• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroseRSのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】どこを切ってもロードスターが出てきます。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/31 21:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月26日 イイね!

ご存知の方

10年ほど前にNB6に乗られていたふなさんにご連絡できるかたいらっしゃいますか?
もうアカウントを消されているみたいです。
当時ブリッドのシートを譲って頂いたのですが、このままだと車検に通らないので当時の書類等確認したく。
Posted at 2024/05/26 12:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

都農尾鈴マラソン(ハーフ)

都農尾鈴マラソン(ハーフ)都農でハーフマラソン
参加費4,000円で公認コース走れて、都農ワインフルボトル1本とおにぎり+豚汁貰える神イベントです。

一週間前に倉敷でジョグしてたら、左足が一瞬カクンと力が抜けて、その直後は大丈夫だったんですが、帰ってから脛の内側がめちゃ痛む。
調べるとシンスプリントかな?
4日ほどランオフしても痛い。少しずつ動かす事で張りは少し残ったモノの何とか走れるように!

怪我のお陰である意味テーパリングできたので、レース計画は将来のサブ3.5を視野に5分/kmで押せるとこまでのプラン。

ロキソニンとレースでアドレナリンが出ているのか足は痛みなし。気付くと4分50秒/kmをちょっと切る位のグループの中にいたのでリラックスして付いていく事ができました。



リザルトは1時間42分4秒(グロス)で自己ベスト更新!!!
ガーミンのネットタイムでは1時間41分47秒でアベレージで4分49秒/kmでした。
出し切れた〜
Posted at 2024/02/12 06:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月22日 イイね!

JMRC九州表彰式


九州地区は持ち回りらしく、例年表彰式圏内でも開催場所が佐賀とか福岡とか遠すぎて参加してませんでしたが、熊本だったので参加してきました。

色んな地域に行くのもそれはそれで楽しいのかも。


今年もモータースポーツ頑張ろうという気持ちになります。
Posted at 2024/01/22 19:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月14日 イイね!

つれづれマラソン備忘録その2

残りの備忘録

【コンディショニング】
1週前まで、マジックスピード使うかを悩んで、16km走ったらふくらはぎパキパキに張る。整体×2でギリギリ筋肉の張りをリリースできたけど、これで1番脚負担の少ないハイパースピードに決めた。


月火とランオフ、水木ジョグ、金ランオフ、土ジョグ。スピードは普段通りだけど距離を半分にしてテーパリング。

【ウェア&テーピング】
天気☀予報だったので、上は放熱効果の高いノースリーブ(ニシスポーツ)、下は2XUのハーフパンツと足攣り対策でカーフ装着。
格好だけなら、めちゃ速そう😆
テーピングは、例年の腸脛靭帯と今年は踵からふくらはぎにも施す。足指も例年爪が剥がれるので人差し、中指、薬指の3本にも施す。

【食事】
カーボローディングの食事は水曜位から間食にパンを補給し+300kcal/日。
前日はアミノ酸ローディングで、アミノバイタルプロ×2+アミノ酸系ドリンク500cc。
当日朝は、おはぎ×2+一口パン×2をモルテン320をちびちび飲みながら。
現地では直前30分前にリポDスポーツゼリーを補給。吸収の遅いパラチノースが良いらしい。

【補給】
補給食は、10kmマグオン梅、20kmアミノサウルス、30kmアミノサウルスカフェインの計画に予備でマグオン×2を潜ます。
例年給水所が激混みなのと、路面がベタつくのがイヤで、スポドリ+マルトデキストリン+BCAAスペシャルドリンクを250cc×2
気温20℃超予報だったので、前日慌てて経口補水液ゼリーを買って腰のベルトに潜ます。
走る前にお守りとして、ロキソニン+コムレケアをドーピング😆

あと30km手前で観客からOS-1ゼリーもらった。これはめちゃありがたかった。

色々な対策のお陰で脚が攣らなかったのは初めて♪

【つれづれ】
こうやって書くと、マラソンって準備も含めていっぱい勉強して考えて、実践して、反省次に反映してと、PDCAの縮図だなぁと。

あと今回アオタイ3年目ですが、私の声掛けで、所属部署から若手中心に10名を超すエントリー!
ほとんど暑さでダウンしてしまいましたが、次出てくれるかな?
こういうのって「楽しい」や、「悔しい」次はもっと良い結果をと繋がってていく人は繋がって行くんですが、ジムカーナも同じですね♪

私は1年目にサブ4目指して4時間6分で切れなかったのでスイッチが入りました。年齢的に劇的にスピード上げるのは難しいけど少なくともサブ3.5までは行ける気がする。というか達成したい。
まだまだ挑戦は続きます。
Posted at 2023/12/14 22:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@にきざわ 見てた笑」
何シテル?   05/16 14:17
2010年以降、こちらにいろいろ雑記を書いています。 お友達は、いいね、コメント、実際に会われた等の何らかのコミュニケーションのある方でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーフレックスデフマウントブッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 19:59:00
協和興材 Microlon(マイクロロン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 21:51:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017年5月~
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年9月~04年8月
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
04年9月~14年1月 1台目 14年2月~17年9月 2台目 共にNB2でした。 N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation