• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroseRSのブログ一覧

2023年12月14日 イイね!

つれづれマラソン備忘録

今期の備忘録として

【練習】
春から夏まで右膝の中がピリッと痛む。まともな練習は9月中頃から。
幸いそれ以降は痛み出ず、155km/10月、216km/11月。
11月は32km走も含め20km以上3回で距離への対応だけは取り戻す。
代わりにスピード練習は余り詰めずペースが戻らない。5分/km切るとゼーゼー。

【シューズ】

今年NB→アシックス。
理由はNBはウィズDが標準で2Eがオプションのためカラーが限定される。アシックスは標準が2E。
また足型を3Dで見てもらい、長さが右24.3mm、左24.7mmの各2Eだったので25.0→25.5cmへ。
上からゲルカヤノ29(ウォーキング専用)、ハイパースピード2、エボライドスピード、マジックスピード3。
運命の出会いは9月のハイパースピード!これで走ると痛みが出ない!
一方でエボライドスピードとマジックスピードは、まだ乗りこなせず20km超えるとふくらはぎ、右膝に違和感でます。

【走り方】
カーボンや厚底はフォームが安定して上手く反発貰えると心地良いですが、距離伸びて疲労でフォーム崩れると上手く反発貰えずバタバタ感がでます。
バタバタが出ると前に進むエネルギーだった反発はふくらはぎと膝へのダメージとして返って来ます。

結局カーボン使いこなせなかったので、マラソンは1番安定してるハイパースピードで臨みました。

フォームはいわゆるお尻で走るフォームへ改造中。

【今期来期】
私の場合、フルは故障リスクも高くなるので、今期はあとハーフ1本だけしています。フォーム改善とスピード練習を1回/週は入れてベースとなるスピードを上げたい。
今回青島太平洋は、ハーフまで5分10秒/km台で行けましたが、これが4分50秒/kmで刻める様になればサブ3.5が見えるハズ。

Posted at 2023/12/14 06:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

PB更新

青島太平洋マラソン完走しました!

12月と言うのに25℃まで上がる気温で討ち死にする人多数。
私も30km以降失速しつつもサブ4目指して負荷を調整しながら走りました。
で、グロスタイムは約1分(3h59m→3h58m)、ネットタイムは約2分(3h57m→3h55m)短縮してPB更新できました!

例年心肺機能は問題なくて脚が攣るのが失速原因でしたが、今回は心肺機能が先に上限を迎えてしまいました。
そういった意味では普段より辛かったかも。
逆に今回脚が攣らなかったのは良い結果でした。

また課題も出てきましたのでまた回復見ながらボチボチやります♪
Posted at 2023/12/10 18:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月09日 イイね!

週末の準備

さ、いよいよ週末は青島太平洋マラソン♪

写真はゴールまでラスト5km地点の青島

年初ではサブ3.5を目標としていましたが、ひざの故障で夏まで棒に振り走れる様になったのが、9月中旬。
10月はハーフ大会含めて155km
11月は初めて200km超
何とか距離はこなせましたが、スピードと心拍数が昨年ほど出てません。

昨年は練習ハーフ5分/kmくらいまでイケてましたが、今年は閾値走で4′50″/kmがやっと。加齢なのか…

評価が甘くて評判のガーミンのVO2maxも昨年57に対し54

天気も晴れなのは良いですが、21℃まで上昇する予報。

と、言うことで5′20″〜30″/kmくらいで刻みながら、5km10km刻みで体調見合いで増減させていくプラン。
失速しなければ3時間50分切、失速してもサブ4出来ますように。
Posted at 2023/12/09 07:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

冬の予定

あまり書き込んでないですがたまに生存報告。単身赴任5年目突入しました。

春のハーフマラソン(総上昇量945m)+リレーマラソンで頑張りすぎて膝が壊れてましたが、9月中頃からようやく練習再開。
練習3週間で今治ハーフマラソン完走など、10月は久々150km/月超えできました。
しかし、昨年と比べるとペースに対して心拍数高くて全然仕上がってません。
先週今週と30km走に挑みましたが、先週は脱水で24km、今週は脚痛で21kmリタイア。

今期からNB→アシックスに宗派替え。少し重くなったのも長い距離での疲労なのかも。
12月には青島太平洋マラソンがありますが、サブ4難しいかなぁ。
まあそれでも怪我で走れなかった事を考えれば100倍マシですが。ぼちぼち頑張ります。
Posted at 2023/11/06 22:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月25日 イイね!

結局故障する

お久しぶりです。
5月の霧島酒造リレーマラソン【クラス優勝!】以降、膝痛めて夏を棒に振りました。
リレーマラソンは分散できるから楽かもと思ってたけど、フタを開けると1,600m/回を全力ダッシュ😆×3本という。

2週間後に今治シティマラソン【ハーフ】が待ってますが、ようやくジョグで10kmほど走れました。
ということで、ハーフジョグでのんびり完走目指します。


練習は反発の少ないハイパースピードをメインに使用。ハーフもコレでいきます。

あ、その前に今週末は九州地区選手権最終戦【ジムカーナ】てす。こちらも頑張るぞい。
Posted at 2023/09/25 23:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@にきざわ 見てた笑」
何シテル?   05/16 14:17
2010年以降、こちらにいろいろ雑記を書いています。 お友達は、いいね、コメント、実際に会われた等の何らかのコミュニケーションのある方でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーフレックスデフマウントブッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 19:59:00
協和興材 Microlon(マイクロロン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 21:51:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017年5月~
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年9月~04年8月
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
04年9月~14年1月 1台目 14年2月~17年9月 2台目 共にNB2でした。 N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation