• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月23日

FERRARIの排気系を総交換(^0^)♪

こんばんわ。


きょうの作業はバタバタして疲れましたよ(^ー^;)汗

完全にバテてます。笑

それでは さささっと書いていきましょう!



19日。 火曜日。。









マットセットは45000円で落札されてました!

正直 うらやましいです!笑

貧乏人には贅沢すぎて手が出ませんねえ(^_^;)泣

あ~うらやましい。笑


20日。 水曜日。。








狙ってたアストロプロダクツの電動インパクトは

8500円で落札されてました。

ちょっと高いので(笑)静観して終了。笑泣


21日。 木曜日。。





馬小屋に。





ちょっとバラしておきます。





寒いし暗いのでちょっとだけ作業。笑





22日。 金曜日。。





ジャッキアップしてウマをかけようと思ってたけど

寒いし暗いので(笑)何もせず帰宅。笑


23日は 防府天満宮で




お祭りがあります。

毎年恒例の裸坊祭です(御神幸祭)。

毎年興味ありませんけど(^ω^;)笑

交通規制もあるし・・。





一応日本3大天満宮の1つですからね。

誰も知らないのに(笑)3大の中に入ってます。笑

菅原道真を祭ってますけど 何かやらかして左遷されたのかと

ず~っと思ってましたけど(笑)優秀すぎて?左遷させられたとか?

遣唐使を廃止するとか どんだけ先見の明があるのでしょうか!!




23日。 土曜日。。


9:26。。





予定より30分遅れてるけど 

14時くらいまで寝てるよりまマシですよね。笑





ジャッキアップ&ウマ。

リアバンパーを取り外すにはタイヤを取らないといけないのですけど





ホイールボルトが異常に硬く締め付けられてましてん(@_@;)汗


はあ~?!汗怒

サイドブレーキをかけてるけど

ボルトは緩まずにホイールが回ります・・。

体重を一瞬で一気にかけても一切緩みません・・。汗

左右とも・・。

なんだこりゃ?!






インパクトレンチは電池切れ・・。

充電してる間に

エキマニのナットを緩めておこう。





エキマニのナットは緩められるところは緩めておきました~。

保護フィルムを貼ってバンパーの取り外し。





また無くなりました(^_^;)汗

けっこう無くなりますねえこれ。

使いすぎなのかな?!笑





バンパー取れました。

ホイールボルトはフル充電のインパクトレンチでも緩まず

けっきょく一気に体重をかける方法でひたすら人間インパクト・・。

全10本・・・・・・バテました。汗怒


いったいナンボほどのトルクで締めとんねん!!!怒

限度を超えてますよ。呆れる。


広島のカタカミオート これでええんか?笑

店の名前出したけど 締め付けはこれでええんか?笑怒

まあわからなくもない 高級外車を専門で扱ってるお店だから

万が一ホイールが緩んで事故があった場合ヤバイですからね。

わからなくもない・・ だが・・ 度が過ぎてる・・。


あしたフロントのボルトを一回緩めてトルクレンチで締めとこ。



あ でもね 緩められたって事はですよ

サイドブレーキ用パッドはメッチャ効くって事でしょ?!(@▽@)笑






バラしにかかってるけど

触媒が取れません!汗汗

回らないし 前にも出せないし・・。

(@_@;)汗・・ う~む・・。

時間ばっかり食うなあこれ。汗





エキマニに当たって触媒が出せませ~ん。泣

取り付ける時は いったいどうやって入れたんだろう?!笑


よし!エキマニが邪魔だったらエキマニを取り外せばいいじゃん!笑





ということでエキマニを取り外しにかかります。

取り付けナットは表面が錆びて けっこう硬く?締まってましたよ。

どう考えても規定トルク2.5キロではないですねえ?!





工具を駆使して上側のナットを取り外しましたよ。

サージタンクの上に正座ですよもう。笑

足が痛い・・。

変な体勢にもなるし・・。

これもうボルダリングのトレーニングですよ(^ー^;)笑汗

はあ~バテる・・。


あ 集中してたので途中の画像は撮ってませんでした。笑




13:01。。




休憩します♪

休憩というよりもお昼ゴハンかな?笑


トイレがないので

ライフでトイレがあるところまで走っていこうと思ったけど

「ワッショイ ワッショイ」という神輿をかつぐ声が聞こえてるので

交通規制で引っかかるのも腹立つから(笑)歩いて駅まで行きましたよ。笑






駅から戻って 下側のナットを緩めてエキマニを取り外しました☆





エキマニを外に出せるスペースがあってよかった・・。汗

エキマニを取り外したはいいけど 

空間がないので外に出せません・・とかなったら引きますわ(^ω^;)汗泣





エキマニまで交換する予定ではなかったけど

半額で手に入るんならコリャもう買うしかないなと。笑汗

己の欲望を抑制できなかった・・ワシもまだまだよのう(=▽=)笑


とりあえずクリスマスプレゼントという事にしておきましょう♪






特に異常はなかったのでOKです。

多少のオイルニジミは無視ですね。笑

イタリア車は別の意味で痛車で~す(^ω^;)笑





1コだけオルタネーターの隙間からアクセスします。

工具が入るだけまだマシなのですよね・・。

オルタネーターを取り外さないと作業が出来ません

とかだったら引きますわ~(^_^;)汗泣





左側は1コだけコンプレッサーとエンジンマウントの隙間から。

これもコンプレッサーとかマウントを取り外さないと作業出来ません

とかだったらマジで引きますわ~。笑泣

一番前の下側のナットはコンプレッサーが邪魔で下からだと無理です。

なので ここだけ上から取り外しましたよ。





排気系を丸々取り出しました☆

チューニング?!は楽しいけど

スムーズにいかないからバテて疲れてきてます(^ー^;)汗





この純正マフラーがこれまたクソ重い・・。

重いだけならまだいいのですよ。

今回は




車体をウマにかけてるからグリルまでの高さが上がってるので

マフラーをグリルを超えるまでフルパワーで

持ち上げないといけないのです!笑汗

グリルを超えないといけないし グリルに傷を付けちゃいけないし

足のつま先で立ちつつ背伸びをしてフルパワーの腕力で持ち上げて・・

なんとか出せましたよ(@_@;)汗

たぶん瞬間的にスーパーサイヤ人になってたと思います。笑


あ~マジで死ぬかと思った。笑





エキマニの固定ナット ×16

エキマニガスケット ×8

エキマニ⇔触媒間のリングガスケット ×2

ナットは磁石でくっ付いたので 真ちゅうとか銅ではないと思います。

なんでこんな銅色なんだろ?!





排気バルブをちょっと見てみました。笑

ファイバースコープで覗こうと思ったけど

先っぽが外れて中に入ったら最悪なのでやめておきましたよ。笑


エキマニを取り付けていきます!





一番前の下側を締めてるところです。

ここだけ鏡で見ながら作業しましたよ。

まあ手と工具が入るだけマシなのですよね。

あと 全数スレッドコンパウンドを塗って締めてます☆

塗りすぎて手と工具が汚れるからイライラしてましたけど。笑怒

ちなみに全数塗りすぎでした。笑汗





パネルの溝が工具置き場になるから便利です☆笑




左側付きました!

上からのナットは手探りでやる感じでしたよ(^▽^;)笑





右側も着きました。

表面の処理はアレだけど(笑)見た目はなかなかいいでしょ?!笑

ナットは適当なトルクで締めております( ̄ー ̄)♪

新品のプラグみたいなガスケットが潰れる感触がありましたよ?!



17:59。。




排気パイプを取り付けるのに もう一苦労・・。汗

泣ける・・。

熱で歪んでるもの同士だからなのか

スッと付いてくれません。汗泣

ムリヤリ固定したからエキマニが割れるかも?!汗汗





タイコも何とか付きました。

エアクリBOXに接触してます。汗

これで断熱効果がなかったら ほんっと引くわ~(~▽~;)泣





可変バルブにホースを接続。





スレッドコンパウンドを塗って各センサーを取り付け。





バンパーを固定しないとタイヤが取り付けられないので

急いで作業します!

馬小屋の中は もう真っ暗ですよー!笑汗汗





エンジンルームに入って上側のセンサーを取り付け。

これはO2センサーじゃなくてA/Fセンサーだったかな?!

表面が断熱される代わりに排気管の中の温度がさらに上がるから

センサー系が早期にヤラレる可能性もあったりなかったり・・。汗笑

あ センサーに断熱剤を塗ろうか?!笑





バンパー付きました☆

そして最後の最後に





インナーライナーを取り付けます。

このライナーのせいでわざわざタイヤを

取り外さなくてはいけないのですよね~(-_-;)・・。



19:17。。





カッキンコッキンして本日の作業は終了です!

トルクは11.2キロですよ!

あの馬鹿トルクからしたら(笑)規定トルク10キロのところを

11キロで締めるなんざカワイイもんでしょ?笑

やはりナナオファクトリーが一番信頼出来ますなあ(~▽~)笑





20分で片付けてカバーをかけておきました。

一日中作業してたので一応マスクをして作業をしてましたよ。

マスクをしないと5分で肺が腐る世界なので。笑汗





休憩☆


ということで 変な体勢で長いこと集中してたせいか

なんかバテました(^_^;)笑

こんなに疲労感があるのは何なんだろう?!



あしたは仕上げてエンジンをかけてみます♪

雨らしいので試運転は12月1日になりそうです!


排気音の変化と断熱効果に期待したいですね♪


最悪なのは

ターボカーみたいに野太い音になって

なおかつ断熱効果がまったく無い結果になることです(@_@;)泣


まあ いい方にいい方にイメージしておきましょう!笑    おしまい。








ブログ一覧 | 360モデナ | クルマ
Posted at 2019/11/23 23:47:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

発電エンジン内の燃焼室をクリーンア ...
いざいこさん

💖ベイシアへお買い物〜💕スタバ ...
ひでっち555さん

暫しのお別れ ヽ(´o`;
のび~さん

頑固な汚れに! ホイールクリーナー ...
ウッドミッツさん

ミラー番GET❗️10001
ニュー・オキモさん

エーモン ロードスター (初代)レ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2019年11月24日 0:06
こんばんは(^^♪

作業お疲れ様です。
初めての作業は何でも探りながらの作業になるので、手間以上に注意を払うので疲れますね♪

排気系の見た目はアレですがw
大排気量NA特有の飛び抜ける高音を期待してます♪

今日明日は防府天満宮のお祭りですか。三大天満宮のご利益を与りにお参りされては如何でしょう?
コメントへの返答
2019年11月24日 0:21
こんばんわ☆

オルタネーターとクーラーコンプレッサーを取り外さないといけないのかあ~・・って思ったときはテンションが急激に下がりましたよ(笑)エキマニ交換しないで出品しようかな~とか思ったりも(^_^;)汗笑

ハイ、355を超える甲高い音に期待します!けど、野太い音になったらこの車大嫌いになりそうです(^Д^;)笑汗

今日はマツダとか各企業も神輿をかついで練り歩いてましたよ。5000人くらいだそうです。笑
あしたは露天が出てるだけでしょうかねえ?!ご利益は是非あやかりたいです(^ω^)♪笑
2019年11月24日 7:20
おはようございます(^^)
笛を想像すると、高い音は細い短い楽器、太い低温は長くて太い楽器ですね。材質にもよるけど鉄よりステン、ステンよりチタンが高くなるみたいです。
排気系交換した時は、実際に聞いてみるまでワクワクしますね。
コメントへの返答
2019年11月25日 0:01
おはようございます☆

マフラーだとなるべく配管が長くなるように作ってあります。ローンも長くなるような金額ですねえ(^ー^;)汗笑
管楽器は最後の表面処理でも音が違うみたいです。汗

試運転は たぶん12月7日になると思います♪
ただ単に音がうるさくなっただけだったらガッカリですよ~(^△^;)汗泣

プロフィール

「脱炭素が無意味というのが世界中でバレてきてるのに今から更に突き進む気ですか?┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌電気自動車で協業してる日産とホンダも残念なメーターだ乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ呆」
何シテル?   05/04 12:47
キャロルじゃなくてキャロルエコです(>▽<)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 3 4
56 7891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ダイハツ クー ダイハツ クー
たまたまお店にあったので契約しました。笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation