「台北へ行こう!」シリーズ。ここまで引っ張るか?

なんて思われた方も多かったかも。そんなシリーズも今回で最後でございます。前回までが今回のツアーで行った観光地の全てなんですが、番外編として。。。。
ツアーと言えば、必ずついてくるのがお
土産品店への立ち寄り。

売上げのキックバックがツアー会社に入るというのは皆さんのご存じの通り。今回はこのツアーで立ち寄らされたお土産品店の数々をご紹介いたします。3日間のツアーでこんなにも行ったんですね。
1日目。

1件目:台湾元に換金するお店。(滞在時間:20分)
換金の名目でお茶の簡易セミナーをイキナリ開催。その後、お土産買って帰れ攻撃。。。
ちょっと、怪しげ。妙にからすみを薦められる。
○購入結果:面倒臭かったので、パイナップルのお菓子を2個購入
2日目。

2件目:お茶セミナー「永楽」。(滞在時間:40分、うちセミナー30分程度)
ここは、思った以上に良かったですね。お茶も美味しゅうございました。ということで。。。
○購入結果:東方美人6箱、烏龍茶1箱、烏龍茶煎じボトル1ヶ。果物の干したものなど多数購入。

3件目:免税品店(滞在時間45分)
○購入結果:なし。
価格.Comやアマゾンの方が安い。やっぱり、割引無しの免税だけじゃねぇ~。ブランドの包み紙が欲しい人はこちらでお買い求めください。(笑)
-画像ありません。-
4件目:民芸品店(滞在時間:20分)
台北らしい民芸品がありました。実際は、夜市なんかで買った方が安いのかも。。。
購入結果:キーホルダー2ヶ、民芸品(携帯箸など)10ヶぐらい。

5件目:お菓子店?パン屋さん?(滞在時間:20分)
九份から夜市に向かう途中に、なぜか、予定になかったところです。買ったものはホテルまで届けといてくれるというサービス付き。仕組まれてる?

購入結果:マンゴーの干したもの。パイナップルケーキなど5個ぐらい。
3日目。
6件目:またもや免税店 1件目と別店(滞在時間:40分)
永楽、民芸品店まで数十メートルと近く。あっちに行って、ここに来て、土地勘がやっと解ってきた頃。それでも寄るか?最終日に.。。。烏来から空港へ向かう為のガイド交代の待合わせ場所もここか?スタバぐらいにしてくれよ!免税店は座る所がないので辛い。。。

と言う訳で。。。
購入結果:なし。
すると、新しいガイドさんがイキナリ!免税店40分間 放置プレイ?ガイドさんから実績カードを渡され消える。。。

おまけに、ガイドさんが10分近く遅刻しても何食わぬ顔で登場。「遅れてスミマセン」の一言もないのかよ!

そして、台北桃園国際空港へ到着。
ガイドさんが航空券を発券するカウンターまで案内。その後、空港の入場ゲートまで歩いて行っていると。。。

「それでは!」って挨拶もなしに予告なしに
ガイドさんがイキナリ消えた!あれ?と思って5分程度、その場所でとりあえず待つことに。。。仕方ないので、とりあえず辺りを探してみても・・・居ない!!え?いつの間にやら、帰っちゃった?
あれ?あれ?あれ?コレが台湾流???まあ、しょうがないので中に入ることに。でも、連れないなぁ~。最後の空港に送ったアホガイド!バイバイぐらい言えよ!免税品店でなにも買わなかったからか?ボケなす!!

まあ、腹が立つほどのことでもないので、忘れて忘れて。中に入って免税でそそくさとタバコを制限の2カートン購入。マイルドセブン。ひと箱250円!160円も安い!

さらに、台湾らしくドラゴンの絵が!かっこいいじゃないかい!
笑いながら皆でD2滑走路に向かっていると。。。2日目にツアーで同じだった方とまたもや一緒!素敵な出会いもあった台北桃園国際空港でした!
それでも、あのガイド。。。空港に送るだけのヤツだったんで、ショウガナイか~。
空港に送るだけなのに免税店に寄るか?普通。。。アイツは。。。シツコイ?

台北桃園国際空港は、長い廊下を今度は歩いて帰ります。私たちはD2滑走路。
今回はモノレールは無いようです。まあ、真ん中手前ぐらいでしょうから。。動く歩道の上を歩いて行きます。

そして、途中にあった自動販売機でお財布の中に残っていた小銭で自動販売機でジュースを購入。

そして、飛行機に乗りこみいざ!福岡空港へ!

機内食。あれ?不味い。。。そうか!帰りの機内食は台湾のお店が入れたんだぁ~。
「最後の最後に、また、初日のあのお店を思い出させてくれた!」と大爆笑でした!

そんなこんなの台北珍道中。楽しんでいただけたでしょうか?
連載、Blogの長さがシツコカッタですか?
また、機会があれば、今度はゆっくりと台北を訪れたいですね。本当に日本人に好意的な台北。コンビニの方々や普通の方々も凄く紳士的でした。本当に楽しい良い思い出ができました。台北ツアーを計画、ご提案して頂いた空人さんに大感謝です。
PS:台北で「コイツ等、ガサツやな~」と思ったら。。。やっぱり!殆どが中◎人観光客でした。
「台北に行こう!」 おわり!
長々とシリーズ化させて頂きました。お付き合い、有難うございました。
最後になりましたが。。。
お世話になった方々へ。
>空人さま
今回の台北旅行。本当に楽しかったです。私たち4人の為だけに「特別なツアー」を組んで頂いて本当に大感謝でございます。
要望した3日間という短い強行日程、さらに!私のワガママナ要望。観光・食・文化を詰め込んでくれ!というもの。それを、こんなに
密度の濃い見どころ満載のツアーを他の大手旅行会社の一般的なツアー商品よりも約2割程度もリーズナブルな価格設定。本当に大満足でございました。このツアーを組むまでどれだけ奔走されたかが今更ながら痛感しております。
>K.Mさま
今回の旅行の為に、キャノンのレンズを快くお貸し頂いたK.Mさん。お陰で自信を持ってシャッターを押すことができました。改めて、明るいレンズ、Lレンズの凄さが身にしみました。
>その他、ご協力頂いた皆さま
3日間店休とすることにご協力いただいた皆様、車両入札をお待ちいただいたお客様、アドバイスを頂いた皆様などなど、たくさんの皆様の御厚意に感謝です。本当にありがとうございました。お陰さまで、念願の親孝行旅行計画が実行出来ました。重ねて御礼申し上げます。
ひろっぱ
◎ このツアーを計画して頂いた空人さんのご紹介
長崎近辺で、ご旅行をご計画しておられる方がいらっしゃいましたら、私の所(カー・オーク ながさき)までご連絡ください。無料で(当然か。。。)お取り次ぎいたします。きっと満足して頂ける
あなただけ(2名以上)のツアーを計画してくれることと思います。個人旅行はもとより、社員旅行なんていうのは持ってこいかも。。。ホント!長崎空港の空人君はおススメでございます。親身になって頑張ってくれます!ぜひ、使ってやってください。
目次:
台北旅行記「台北へ行こう!①」 台北旅行日記 「台北へ行こう!② 龍山寺」 台北旅行日記 「台北へ行こう!③ 国父記念館」 台北旅行日記 「台北へ行こう!④ 台北101」 台北旅行日記 「台北へ行こう!⑤ 好記担仔麺」 台北旅行日記 「台北へ行こう!⑥ 三徳大飯店」 台北旅行日記 「台北へ行こう!⑦ 行天宮」 台北旅行日記 「台北へ行こう!⑧ 忠烈祠」 台北旅行日記 「台北へ行こう!⑨ 永楽 ~ 總統府」 台北旅行日記 「台北へ行こう!⑩ 中正紀念堂」 台北旅行日記 「台北へ行こう!⑪ 鼎泰豊」 台北旅行日記 「台北へ行こう!⑫ 九份 トワイライトツアー」 台北旅行日記 「台北へ行こう!⑬ 士林夜市」 台北旅行日記 「台北へ行こう!⑭ 烏来」 台北旅行日記 「台北へ行こう!⑮ おまけ編」