• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroseRSのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

3歩進んで2歩下がる3日目

3歩進んで2歩下がる3日目昨日の段階ではリセスに余裕があったと思ってたんですが、昨晩バルタイとピストン位置とかを考えてると、あれ?タイミングベルトのコマ掛け間違えたかも・・・と悶々として翌日の作業プランを考える考える。

先日の段階では最進角だけを見るつもりだったのでバルタイを計測してなかったんですが、バルタイを測りながら粘土を置いてリセス確認。

INは3コマずらし最進角想定で82度くらい、EXはスライドカムプーリー90度くらい(うろ覚え)になったので今度はちゃんと進んでる!

IN(左)側の手前の角の部分、粘土を取り上げるとペラッペラです。1mmもない(滝汗)
EX側は2mm以上あるので問題なし。

と言う事で、車上リセス加工決定(涙

ビフォー


アフター


計測、加工、計測、再加工、計測、気になった箇所があったでの再々加工とやってたので、一日が終わりました。

ピンボケだけど、2mmは確保

リセス加工も含めて圧縮比11.5くらいを目標にして、1.1mm面研していますが、加工後の燃焼室容積から計算すると11.4~11.5くらいでした。圧縮は11.2~11.3くらいには下がってるんだろうなぁ。
Posted at 2012/12/12 22:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「@にきざわ 見てた笑」
何シテル?   05/16 14:17
2010年以降、こちらにいろいろ雑記を書いています。 お友達は、いいね、コメント、実際に会われた等の何らかのコミュニケーションのある方でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3456 78
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

パワーフレックスデフマウントブッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 19:59:00
協和興材 Microlon(マイクロロン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 21:51:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017年5月~
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年9月~04年8月
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
04年9月~14年1月 1台目 14年2月~17年9月 2台目 共にNB2でした。 N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation