
新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言とまん延防止等が全面解除されて初めての休日となった3日、毎月第一日曜日に開催される
”北関東茶会“に参加してきました。場所は群馬県の邑楽町。我が家から約1時間半のプチドライブです。
先ずはいつもの聖地へ
唐澤山神社(栃木県佐野市)
たくさんのねこさんたちが出迎えてくれてコロナ疲れも忘れてしまいます。
にゃんこ専用の爪とぎもあります(
😁)。
ソーシャルディスタンスお昼寝。
短い時間でしたかとても癒されました。これで日頃の疲れも吹っ飛んだ かな。
今回の北関東茶会、みん友さんが早期退出の情報があり急いで会場まで向かいました。
間に合ってよかったョ。あと数分遅れていたら会えなかったかもしれない…すぐ発たなければならないそんなわずかな時間にみん友さんから素敵なプレゼント。
何かといいますと人見知りな私にみん友さんを引き合わせてくれました。
Modulo X、MUGEN RAにお乗りの素敵なご夫婦。私がみんカラを始めた初期からのみん友さんで今回が初対面、ここまでくるのがホント長かったね…でも自分ひとりだったら挨拶できなかったかもしれない…
主催者のまっさかさんからも紹介を受けました。
みんカラの中でとても有名な二人のみん友さん。人見知りの私にいつも付き合ってくれた優しいオーナーさんです。こちらも初対面。
S660もたくさん集まりました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
忙しい中、わざわざ駆け付けて来てくれたみん友さんともここでお別れ。
『さようなら…また会いましょう
✋』
最後は恒例の居残り組の写真撮影大会です。
今回は中止を挟んで5ヶ月ぶりの北関東茶会参加でしたが挨拶できなかったみん友さんもたくさんいます…でもたくさんの方と出会えました。
初対面のときって無茶苦茶緊張しますよね(-_-;))
人見知りの私にとって話し掛けることはとてもハードルが高いのですがいざ話してみるとホント気持ちイイものです。
これからは“withコロナ” コロナ感染に十分注意していろいろなところへ出掛けてみたいな…と思いました。
Posted at 2021/10/16 19:22:25 | |
トラックバック(0) | 日記