• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroseRSのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年

今年はいろいろありました。

数年前から車に対してどう取り組んで行こうかと考えた結果、運転技術だけでなく車のメカニズムを知った上でトータルのセッティングも含めて上手くなりたいと思うようになってきていました。

そんな考えからさかのぼる事2年ほど前にエンジンヘッドを入手してヘッド加工するメニューを考え、制御もあれこれ考えた上で昨秋フリーダム化。

今年の春から部品調達でオーダー掛けた途端ブロー。
いろいろな人にご迷惑をお掛けしましたが、マツダエースリビルドエンジンで復活。
少し予定より伸びましたが、12月にニューヘッドで始動。

これからも少しずつ知識をつけて、より楽しいロドスタライフを送りたいと思います。

みなさま良いお年を!

私は今日仕事納めからの~仕事始めをしてきます(笑
ええ、年またぎで仕事です。
Posted at 2012/12/31 12:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年12月25日 イイね!

7000回転回したよ

朝起きて子供らは大興奮!我が家にもサンタさん来ました♪
毎年12月初旬に欲しいもの3つまでを手紙に書いてます。もらえるかどうかは日頃の行い次第ですね(笑)

クルマはここで一発7000回転まで回してみました。

マップは燃料10%増量マップと高負荷域点火時期2度遅角マップ。
結果、空燃比は11.8~12付近でした。

燃料とトルクは、ほぼ比例っぽい。実際には馬力が上がると駆動ロスも増えるので走らせると更にズレると思いますが・・・。

出力は10%増加までは行かないけど少しは増えていると思われます。
Posted at 2012/12/25 23:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年12月19日 イイね!

その後

150kmほど走りました。

水も減らず、オイルも減少や乳化なし。

燃調も暖気後の常用域では大体OK。
始動時とか水温関係の補正でかなり最初濃いのでここら辺も少し見直そう。

コンプレッション測ったら、2番と4番が少し低め。
シム調整2番INと4番EXが少しキツメに組んだんだけどコレか?

1000kmくらい走ったら再度オイル交換の予定。

[今後の予定]
フリーダムの高回転域の適合。
スロットル制御もやってみる。
点火時期がなかなか進めれないけどノック検知を買って多少追い込んでみよう。
NBは純正ではノック遅角制御してるみたいだけど、フリーダムではロドスタのノックセンサ非対応との事でした。
それでもノッキング時に何らかの信号が入るんだったら何とかなりそうな気がするけど、電子系の分野は私自身の適合が無い(笑
GRIDのノックアナライザーかHKSのノックアンプかなぁ。

あと、クランクのSST買ってタイベルを戸田のに換えよう。
ヘッドカバー開けるついでにカム外してシムも少し緩めに組んでみようかな。
とは言え腰下付いたままだとオイルラインから物を落とすと悲惨なので十分養生しよう。

[誰か要りませんか]
純正部品関係は5月のブロー直前に買ってて、エンジン換装時に新品が組まれてたので、今回使わなかった部品があります。



B6BF15010F ウォーターポンプ 12400
B62115165 ウォーターポンプGK(小)320
B6BF15116 ウォーターポンプGK(大)660

信頼の純正ウォーターポンプです。3点セットで7000円(送料は別途)で誰か居る人います?
メッセージかコメントかメルアド知ってる人はメールで連絡下さい。先着です。
Posted at 2012/12/19 23:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年12月17日 イイね!

ナット買いました

この前書いてたクロモリ袋ナットを手に入れました。
プロμのハイパーナットです。




クロモリ、6角形、HEX17、長さ43mm、57g/本とイメージどおりのサイズ・形状です。
唯一いらないのはpmuの刻印か(笑

情報を頂きましたみなさまありがとうございました。
Posted at 2012/12/17 22:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年12月16日 イイね!

チェリッシュジムカーナ表彰式

チェリッシュジムカーナ表彰式チェリッシュさま今年も楽しいイベントをありがとうございました。

ホント非公認の競技でありながらこれほど長く、そして和気あいあいとしたイベントを開催してもらいエントラントとしてありがたいです。しかも近所だし。

2000年頃からときどきサボりながら参加していますが、こういった誰でも参加できる楽しいイベントは稀有なので少しでも多く参加して盛り上げたいなぁと思います。

来年はもう少し順位のほうを頑張ろう(笑
Posted at 2012/12/16 22:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@にきざわ 見てた笑」
何シテル?   05/16 14:17
2010年以降、こちらにいろいろ雑記を書いています。 お友達は、いいね、コメント、実際に会われた等の何らかのコミュニケーションのある方でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3456 78
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

パワーフレックスデフマウントブッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 19:59:00
協和興材 Microlon(マイクロロン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 21:51:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017年5月~
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年9月~04年8月
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
04年9月~14年1月 1台目 14年2月~17年9月 2台目 共にNB2でした。 N ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation