
10月23日(日)宮城県蔵王町中心に行われた
東北S660オーナーズクラブの納会に前日に宮城県入りし観光しながら参加してきました。
【10月22日】
お土産はいつものここで
菓匠三全 工場直売店ファクトリーショップ(宮城県大河原町)
バームクーヘンの切れ端が安くて美味しい
😋
5袋も買ってしまった…
土曜日は岩手県、宮城県の自然を満喫して終わりました。
【10月23日】
オフ会当日。
曇りだけど蔵王は雨予報…
早起きして準備万端、ホテルに白石城のポスターが貼ってあったので行ってみました。
ポケモンのマンホール発見
!
最近、マンホールにはまってます。
白石城(宮城県白石市)
今年の3月の地震で大きな被害をうけた白石城。11月から天守閣の入場が再会されるそうです。
道の駅 村田(宮城県村田町)
ここから今回の納会がスタートです。
森のピザ工房ルヴォワール(宮城県川崎町)
森の中の木造校舎風な建物のビザ工房。
名物の
”蔵王のお釜ピザ“
チーズたっぷりでハサミで切って食べるタイプです。
ピザが食べ終わったら今回のメイン、蔵王に向けて
蔵王エコーラインを進みます。
紅葉が見頃で最高なドライブ気分、途中までは…
進むにつれて真っ白な世界に…
お釜、見たかったな…ホントは…
雨も降ってきたので山形方面に下りて行きます。
西蔵王公園(山形県山形市)
ここからの眺めは最高。
でも雨は止むどころか強くなるばかり…
私の今年の東北OCの活動が雨で終わってしまうとは
(ーдー)…
来春、暖かくなってからの再会を約束して解散となりました。
まだイッズミーとEnjoy Hondaが残っているみたいですが行けるかな….自分( -д-)
早めに解散となったので途中米沢に寄ってみました。
大歓迎されてる
o(^o^)o
上杉 謙信
戦国最強の武将 毘沙門天。
冬は近づいてきています。
上杉鷹山
「なぜば成る なさねば成らぬ 何事も」
上杉神社(山形県米沢市)
上杉謙信を祭神として米沢城本丸跡に建立された上杉神社。
強力なパワースポットです。
実は次の日、月曜日も休みを取ったのでこの日は福島市に宿泊し1日が終わりました。
♨️
いつもお土産ありがとうございます。
一部食べてしまったモノもあります。
Posted at 2022/10/30 10:18:39 | |
トラックバック(0) | 日記