• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroseRSのブログ一覧

2020年06月03日 イイね!

オンボードレッスン追記

大事な事を書いてませんでした。

このレッスンの素晴らしい所は、一つ一つのコーナリングや挙動に対し良かった所、悪かった所、
そしてその改善ポイントを具体的にレクチャーして頂ける所です!!!


例えば、今回の動画では、サイドターンが2回ありました。

私のサイドターンのイメージは、サイドはきっかけでその後はアクセルで回すもの。

ずっと後輪駆動だったからね。

山野さんに言わすと、サイドによる回す量が少ない。
具体的には私はサイドで30~45度程度しか回していない。
その後アクセルで回すのでその時のフロントグリップ如何でアンダーオーバーになりやすいしその挙動が出ている。

どんなターン(180度や270度)でもサイドで90度回す事が大事!

と言った事をミニカーを具体的に動かしながらコメント頂けます。



ね、受けたくなったでしょ♪

動画の二次使用とかはOKなんですが、具体的なレクチャー内容見たい人いる?


Posted at 2020/06/03 19:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年06月02日 イイね!

山野哲也選手のオンボードレッスン

家にいても速くなりたーい!
という事で山野選手のオンボードレッスン受けてみました。

動画は、3/29の恋の浦です。

気になる採点は…81点!


1・2は、レブまで待たずにシフトした所を指摘
3は、ターンセクション直前で突っ込み過ぎてシフトダウンが遅れた所
5は、サイドでの曲げる角度
8・9は、コンクリ路面の処理とターン中のアクセル開度と精度
10は、スタート直後及び2周目のS字のライン取り、特に2つ目の切り遅れ

それぞれ非常にロジカルに解析して頂き、納得の評価です。

逆に、上記以外のステア操作、コース処理、コーナリング精度などは、ぼちぼちお褒めの言葉を頂いております♪

総括すると、S字のライン取り、コンクリ路面の処理、サイドターンの処理だけ何とかすりゃ何とかなりそうな予感♪

…ソレが簡単にできれば苦労しないんですがwww

さ、モータースポーツも再開の兆しがありますので、参加して盛り上げていきたいと思います。もちろんコロナ対策もバッチリとね♪
Posted at 2020/06/02 20:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年05月29日 イイね!

モータースポーツの世界の狭さ

先日…別の職場の知り合いから…
「Hiroseさーん、今年の新入社員でお父さんの影響でラリーやってる子がいるんですよー。」
「へー、今度紹介してよー。」

ラリーと言えば、某チェ〇ッシュのお友達に〇〇さんてご存じ?って聞くと…
めちゃめちゃお世話になっていますと!


6/2追記 スミマセン情報が錯綜しており不確かなコメントでしたので消しました。
お友達とその子がお知り合いなのは間違いないです。

で、今日会ってお話ができました♪
ラリーをやりたいとの事なのでターマック練習と言って、ジムカ練習に誘えるかな♪
Posted at 2020/05/29 21:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年05月19日 イイね!

走りたい欲!

走りたい欲!え、こっち?

コロナ禍を受けて、家にも帰れない日々。
この際、走りこんでやろうと3密を避けてGWからボチボチ走ってみました。

しばらく走ってなかったので、すぐ心拍が上昇したりふくらはぎの乳酸がぬけなったりしましたが、ジョグペース6min/㎞くらいで30分程度は心拍も140台で安定してきました。

という感じで、新しいジョギングシューズNew Balanceの「HANZO U」を調達♪

HANZOモデルは、ターゲットに応じて、S、R、C、U、Tとあります。
Uは長距離エントリーモデルで履いた感じ少し重さもありますが、今はジョグを習慣化させるため故障しないことが最優先。かかと周りのホールド感とクッション性が安定してます。

とりあえずターゲットは来年の社内駅伝。
今年は補欠エントリーで故障者が出たので走ったけど、レギュラー取ってやるw
Posted at 2020/05/19 21:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年05月14日 イイね!

緊急事態宣言解除!

福岡も解除されるのは大きい!
会社ルールが厳しく、特定警戒地域への移動が原則禁止されているので道が開ける感じです。

モータースポーツも、今週末はHSRのクルマでエンジョイも再開されます♪(とは言え今月いっぱいは県外外出は自粛しますが)
Posted at 2020/05/14 22:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@にきざわ 見てた笑」
何シテル?   05/16 14:17
2010年以降、こちらにいろいろ雑記を書いています。 お友達は、いいね、コメント、実際に会われた等の何らかのコミュニケーションのある方でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーフレックスデフマウントブッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 19:59:00
協和興材 Microlon(マイクロロン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 21:51:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017年5月~
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年9月~04年8月
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
04年9月~14年1月 1台目 14年2月~17年9月 2台目 共にNB2でした。 N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation