• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっち660のブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

幻の天空道路を行く❗

幻の天空道路を行く❗私の住む栃木県には有名な温泉地が2つあります。塩原温泉郷那須温泉郷


1962年 栃木県がその塩原温泉と那須温泉を結ぶ全長約51kmに及ぶ山岳観光道路『塩那スカイライン』の構想を立てて工事は進められたのですが標高1700mを越す稜線を走るなど極めて困難な工事条件により自衛隊に工事を委託するなど一時はベースとなるパイロット道路は完成。その後の本格工事は県の財政悪化や環境問題などにより停滞し、2004年ついに観光道路として一度も開放されることのないまま、山岳区間の廃道とする方針が決定しました。


alt


そんな塩那道路(えんなどうろ) 栃木県道266号中塩原板室那須線ですが今は一部開通していて通行可能です。

alt



alt

ここでピンときた方
そう、ここは頭文字Dに登場する走り屋集団「東堂塾」のホームコース『塩那の峠』のモデルになった道です。


聖地巡礼、平日月曜日の午後、すれ違うクルマもなく貸し切り状態です。

第1ゲート
alt


紅葉の時期も過ぎひっそりしていました。

alt

交通量もそれほど多くないからか片側1車線の道路ですが大量の落ち葉で埋もれているところもあります。

alt


ギャラリーがお出迎え🐒

alt


こんな標識も…

alt


S660みたいな車高の低いクルマは走行に注意が必要ですね
(。-ω-)

alt


六角の石積みが印象的。

alt


つづら折りの急カーブが続きます。

alt



alt



alt


周りの山々を見ると短距離でかなりの高さまで急勾配を上ってきた感じがします。

alt


塩原温泉街が眼下に見えます♨️

alt


第1ゲートから走って約8キロ、第2ゲートに到着しました。

alt

落ち葉の匂いってあるよね🍂


第2ゲート
alt


土平園地(どだいらえんち)の駐車場も兼ねてます。

alt


大きなコンクリートのブロックが置かれているので関係者でも簡単には行くことはできません。

alt


ここから先が全面通行止の未開通エリア。植生回復工事も完了し後は自然の回復力に任せ廃道になるだけです。

alt

もし全面開通していたら1000メートル超えの何も視界を遮るものがなく見晴らしの良い稜線上を車で通行できる日本でも有数の規模を誇る山岳観光道路になっていたでしょう…
(´ρ`)『走ってみたかったな…』残念…



ちなみに反対、那須側はこんな感じ。

【2021年5月29日】撮影
alt



alt



alt



alt


ここから先ご廃道区間

alt



alt





最後に近くの紅葉スポットに寄ってみました。🍁

alt


森林の駅 もみじ谷大吊橋(栃木県那須塩原市)
alt



alt



alt


今年の紅葉はこれが最後ですかね…
後は寒い冬を迎えるばかりです
Posted at 2022/11/27 23:04:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月09日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!11月9日で愛車と出会って4年になります

alt
2018年11月9日

この1年の愛車との思い出を振り返ります


■この1年でこんなパーツを付けました

【2021年11月14日】
S,S,I  S660 エアークリーナーKit(ヒナクリ)
alt

新潟オフ 協賛品
走りの違いは…わかりません。鈍感なので…
ただ走行時は、気分上々↑↑


BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-1
alt

新潟オフ プレゼント交換品
さりげなく青、さりげなくBLITZがまたステキ👍


【2022年8月14日】
3倍赤いエンジンカバー S660用
alt

みん友 新造人間はにゃーんさんスペシャルハンドメイド品
量産型より3倍カッコいい👍


ホンダ純正FD2用シフトノブ
alt

冬の冷たさをこれから体感します
(。-ω-)



■この1年でこんな整備をしました

【2021年12月23日】
カービューティー ラボ・さくらにて
・本格ガラスコーティング
・ホイールコーティング

alt

みん友 白ネコのラッキーさん施工
3歳若返りました。大満足😁



【2022年7月24日】
燃料ポンプ不良リコール
alt

はじめてのリコール 緊張ドキドキ


■愛車のイイね!数(2022年11月09日時点)

1365イイね
みなさんのおかげです


■これからいじりたいところは・・・

今年の3月くらい、距離にして約40000㎞走破したくらいからオートウェアのシートカバーがひび割れをおこすようになりました。 運転席座面だけで助手席は数回しか人を乗せたことがないので日焼けは別としてほぼ新品です。座面だけ購入はできないのかな?…

alt


■愛車に一言

ここ一年は北は岩手、宮城、西は三重県まで長距離遠征がふえた年でした。
そこではたくさんの出会いがありました。
ホントみなさんとの出会いに感謝、エスロクに感謝です
o(^o^)o

♪ヽ(´▽`)/ 『S660! 最高!!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/11/09 04:06:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はお祭り🎶

与一まつり(栃木県大田原市)」
何シテル?   08/02 19:01
のっち660です。よろしくお願いします。 幼少期にスーパーカーブームを体感し車好きになる。当時の私はカウンタック派であのシザースドア、リトラクタブルヘッド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

赤組集合‼️南東北日帰り大ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:22:10
【開催報告】6月の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 08:27:12
今年もやります!!イベント:第3回軽トラ&軽バンオフ(5/25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:57:15

愛車一覧

ホンダ S660 QUBELEY (ホンダ S660)
24年所有したトヨタセラから乗り換えすることになりました。 2018年9月10日(大安) ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
運転免許取得後、初愛車です。 平成6年3月から平成30年11月9日まで激動の平成を共に生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation