• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっち660のブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

紅葉に行こうよう❗2022

紅葉に行こうよう❗202210月23日()、蔵王で行われたた東北S660オーナーズクラブの納会が悪天候の中、無事(?)終了しました。
毎回長距離遠征の次の日はプラス1日休んで思いっきり遊んじゃおぅ企画、今回は“福島県”の紅葉を楽しむ爽快ドライブに決まりました。


【10月24日】

この日は福島市に泊まりましたが、出発前にGoogle mapで目的地検索をしているとあるものを発見

alt


行ってみることにしました。


alt

ありました
へたれと言えども鉄製で2メートルはあるしっかりした鉄像です。

alt



alt

ガンダム好きには押さえておきたいポイントですね😊




磐梯吾妻スカイラインを通って目指すは浄土平。
山の上は雲に覆われています。

alt

『大丈夫か紅葉🍁!!



山を上がりつばくろ谷まで来ました。

alt

不動沢橋周辺の紅葉は見頃のはじまりくらいかな…

alt



alt
 
日本の道100選 
磐梯吾妻スカイライン(福島県)

alt

進むにつれて木々はなくなり火山性の荒涼とした景観と姿をかえます。


alt



alt


中間地点、浄土平に到着。

alt


吾妻小富士にはすり鉢状の大きな火口がありその周りをぐるっと一周することができます。


alt

もちろん一周しますョp(^-^)q

alt

ゴツゴツしてたり

alt

意外に平らだったら…


ただこの日は風が強く下の駐車場でさえ4℃だったのでそれ以下の寒さだったと思います

alt



alt

山頂からの眺めは最高でした
もっと晴れていればな…

alt



alt



alt



alt



alt



alt

火口のふちを一周するのに約1時間、下界の眺望を楽しめたちょっとした登山体験でした。

alt


クイズ エスロクを探せ

alt

わかりますか?…


ビジターセンターも見学しました。

alt



alt


alt




大自然のエネルギーを感じます。

alt

この山はまだ生きています。


双竜の辻
alt

ここから猪苗代湖が望めます。


alt



次は磐梯吾妻レークラインです。

alt

こちらのほうが紅葉は見頃ですか🍁

alt

ここまではね(ーдー)

この先今年8月の豪雨により道路が崩落し通行止めとなっていました…残念



気を取り直して今回のメイン猪苗代湖へ


河京ラーメン館 猪苗代店(福島県猪苗代町)
alt



alt


ここにはラーメン食べ放題があるんですよね😋
alt

ラーメンは大好物、この日のために朝ごはん抜いて来ました。


制限時間70分

1杯目 醤油ラーメン
alt

2杯目 白醤油ラーメン
alt

3杯目 味噌ラーメン
alt

4杯目 にんにく醤油ラーメン
alt

以上4杯…


alt

(ーдー)あれっ


これ以外にデザート
alt
×2

食前にサラダ1皿、餃子も8個食べてます。


それにしても意外に食べられませんでした。完全に敗北です。いっしょに参加したみん友さんのほうがいっぱい食べてました
(。-ω-)
前日寒いところにいたせいかお腹の調子も良くなかったのですが今度は体調を万全に整えてまた出直すことにします。


ここでみん友さんとはお別れで次の場所に向かいます。


alt


alt



alt


芦ノ牧温泉駅(福島県会津若松市)
alt

毎年紅葉の時期にきてます。ねこ好きが集まる駅です。

alt


駅併設の会津鉄道神社にお参りしまました。
alt


別名ねこ神社
alt



alt



alt

実は二代目らぶ駅長が10月5日に亡くなっていたことがここを訪れてはじめて知りました。駅の待合室はたくさんの花に囲まれたらぶ駅長の写真がそっと置かれていて涙を誘います。
残されたぴーち施設長、さくらアテンダントは駅舎の中で仲良く寝ていたので少しだけ安心しましたが…


道の駅たじま
alt


今年の紅葉は東北OC納会からの変則的な紅葉狩りとなりました。悲しいこともありましたが今までとは違った新しい発見もあり楽しく感動的なドライブになりました。


※写真はすべて2022年10月24日撮影したものです。

alt

alt

Posted at 2022/11/07 00:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月23日 イイね!

東北S660OC 納会。

東北S660OC  納会。10月23日(日)宮城県蔵王町中心に行われた東北S660オーナーズクラブの納会に前日に宮城県入りし観光しながら参加してきました。


【10月22日】

お土産はいつものここで

alt
菓匠三全 工場直売店ファクトリーショップ(宮城県大河原町)

バームクーヘンの切れ端が安くて美味しい😋
5袋も買ってしまった…


alt


土曜日は岩手県、宮城県の自然を満喫して終わりました。


【10月23日】

オフ会当日。


alt

曇りだけど蔵王は雨予報…


早起きして準備万端、ホテルに白石城のポスターが貼ってあったので行ってみました。


alt


ポケモンのマンホール発見

alt

最近、マンホールにはまってます。



白石城(宮城県白石市)

alt

今年の3月の地震で大きな被害をうけた白石城。11月から天守閣の入場が再会されるそうです。


alt





道の駅 村田(宮城県村田町) 

alt

ここから今回の納会がスタートです。




alt


森のピザ工房ルヴォワール(宮城県川崎町)

alt



alt

森の中の木造校舎風な建物のビザ工房。


alt



alt



alt


名物の”蔵王のお釜ピザ“
alt



alt

チーズたっぷりでハサミで切って食べるタイプです。




ピザが食べ終わったら今回のメイン、蔵王に向けて蔵王エコーラインを進みます。


alt

紅葉が見頃で最高なドライブ気分、途中までは…


進むにつれて真っ白な世界に…

alt



alt

お釜、見たかったな…ホントは…


alt


雨も降ってきたので山形方面に下りて行きます。


alt



alt



西蔵王公園(山形県山形市)
alt



alt

ここからの眺めは最高。
 
でも雨は止むどころか強くなるばかり…
私の今年の東北OCの活動が雨で終わってしまうとは
(ーдー)
来春、暖かくなってからの再会を約束して解散となりました。
まだイッズミーとEnjoy Hondaが残っているみたいですが行けるかな….自分( -д-)


早めに解散となったので途中米沢に寄ってみました。



alt



alt

大歓迎されてるo(^o^)o

alt



alt


上杉 謙信
alt

戦国最強の武将 毘沙門天。


alt

冬は近づいてきています。


上杉鷹山
alt

「なぜば成る なさねば成らぬ 何事も」


上杉神社(山形県米沢市)

alt

上杉謙信を祭神として米沢城本丸跡に建立された上杉神社。


alt

強力なパワースポットです。



実は次の日、月曜日も休みを取ったのでこの日は福島市に宿泊し1日が終わりました。♨️

alt




 

いつもお土産ありがとうございます。



一部食べてしまったモノもあります。
Posted at 2022/10/30 10:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

ハードトップ、故郷に帰る

ハードトップ、故郷に帰る現在装着しているパーツの中で1番のお気に入りが八千代のCFRP ROOF。いわゆるカーボンハードトップなのですがその製造元の八千代工業本社(埼玉県狭山市)駐車場でS660 ビート合同のイベント
“BEAT & S660 Meeting in 2022”
開催されることになり抽選で当たったので参加してきました。


全国各地に散らばるみん友さんが今回大勢参加します。そんなメンバーが会場近くのコンビニに集合しカルガモで向かいました。


alt

“お尻愛”
絶妙な距離的!
私も以前スーパーの駐車場でサイドブレーキを引くのを忘れてお尻愛をしたことがあります(ーдー)


alt

あれがYACHIYOです


会場に到着。

alt
ろく まるさん撮影


alt

みん友、ろく まるさんとはお互いそんなに遠くない距離に住みながらこの日まで実際にお会いすることがなかったのですが今回閉会直後にご挨拶することができました。しかも後日この写真(フォトギャラリー)を送っていただきました。

ありがとうございます🎶



alt



alt


S660が150台

alt



alt


お昼は会場から離れて一部で噂の”フライングガーデン“

alt

爆弾ハンバーグ キング 250g                      
俵型ハンバーグが名前の由来、目の前でカットしてくれます🍴                           美味しかった😋  
さすが栃木の誇り、フライングガーデン
(^o^)v   

     
八千代の新しいカーボンパーツも展示してました。
         
alt

CFRP RR HOOD  ¥547,800

これを買うにはお金と勇気が必要ですね
(^o^;)💸         
                   


午後になり抽選会がはじまりました。
    

alt



alt
                   




こんな素敵なモノが当たりました。



ビートのみなさん

alt

ビートも150台                   
こちらも賑わってました。

alt

販売から30年以上経過している今でも皆さん大切に乗られています。みんなイキイキしてました。私はまだS660に乗り換えして4年なのですがこんな風に楽しく乗っていきたいですね(^o^)                     
                   

今回たくさんの方から声を掛けていただきました。その中にははじめましてみん友さんもいます。

alt
           
ホントありがとうございました。


このイベント、来年もありそうなのでまたエントリーしたいですね。倍率は上がりそうですが…


閉会式が終わると帰りの大渋滞発生。
会場を出るのも一苦労。

alt



やっとの思いで抜け出し、近くのコンビニに集合。


alt

ここでみなさんとはまたの再会を約束して解散となりました。











…で終わらないのが今日のイベント。ハイドラを見て気付いてくれたみん友の岡ちゃんさんがわざわざ会いに来てくれました。


alt


別れもあればまた出会いもある。今日は楽しい1日でした。


alt

alt

Posted at 2022/10/28 02:07:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

秩父ツーリング 聖地巡礼

秩父ツーリング 聖地巡礼埼玉県狭山市で”BEAT & S660 Meeting in 2022“が開催される前日の土曜日、全国各地のみん友さんが前乗りして集まることになり私もそこに交わることになりました。


まずは朝から秩父ツーリングではじまります。


集合場所は“道の駅はなぞの”

alt



alt

屋台まつり🎶してました。


秩父が舞台のアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』、通称「あの花」

私はこの日までこの作品のことは知りませんでしたが今回のメインはあの花の聖地巡礼です。
しかも頼もしいみん友さんのガイド付き。


alt

旧秩父橋
alt

作中に何度も登場する橋


alt

今は改修工場中です。


alt



alt




お昼は秩父の名物コレ


元六(埼玉県小鹿野町)

alt



alt

わらじ丼セット
温かいうどん付きです。

alt

サクサク😋美味しいョ。



お腹もいっぱいになったら次、秩父ミューズパークです。

alt


展望デッキからの眺めは最高

alt

あれは武甲山

alt


alt

ホント絶景ですな👀


alt




聖地巡礼に戻ります。


alt




札所17番・実正山 定林寺(埼玉県秩父市)

alt


alt


有名なお坊さん

alt


あの花のキャラが描かれた御守り、絵馬も販売してました。

alt


あの花オリジナルマンホール
じんたんver.
alt



最後にもぅ一つ聖地に行きました。


西武秩父駅(埼玉県秩父市)

alt


あの花オリジナルマンホール
めんまver.
alt


駅横の秩父観光情報館内にはあの花コーナー。

alt





alt

夜になり明日のイベントに参加の宿泊組、そして地元のメンバーによる前夜祭がひらかれ、はじめて会うみん友さん、はじめましてのオーナーさんが揃いとても緊張しながらも楽しい一時を過ごしてお開きとなりました。
明日(10/16)が”BEAT & S660 Meeting“当日です。 
ワクワクo(^o^)o

alt



alt

alt

Posted at 2022/10/21 02:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はリコール🔧 
フロントダンパー交換のためエスロクを昨夜Dに預けてきました
先日運転席側足周りを強打しているのでちょうどよかった😌   かな…

代車N-WGN. なんか新鮮で楽しいゾ🙌

元気になって帰ってきてね🎶」
何シテル?   07/18 13:03
のっち660です。よろしくお願いします。 幼少期にスーパーカーブームを体感し車好きになる。当時の私はカウンタック派であのシザースドア、リトラクタブルヘッド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

赤組集合‼️南東北日帰り大ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:22:10
【開催報告】6月の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 08:27:12
今年もやります!!イベント:第3回軽トラ&軽バンオフ(5/25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:57:15

愛車一覧

ホンダ S660 QUBELEY (ホンダ S660)
24年所有したトヨタセラから乗り換えすることになりました。 2018年9月10日(大安) ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
運転免許取得後、初愛車です。 平成6年3月から平成30年11月9日まで激動の平成を共に生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation