• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zwiftのブログ一覧

2021年11月22日 イイね!

除電スタビライジングプラスシート 工作してみようか

以前、アウトバックの乗り心地をどうにか出来ないものかと、
アルミテープ修行に熱心に取り組んでおりました。

確かに効果はあったと思います。
テープが汚れるまでは・・。

足回りにペタペタ貼ってみたものの、雨の日とか土の上とかいくと
あっという間にテープが汚れて何の意味もなさず。毎度キレイにするのも大変。
KYB New SRに付け替える際に、ほとんど剥がしてしまいました。

しかし先日、トヨタから新しい静電気対策が出たようです。
今度はシートで除電ですって。



↓のようなアルミシートと車体へのアースをつなげてみると違うようです。


冬の工作でやってみようかなと思える小ネタでした。
Posted at 2021/11/22 15:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルミテープ修行 | 日記
2021年11月12日 イイね!

たまには違う車を運転してみた

先日仕事で出張したときに、急遽レンタカー借りることになり
人数乗るからベルファイアを借りました。

運転好きなのは、自分くらいだったので運転手を名乗り出ます。

それにしても、んーー、でかい。


アウトバックと数値上はさほど変わらないはずなんですけれど、想像以上に広く感じますね。

乗り込んで運転してみると・・・
すごい「運転手感」たっぷり。

完全に後席の人たちを運ぶための運転手に徹するしかないと思わせる感じです^^;
運転の楽しみはどこへやら・・・
これをアクティブに使ってる人たちは、ちょっとある意味尊敬します。

乗り心地も、トヨタ車だなーと思わせる味付けでふわふわ。
高速時もどっしりした感じじゃないし、ステアリング握る手が緊張します。
アルベルは、自分の選択肢には絶対に無い車だなと思いました。

運転中もアウトバックだったら・・・と思い出すことばかりで
アウトバックの良いところ、楽しいところを再確認させてもらったので、たまには他の車を運転する機会もいいですね。

でも次回は後席に乗せてもらおう。
と思う車でした。
Posted at 2021/11/12 11:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F1日本グランプリ、良かったです! http://cvw.jp/b/3156442/47643426/
何シテル?   04/08 21:06
BS9アウトバックに乗り換えました。 色々と思うことはありますが、少しづつ手を入れてアウトバック修行生活を楽しんでいこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

DOPパナナビ音質UP計画 サブウーファー取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 07:47:44
[スバル レガシィ アウトバック] 前車から移植・・・出来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 01:47:30
DRL KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 01:47:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
念願のアウトバック。 ホントはB型以降が良かったのですが、価格に目がくらみA型でもいいや ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラを3台乗り継ぎました。 大柄なクーペフォルム、ラグジュアリーな雰囲気のインテリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っていました。 軽い車体、コンパクトなのに3列シート、意外に楽しい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation