(°Д°)







これが私の4連休です。

天候には恵まれなかったけどたくさんの人と出会い、いろいろな場所へ行き、美味しいモノを食べて楽しい休暇を取ることができました。






危険を冒してまで大涌谷まで行った理由はこれです。


alt

黒たまご
一つ食べると7年長生きできるそうです。

これを食べる両親の姿を見て「健康で長生きしてね」と思うのであった。なんて

家族はこのブログの存在を知らないからこそ言えるのですが(*´-`)…

Posted at 2022/03/27 18:45:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月21日 イイね!

3連休+1日の過ごし方 3日目

3連休+1日の過ごし方 3日目1日目
2日目

3月21日 月曜日

待ちに待った

2022 S660 OFFLINE MEETING in FUJI SPEEDWAY

の当日です。



会場の富士スピードウェイまでは“S660茨城友の会”の有志でカルガモで向かいます。

alt

集合場所は道の駅ふじおやま(静岡県小山町)

alt



alt

富士スピードウェイ(静岡県小山町)

到着 ここでの写真撮影ははずせません。





alt



alt

今日も全国各地からたくさんのエスロクが集まりました。


alt



alt


去年参加した新潟オフの協賛品で見事ゲットしたS,S,Iのエアークリーナー、

alt

今日はお店を出店していたのでお礼の挨拶もできました。


alt

Original Parts S,S,I


alt



alt

ひなつばさんとはエアークリーナーについてたくさんお話を聞くことができてました。
私も装着以来、可能な限りエンジンフードを開けてきたのですが今回、広報担当を命じられました。
みなさまヨロシクお願いします(^o^;) てへっ


alt
 
ステッカーをいただきました(^o^)
どこに貼ろうかな


途中ドレコン、プレゼント交換会、じゃんけん大会などがあり楽しい時間は終わります。


alt


結局今日も1日厚い雲に覆われ富士山を見ることはできませんでした(ーдー)

alt

少しだけ見えますョ🗻



alt



alt



alt



alt



alt


East S660 Owners、スタッフの方、当日参加のみなさま、企画運営ありがとうございました。
自分の中のイベントカレンダーに来年、こんな楽しい1日がまた加わるとうれしいな…




alt

本日の戦利品
Posted at 2022/03/27 14:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

3連休+1日の過ごし方 2日目

3連休+1日の過ごし方 2日目1日目


3月20日 日曜日

2日目のはじまりです。☀️♪ヽ(´▽`)/雲は多いけど晴れました。

数日前にTwitterで日本平でオフ会が開催されるという情報を見つけ急遽宿泊先を富士山から離れ静岡市に変えたのですか朝起きてみると隣にエスロクが停まってました。

alt

お仲間さん 発見! プチオフ会。

オーナーさんとはお会いできませんでしたがうれしかったです(^o^ )
また会えるかな





日本平オフは13時からはじまります。

ここでハイドラを立ち上げるとすでに日本平にはたくさんのエスロクが集まってました。まだ9時前ですョ。(^o^;)



私は折角の静岡県なのでいっぱい楽しみます 。




静岡といったら… そぅあれです☝️





alt

お茶でしょ🍵



alt


我が家は母がお茶好きな関係で小さい頃こらコーヒーではなくお茶で育ちました。家族みんなお茶好きです。
そこでお茶の勉強をしてきました。



alt

ふじのくに茶の都ミュージアム(静岡県島田市)


日本茶はもちろん世界のお茶の歴史、文化を学べる博物館。

ここからも富士山を望むことができます。


alt
 
みなさんに富士山見えますか
少しだけ見えますョ


alt

茶樹王


alt



alt

実際に触れて匂いを嗅いだりできます。


alt



alt



建物の外には日本庭園があります。


alt



alt



alt



お土産を買って本日のメイン、日本平に向かいます。





alt

日本平(静岡県静岡市)


alt



alt



alt

全国各地からエスロクが集まりました。


alt



alt

富士山は! ここでも見えませんでした(ーдー)


alt


ここで日が暮れるまでのんびり過ごし今日の宿、御殿場に戻りました。明日はいよいよ富士スピードウェイオフです。



alt



Posted at 2022/03/26 02:07:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月19日 イイね!

3連休+1日の過ごし方 1日目

3連休+1日の過ごし方 1日目3月19日 土曜日

3月の三連休、21日の春分の日に静岡県の富士スピードウェイで  East S660 Ownersによる

2022 S660 OFFLINE MEETING in FUJI SPEEDWAY

が開催されました。



折角の静岡県、いっぱい富士山を堪能しようと22日も休みをとり三泊四日で楽しんできました。
もちろんコロナ対策は万全です。


オフ会にはいつもキレイな状態で参加しているのですが前日は生憎の雨、早起きし洗車、給油して出発しました。

今日土曜日は完全な移動日、ハイドラを立ち上げのんびり緑化しながらのドライブ。


alt

スタート🎶



しばらく進むと遠く向こうに富士山!

alt

約200キロ離れた北関東の我が街からも条件が良ければ富士山は見えます。



さらに進んで段々近づく富士山をドキドキしながら楽しくドライブするはずだったのですが…







山梨に入り道志村あたりで雨が降ってきました…


もちろん富士山なんか見えるはずもなく山中湖さえ濃霧で見えません…(ーдー)






富士山が見れないのならここ!



alt

富士山世界遺産センター(山梨県富士河口湖町)



alt


富士山ってイイね って…



ここでお土産を買い、明日 日本平でオフ会が開催される静岡市に宿を取りました。


alt

富士山ぽくないけど… かわいいからいいか…
Posted at 2022/03/24 02:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北関東茶会 (2025年1月) http://cvw.jp/b/3154252/48192993/
何シテル?   01/14 03:59
のっち660です。よろしくお願いします。 幼少期にスーパーカーブームを体感し車好きになる。当時の私はカウンタック派であのシザースドア、リトラクタブルヘッド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12345
6789101112
1314151617 18 19
20 21 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

2024 秋の東北車中泊の旅 3日目(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 16:13:27
動物園・さよなら爬虫類館 子供たちとの備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 11:59:33
SEIWA IMP194 オートワイヤレスQiスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 14:22:27

愛車一覧

ホンダ S660 QUBELEY (ホンダ S660)
24年所有したトヨタセラから乗り換えすることになりました。 2018年9月10日(大安) ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
運転免許取得後、初愛車です。 平成6年3月から平成30年11月9日まで激動の平成を共に生 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation