• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroseRSのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

20230423九州地区戦Rd3HSR

調子が良くなってきたので書きます😆
久々ジムカーナネタ。先週地区戦でした。




なんとっ!!!
クラス優勝しました!!!

九州地区もそうですが、競技人口は多くないものの残ってる人は元地区チャンプだったり濃縮された状態ですので一筋縄ではいきません。
今までも高い壁に跳ね返されてきましたが今回やっと超える事ができました♪

今回新しい銘柄のタイヤで使い方がよくわからない状態でしたがアドバイス頂きありがとうございました!
Posted at 2023/04/29 23:37:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

年度初めのランニングプラン

車ブログなのにラン中心に書いてます。
○2年続けてフルマラソン走ってサブ4できた感想
 案外楽しい(自己成長)
 スタミナ足りない(足攣る)
 スピード足りない(目指せ3.5)
 フル走ると怪我する
○対策
・スピード
  現在は仕事終わってからジョグ+αと週末距離走メイン。
  週一位で閾値走orビルドアップ走orインターバル走を入れて基礎走力向上させたい。
・怪我
  右足の筋力が弱い→右足や右臀部痛める→庇うと左足まで波及を繰り返してる。
  週2位ジムで脚・お尻を中心に筋力アップ図る。
  毎日ストレッチ
・スタミナ
  筋力とも併せて走り方見直し。
  厚底の反発貰えて効率的に。
  補給や足攣り防止サプリを考慮
○その他
 高級パンツ購入
 筋肉のブレが減れば疲労減らせそう


○計画
 5月会社の有志でリレーマラソン
 秋頃ハーフ走りたい
 12月の青島太平洋はマスト
 3月にもう一本(東京か鹿児島か)

こんな感じでPDCAまわせるのが性格的に合ってるんでしょう♪
Posted at 2023/04/08 07:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月03日 イイね!

のつはる湖山桜マラソン

マラソンシーズンラストで大分のつはる湖のハーフマラソン走ってきました♪

12月からお尻の筋肉痛めて2月ごろまでほぼ走れず。3月になってからジョグ、先週からやっと5分/kmくらいで走れる様になってきたところ。
最低限の所にギリギリ間に合った感じです。

無事1時間48分で完走できましたが、総上昇量は945m!アップダウンめちゃめちゃ厳しいです。

練習出来てなかったので心拍も付いてこなくて、アベレージ174BPMというヤベェ数値!倒れなくてよかった。


終わった後は長湯温泉のラムネ温泉館でまったりでした。
おすすめの温泉が増えました♪
Posted at 2023/04/03 21:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月21日 イイね!

2023年ジムカーナレギュレーション

2023年は私の出るPNに大きな変化があります。
大きなところだけ抜粋

◆タイヤ
 溝面積比や溝深さ等の基準を満たさないとNGとなり
 いわゆるPNタイヤ(RE12D,A08B,β10)使用不可
 RE71RS,AD09,β11などはOK
◆エンジン
 フライホイール交換可
◆サスペンション
 ピロアッパー可
◆スタビ
 取外可、純正やメーカーOP取付可
◆タワーバー
 取外可、純正やメーカーOP取付可
◆幌
 取外不可

タイヤは2020年に九州地区は制限掛かって、RE71RS履いたのでデータあり。
フライホイールはRFのシングルマスが負荷かけると切れなくなったりしてたのでその救済かと。交換するとしてもクラッチ交換時かな。
ピロアッパーは今はしなくても良いかな。NBの時はダンパーのアッパー/ロア、アーム類もピロ化してたのでメリットデメリットは分かるけど。
スタビはセッティング困った時のオプションかな。タワーバーは問答無用で外す。

Posted at 2023/01/21 22:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND | クルマ
2023年01月07日 イイね!

2023年

本年もよろしくお願いいたします。

今年のプランを考えてみる。
【ジムカーナ】
 九州地区戦は恋の浦が閉鎖されたのでHSRで7戦の予定。
 私から見ると、近くなったのと車両を痛めることが少なくなったのはメリット
 ではあるものの会場が無くなるのは寂しい。
 タイヤもPNタイヤはNGとなり、71RSかβ11か…
 足とかもOH時期だけど、予算も見ながら…
【運動】
◆マラソン
 今年も青島太平洋マラソンを走る計画。
 加齢によるタイムダウンとのせめぎ合いですが、怪我せず計画的に
 トレーニングできれば3.5くらいは行けると思う。
◆ボディメイク
 昨年は筋トレ→背中とかお尻の筋肉張る→可動域減って走ると膝とか痛む
 って事で春から筋トレ休止してました。フォームとか見直し両立させたい。

 筋肉量(左)は、体幹が+1なのに腕や足は-1とか。
 具体的には、筋肉量を増やしてから、体脂肪率13%→10%くらいまで
 一度落としたい。
【仕事と家庭】
 健やかに過ごせますように(祈) 

という事でボチボチやっていきます。
Posted at 2023/01/07 18:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@にきざわ 見てた笑」
何シテル?   05/16 14:17
2010年以降、こちらにいろいろ雑記を書いています。 お友達は、いいね、コメント、実際に会われた等の何らかのコミュニケーションのある方でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーフレックスデフマウントブッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 19:59:00
協和興材 Microlon(マイクロロン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 21:51:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017年5月~
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年9月~04年8月
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
04年9月~14年1月 1台目 14年2月~17年9月 2台目 共にNB2でした。 N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation