
11日(
日)に開催される生誕祭を目前に控えた前日の土曜日1日観光に充てました。
今日は日本最大のパワースポット、”お伊勢さん“ お伊勢参りからスタートです。
全国の神社の本宗 伊勢神宮、まずは外宮から
豊受大神宮(外宮)
外宮は衣食住の守り神、豊受大御神が祀られています。
正宮
正宮はこれより先は撮影禁止です。
塀越しの正宮
古殿地
多賀宮
風宮
三ッ石
パワーをたくさんいただきました
💪
ここで関東の顔馴染みひろちゃんさんから夫婦岩のしめ縄が外されている今朝の写真を見せてもらい慌ててそれを見に行くことに。
二見興玉神社(三重県伊勢市)
なでなで
しめ縄はすでに張り替えられひっそりと倉庫の中にありました。
夫婦岩、何かイメージ違うな…潮が引いているからなのかな?…
でも海なし県民、海は大好きです
😁
次に向かったのは伊勢神宮 内宮です。
五十鈴川
ここでお清めをします。
皇大神宮(正宮)
天照大御神が祀られめいます。
おかけ横丁でお土産を買いました。
とてもにぎわってました。
スタバも一味違います。
伊勢神宮は境内が木々に囲まれた清々しい空気の中でとても神秘的でパワーを感じ、厳かな雰囲気が身が引き締め心が洗われるステキなパワースポットでした。
今日は1日伊勢市街を中心にまわりましたが行くところ行くところに顔馴染みさんがいて遠くにきた感じがしない気ままにのんびりできた1日でした。
赤福
😋 もぐもぐ
この夜、前夜祭が関東勢数名で行われましたが現地のお店の方からサプライズな演出が
❗
ありがとうございました
(^o^)
S660 Anniversary in Suzuka Circuit
生誕祭まであと1日
❗
Posted at 2022/09/19 01:51:31 | |
トラックバック(0) | 日記