• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zwiftのブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

長野県小諸市がZwiftイベントを6月28日に開催

長野県小諸市で仮想空間で行うサイクリングイベントが28日に開催!
「GRANFOND KOMORO」
https://panora.tokyo/archives/7400




自分のみんカラネームにもなっているzwiftを使用して
参加するのですが、100kmコース、50kmコース、12kmコースのどれかにエントリーできるようです。

100kmはちょっとしんどい。。50kmでやってみるか。

エントリー費・申し込みも必要なく
zwiftさえ出来る環境なら気軽に参戦できるのが楽しいですね。

ただこのスマートトレーナーが高い・・・

12万くらいします。。
でもこれくらいになると画面内のコンディションに応じて不可がかかり
まさに本当の道を走っているのと同じになるんですよね。
坂道では重く、段差を乗り越えたときの振動、なども再現。羨ましぃ。

自分はスピンバイクにケイデンスセンサーをつけたナンチャッテ仕様。

坂道では不可がかからない代わりに、回しても中々進まないという具合にzwift側で調整されるので、なんとなく再現。さらにズル出来ないようワット数も上限リミッターも。。
ゴール前のバトルでは、完全にちぎられてしまいますね。。

でも国内でこれだけ大きいイベントは初めてなので、
ぜひとも参加してみようと思います。

安田サーカスの団長さん来てくれたらいいなぁ
Posted at 2020/06/25 06:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月24日 イイね!

ネオチューン事前問合せしてみたら・・・なんと

ネオチューンを施工してみようと、あちこち情報を探っているなか
ベースグレードのショックか、KYBのNEWSR、どちらが良いのか悩み
それなら本家のサンコーワークスさんへ問合せをしてみようと連絡してみました。

するとお返事が

なんとベースグレードのショックですが、新しいロット分よりシール構造がスタブレックスと同様なものになり作動不良が発生しているとのことです。
じゃあKYBのほうはどうかなと思いますが、こちらも
新しいロット分から同じ構造になってしまい使えないとのことでした。


がーん・・・


他の車高調とかを検討するしかないのか
と思ったら、

なんとサンコーワークスさんで代用できるダンパーを製造しておりますとのことです!

やった!お値段は気になりますが
そのダンパー、完成が非常に楽しみですね。

自分と同じくネオチューンを考えていたBS9乗りの方は、
しばしお待ち頂いたほうがよろしいようです。

あ、そういえば本家サンコー以外の施工工場の場合は、新しいダンパーを使えるのでしょうか・・。千葉のいすみ市まで行かないと駄目なのかなぁ。

【その後・・・】
WEBからその後開発如何ですかと問合せたのですが、音沙汰なしで諦めました(泣)
でもそのおかげで別のショックアブソーバーに出会えたので、結果オーライ。
KYB NEW SR Specialのレビュー参照してみてください。

【さらにその後・・】
KYBからTEINへ交換。別物の車になりました!乗り心地重視ならオススメしたいと思います。
Posted at 2020/06/24 12:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | 日記

プロフィール

「F1日本グランプリ、良かったです! http://cvw.jp/b/3156442/47643426/
何シテル?   04/08 21:06
BS9アウトバックに乗り換えました。 色々と思うことはありますが、少しづつ手を入れてアウトバック修行生活を楽しんでいこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24 252627
282930    

リンク・クリップ

DOPパナナビ音質UP計画 サブウーファー取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 07:47:44
[スバル レガシィ アウトバック] 前車から移植・・・出来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 01:47:30
DRL KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 01:47:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
念願のアウトバック。 ホントはB型以降が良かったのですが、価格に目がくらみA型でもいいや ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラを3台乗り継ぎました。 大柄なクーペフォルム、ラグジュアリーな雰囲気のインテリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っていました。 軽い車体、コンパクトなのに3列シート、意外に楽しい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation