• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっち660のブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

鍋パーティーのお誘い

鍋パーティーのお誘い我が愛車、S660の困ったときの駆け込み寺、

ラッキーガレージ。

そこでS660女子組による鍋パーティーが計画され、お誘いを受けたので参加してきました。





今回の相棒はアクティ号(名前はまだない)。
軽トラ&働くクルマシリーズオフ以来の大活躍 よかったね アクティ😊




我が家の家庭菜園でできた野菜をたくさん積んできましたョ💪


エスロクではこうはいきません🙅荷物載らないし


ラッキーさんのガレージは行く度に進化してます。












ステキな秘密基地です。





鍋パーティーと言う名のお食事会がスタート


焼きそばを焼いたり…




そこいら辺の焼きそばとは違います☝️



愛知の美味しい焼きそば。 

美味😋


牡蠣汁も運ばれてきました。



宮城県松島産の牡蠣、プリプリ

美味美味😋


とん汁も出来上がりました。




我が家の野菜が入ってる😅




みんな喜んでくれたかな?

美味美味美味😋



ギョウザは我が県民の誇り☝️



正嗣の餃子。
普通に…

美味美味美味美味😋




ここからが今日のメイン❗

The は ら こ 飯




ラッキーさんの奥様、ラッキーママ渾身の逸品。

何を隠そう、実は私…はらこ飯を食べるのは今日がはじめて。
ここ数年その時期には宮城県を訪れていたのですが食べずにきていました。
噂には「ママさんのはらこ飯は最高❗」と聞いていたのですが食べてみて納得。これからこれ以上のはらこ飯にめぐりあえるだろうか?…ホント😁

美味美味美味美味美味😋ですョ。


その他、たくさんの差し入れをいただきました。






※写真はほんの一部です。

写真を撮るのを忘れるくらい夢中になって食べてしまいました。
ご馳走様でした😋



最後は宮城のイケメン先生により入れたてコーヒーをいただきながらのコーヒーブレイク。




 
今日は1日食べて飲んで食べて笑って楽しい1日でした。


※ラッキーさん、写真提供







ホントは持ってきた野菜が残ったらどぅしよう…とドキドキでした💓
キレイになくなったのを見て安心しました。˘◡˘*ホッ
母も大変喜んでましたョ。よかった😊



みなさん、ありがとうございました🙋
Posted at 2024/01/21 03:09:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

北関東茶会 (2024年1月)

北関東茶会 (2024年1月)年が明けて1月14日(日)はオフ会三昧。

まずは乗り換えをしてしまいましたが元S660オーナーのみん友さんに会いに行きます。


ここはホンダカーズ栃木東 城南店(小山市)



ディーラー主催で“N-VAN Owner's Club”のオフ会が開催されました。

実は私…N-VANにも興味がありちょうどS660購入検討時期とN-VAN販売開始が重なっていて気になる存在でした。
S660にはS660の、N-VANにはN-VANのよいところがあり欠点もたくさんあるS660ですが今でも選んで後悔はしていません



👀❗みん友さん発見‼️



クルマが変わってもみん友さんには変わりないですョ😊
前回お会いしたのは1年以上前…
覚えてくれているかな?… 大丈夫でした、よかった😌


※2022年10月16日撮影


ステキにカスタマイズされてました。


木のぬくもりが感じられる内装。イイね❗👍


他にも…








こんなクルマで車中泊したら楽しいだろな😌


👀❗
先日お会いしたエスロクオーナーさんが
N-VANのオーナーでもあったとは…しかもインタビューを受けているし😁

😊










ディーラーのデモカーの紹介もありました。













我が家のKトラ、アクティもこんなカッコよくカスタムしたいですね😁



最後にビンゴ大会があり終了しました。




今回は無事景品をGet



ラーメン大好きのっち660🍜😋



あっもちろんカタログももらって帰りました。



何色にしようかな?😁買うつもりか😁



この時点で時間は14時30分、間に合うか”北関東茶会“

めざせ、群馬県邑楽町💃




道中、帰路につくステキなクルマたちとすれ違いながら…

15時30分に会場に到着。

おうら中央多目的広場
(群馬県邑楽町)



参加費を払うシステム。

11ヶ月ぶりの参加。去年はいろいろありました…

























辺りが暗くなるまで残りました。









久しぶりの北関東茶会、少ない時間でしたが十分楽しめました。
次回はもっと早く来ないといけないですね…
目標、2月参加👮









Posted at 2024/01/18 06:19:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月04日 イイね!

こんなことがありました😊

こんなことがありました😊
能登半島地震により被災されました皆様に対しまして心よりお見舞い申し上げます。





みなさま…
明けましておめでとうございます🎍




そんな私は…

12月31日~1月1日、3日は仕事で今日から本格的な休みになりました。
疲れたョホント…


12月31日()

年末に急遽仕事になりいつもと違う現場のため同僚と近くの道の駅に集合していっしょに行くことになりました。

道の駅の駐車場は大晦日でほぼ満車の状態。

一番隅の空いていたスペースにクルマを駐めたところ声をかけられました。

『いっしょにクルマを並べましょう❗』と…

alt

ナンバーを見ると関西の方。
観光で栃木にきて休憩のために道の駅によったそうです。


alt


alt


alt


alt

私のS660に装着している自慢のパーツ、
YACHIYOのCFRP ROOF 所謂カーボンハードトップ。
現在は限定生産660台をもって販売終了となっているためまだまだ少数派、興味を示した方には外して軽さを体感してもらってます。
今回もその軽さに感動していました。
高くても買ってよかったョ😊 当時は先着順でGETするのに苦労しましたが😅…


待ち合わせ時間まで約30分間。
ホント短い時間でしたがはじめての仕事前の緊張が吹き飛んでしまうほど楽しい時間を過ごすことができました😊



私はかなりの人見知りなので基本的にS660オーナーさんをみかけても声をかけることはありません。
出来ても駐車場に駐まっているエスロクの横に自分のエスロクを並べたり、道で追い抜かれたときに後を追ったりするのが限界です。

S660が趣味性の高いクルマだから声を掛けられたり、すれ違いの際手を上げてくれたりみんなが仲間なんだろうね😊
ホント エスロクに乗っててよかった😌


こんなに気持ちイイのなら今度から声掛けしてみようかな?…

やっぱ無理です(=д= )…

Xにのせてもらいました。

alt



2024年1月1日()

元日から仕事なんです… 心は憂鬱😰




初日の出は大好きなエスロクの中で、

キタ(・ω・)コレ☀️







今年もヨロシクお願いします👮

被災された皆さまにおかれましては一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

のっち660
Posted at 2024/01/04 23:56:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

新年S660友部SAツーリングオフ(2024年)

新年S660友部SAツーリングオフ(2024年)


この度の能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。









2024年シーズン 1月2日始動

今年は仕事が1日 元日からでしたが2日は偶然(?)にも休みになり我が愛機S660に乗ってドライブに行ってきました。

毎年お正月と言ったら、S660茨城友の会による
”新年S660友部SAツーリングオフ”です。



みんな常磐道友部SAに集合☝️

友部サービスエリア(茨城県笠間市)



すでに各地からたくさんのオーナーさんが集まっていました。




今回、サプライズゲストとしてS660開発責任者代行(当時)の方も参加してました。







S660の育ての親的存在な方です。

もちろんサインをいただきました



何か格が上がった感じ😁
大切に乗っていかないと…


非売品の景品の提供もありましたが…







もちろん、ハズレました… じゃんけん弱いのョね ✊✌️✋ 😰…









プレゼント交換会もあり…





その後は高速道路で海へ向かいます。


※ドライブレコーダーから






いつもの映えスポットへ











FJ CRAFTの協賛品のじゃんけん大会もありましたが…


    
もちろん ハズレました😥



雨も少し降ってきたので移動です。




あけおめバッチ、ゲット









最後はいつもの駐車場(大洗町)に集合、解散です。




とても大きな駐車場なのて色別に整列できました。


















ここからはソロツーリング。お土産を買いに行きました。


※となりの人が撮ってます

あの鳥居があるところは御祭神が降臨された岩礁“神磯“ 神聖な場所で禁足地です。



お土産はここっ

かねふく めんたいパーク大洗(大洗町)



工場見学(お正月休み?)をして、お土産を買いここを後にしました。




またくるョ(^o^)/~~


ここにも立ち寄りました。

那珂湊駅(ひたちなか市)



ここには有名な駅ねこのミニさむちゃんがます😸

どこ? どこ?

何度がここには来ているのですが1度も会えたことがありません😰

楽しみはまた今度ということで✋




こんな感じで2024年シーズンははじまりしました。

今年も可能な限り全国各地へ出向こうと思っています。
もし見かけた方がいましたら気軽に声をかけてください。
わたくし、人見知りなのでこちらからは声をかけることは厳しいです😓ハィ



プレゼント交換会 戦利品‼️


ターボチャージャーのキーホルダー🔑 


S660はターボ車なのでこれかよく似合う😁


リラックマの卓上カレンダー



実は私のS660には納車時から隠れキャラクターのようにリラックマが住み着いています。今度見つけてみてくださいね


自衛隊のカレンダー



みん友さんからいただきましたカッコいい自衛隊のカレンダー


すべて大切に使わせていただきます。

ありがとうございました👮
Posted at 2024/01/09 01:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北関東茶会 (2025年1月) http://cvw.jp/b/3154252/48192993/
何シテル?   01/14 03:59
のっち660です。よろしくお願いします。 幼少期にスーパーカーブームを体感し車好きになる。当時の私はカウンタック派であのシザースドア、リトラクタブルヘッド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 3 456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

北関東茶会 (2025年1月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 19:34:56
2024 秋の東北車中泊の旅 3日目(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 16:13:27
動物園・さよなら爬虫類館 子供たちとの備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 11:59:33

愛車一覧

ホンダ S660 QUBELEY (ホンダ S660)
24年所有したトヨタセラから乗り換えすることになりました。 2018年9月10日(大安) ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
運転免許取得後、初愛車です。 平成6年3月から平成30年11月9日まで激動の平成を共に生 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation