• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zwiftのブログ一覧

2025年04月14日 イイね!

やっぱり徐々に劣化していくのか

先日日本GPを見に行った旅程で、めでたく走行距離10万キロを達成。
そして新車の2015年4月から10年が経ちました。

10年10万キロとなると、色々とガタが出始めてきているなと感じはじめてます。

■アイサイト突然使用不可
高速道路をアイサイトで走行中、突然アイサイトが使用できません表示が
メーター内に表示。えっえっ?!と驚き何が原因なんだ?と考えていると
何事もなくアイサイトが復帰。
んー、なんだったんだろう。

■エンジン停止
赤信号で停車時、アイドリングが特に不安定になって・・ということもなく、突然エンジン停止! ふぁっ?!と焦りながら、Pレンジに入れて再始動することができましたが、これには本当に焦りました。

■ナビブラックアウト再起動
これはつい先日、日本GPからの帰路時に起こりました。
走行中、ナビ案内しながら東名を走行していると、急に画面真っ黒になり、スバルロゴが表示。しばらくそのままで、また真っ黒画面へ、でまたロゴ表示の繰り返し。これまたナビが逝ったか?!と覚悟しましたが、何回目かの再起動後、通常通りに使えるようになりました。

ここ数ヶ月のうちに、色々と起きるようになり
どうしていくか・・と考えることも多くなりました。
とくに電気関連が弱そうという印象。

不具合を直していって、とことん付き合うのか、それとも今後、もっと大きな不具合が発生していきそうだから買い替えるか・・
しばらく悩みますね。。
Posted at 2025/04/14 22:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2024年02月21日 イイね!

愛車の値段

ディーラーに車検整備見積もりで来ました。
ふと気になったのが自車の値段。
現時点でいくらの値段がつくのだろう・・と
下取り査定をしてもらいました。

スペック
BS9 A型(2015年)
走行距離87000km
外装:小キズ多数 ドアパンチ1箇所
装備:フレキシブルタワーバー、teinショック

もう製造年月日から9年目なんですね。

さて、結果です。





45万円


中古車のbs9前期の値段が100万を切るのがチラホラ目にしてきていますし
やっぱり、こんなものですか。
ぐぬぬぬ

コロナ禍の中古車不足の時が一番のタイミングでしたね。
もうこのまま乗り潰すしかないかなと・・・
Posted at 2024/02/21 14:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2022年04月14日 イイね!

アメリカ版 アウトバック 2023モデル発表

アメリカのアウトバック、2023モデルで大幅なフェイスチェンジしたようです。
日本ではやっと導入したところなのに、すでに別顔が出てくるとは無慈悲。。


なかなか新しい顔もいいじゃないですか。
個人的に好きな顔立ちです。特にフォグランプのところいいなぁ。


アウトバック2023モデル

近頃のスバルって、フルモデルチェンジ時は、小変更の顔で
マイナーチェンジ時にガッツリ変えてきますよね。

日本にこのタイプの顔が来るのは、まだまだ先になりますか・・・
Posted at 2022/04/14 18:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2022年02月06日 イイね!

試乗:アウトランダーPHEV



買えやしないけれど、興味津津。
三菱アウトランダーPHEV試乗してきました。

今回、購入するつもり(夢の中)で色々と細かくアウトバックと比較してみました。

デザイン面に関して、三菱ググッと上がっていますね。カッコよい。
インテリアも、運転席まわり非常にいいじゃないですか。
物理ボタンもちゃんとあるので、操作しやすいです。

【動力性能】
あっという間に速度を上げてくれるモーターの加速、すごい。
powerモードにするとモーターの音がチュイーンと聞こえてきて、新しい乗り物に乗ってるなと感じとれますね。エンジンのように高回転まで回して、とかそういうのじゃないので不思議な体験です。高回転になると逆にスコッと弱くなるような?
また別のところでも乗ってみたい。この新しい動力面白いです。GOOD。
でも機能がありすぎて、習得するのに時間かかりそう^^;

【ハンドリング】
これ、S-AWCの効きが半端ないです。ものすごく感動。
交差点レベルの速度で左折するときでも、フロントが「クイッ」と曲がる様が凄いです。車重2トン超える車の動きじゃない。軽い車のように曲がるものだから、驚きです。あれ、いまランエボ乗ってたっけ?と。
ワインディングとかで試してみたいですが、これは軽量な車種に搭載してほしいですねぇ。ランエボとかランエボとかランエボとか・・

【居住空間】
ここ、結構大事なポイントだなと気付かされました。
試乗車が3列モデルだったんですが、2列目以降の居住空間が狭かったり3列目に誰か座るスペースを作ると2列目の足元、膝のところこぶし1つも入らないほど窮屈。3列目使わない場合だと、こぶし2つくらいですがゆったり感が薄く感じられました。このボディサイズでは3列は無理すぎませんか・・?
アウトバックの広々後席に慣れてしまっているのかもしれませんが、これだと選べないなと思いました。※2列シート版も同じ広さだそうです。

【荷室】
先日のスキー荷物満載の量を想定すると、アウトバックに比べて奥行きが20cmほど無いようで、その分、天井まで満載になりそうな感じです。もう少し積められたらいいのですが。。でも2列目の真ん中席だけ倒れるので、屋根に積まなくてもスキーを詰め込めるのは良いポイントだなと思いました。

【乗り心地】
さて、エクリプスPHEVで感動した乗り心地、同じように大変良いのかなと期待。
ん?あれ?BSアウトバックみたいな乗り心地だな。
ハンドリングは良かったのですが、しなやかさとか無くて、ちょっとドタバタ。BSよりは良いとは思いますけれど。
なんでだろうとタイヤ周りをみると、なんとホイール20インチじゃないですか。
今後、熟成していく中で調整を重ねて良くなっていくとは思いますが、ちょっと見切り発車気味な感じがしました。ちなみにエクリプスクロスPHEVは18インチでした。

【静粛性】
PHEVだし、相当静かなんだろなーと期待していたところ、あら?ロードノイズ、けっこう聞こえてきますね。新型アウトバックの静粛性の高さが、際立って思えました。あれは本当に静か。

WEBやカタログをみてると、コスパ良さそうだなと思っていましたが、実際に体験してみると、動力・ハンドリング以外は新型アウトバックの熟成感のほうが良さそうです。そしてBS型のパッケージも、よくよく考えると結構良いレベルだったんだなと認識できました。

うん、まだまだ現役でいけますね、BSアウトバック。
Posted at 2022/02/06 21:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記
2022年01月30日 イイね!

アシンメトリコとNewSR、本格雪道と高速走行

アシンメトリコとNewSR、本格雪道と高速走行アシンメトリコで、やっと雪道を試すことができました。
そもそも雪道をAWDでガシガシ走るのも初めてですが、FF車との安定感の違いに驚きます。ここまで違うものなのかと。
で、凍結の上に粉雪が乗っている状態、当然滑り気味。
ガシッと雪道を掴んでる印象はないですね。また別の上り坂でもズズッと滑っている感じがあります。こういう特性分かっていれば飛ばさないで安全にいけると思いますし、値段相応ですがAWDとの組み合わせなら実用可能なのかなとも思えます。
やはりターゲットは普段雪が降らない地域向けで、ドライ路面メインなんじゃないかなと。


タイヤの奥にちらっと水色ダンパー


そして荒れた雪道での乗り心地もNewSRが頑張ってくれているみたいで、想像していたより振動が来ませんね。塩カルはタップリ撒かれていますので、シャシークリアをやっておいて良かった〜。

高速の行きも帰りもですが、荷物満載の重量があるときは本当しっとりとした乗り心地。これだよこれっと思う走りなのです。アイサイト3でも十分に楽ちんだし、これを味わうとBSでもまだまだいけるなと思うわけです。

さておまけですが、ところ変わってこちら。
スキー板がたくさんありますが、気付く人は気付くある物が写ってます。
これ欲しかったな〜〜。

Posted at 2022/01/30 21:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記

プロフィール

「新RAV4、スバルっぽい http://cvw.jp/b/3156442/48443042/
何シテル?   05/21 14:02
BS9アウトバックに乗り換えました。 色々と思うことはありますが、少しづつ手を入れてアウトバック修行生活を楽しんでいこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOPパナナビ音質UP計画 サブウーファー取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 07:47:44
[スバル レガシィ アウトバック] 前車から移植・・・出来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 01:47:30
DRL KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 01:47:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
念願のアウトバック。 ホントはB型以降が良かったのですが、価格に目がくらみA型でもいいや ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラを3台乗り継ぎました。 大柄なクーペフォルム、ラグジュアリーな雰囲気のインテリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っていました。 軽い車体、コンパクトなのに3列シート、意外に楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation