• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroseRSのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

何か直ったかも

10月の不調から直ったかも。

原因は、何個かの複合要因と思われますが、主要因はオルタネータかな。

オルタネータ発電不調

フリーダムがパラメータ書き換えてやらかす

オルタネータ交換後も不調

主は水温別ベースカウント値が、上限250まで振れてましたので濃くて失火かと。

10月の時点でフリーダムデータも書き換えたりしたんですが、怖くてリチウムイオンバッテリに戻せてませんでした。

後は社外のスロットルを付けてますが、コレのゼロ点もズレあり。元々スロットルセンサー取り付ける所の板の厚みが少し厚く、組んだ当時はゼロ点が3%とか、それに合わせて、アイドルON、OFF開度を決めてました。現時点で1%まで下がってるのでほんのちょっとアクセルを入れたときにアイドル側とマップ側で燃料吹いてたのもあるかと。

純正バッテリはエンスト無く、リチウムイオンバッテリで頻発した原因までは良く分からず。容量なのか?

今日時点、アリアントでもショーライでも問題なく走ります♪

あ、不具合っぽい段階でショーライバッテリ緊急購入してました。

LFX27L3-BS12というモデル。カタログ1.75kg
アリアントは1.62kgなのでこっちが少し軽いけど、小さいのでプラケースとかで実装すると重量変わらず。

あれ?リチウムイオンバッテリが一個余った気がする(笑
Posted at 2016/11/19 13:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@にきざわ 見てた笑」
何シテル?   05/16 14:17
2010年以降、こちらにいろいろ雑記を書いています。 お友達は、いいね、コメント、実際に会われた等の何らかのコミュニケーションのある方でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789 1011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

パワーフレックスデフマウントブッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 19:59:00
協和興材 Microlon(マイクロロン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 21:51:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017年5月~
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年9月~04年8月
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
04年9月~14年1月 1台目 14年2月~17年9月 2台目 共にNB2でした。 N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation