こんばんわ。
さむい!
さむい!
さむい!
さむい!
さむい!!!
オレは雪柱 寒獄 氷樹郎!
オレが来るまでよくこらえた
あとは任せろ。
雪の呼吸 拾壱ノ型
かまくら。笑
26日。 日曜日。。
9:28。。
おきてみたら たしかに寒い。汗
寒さで めざまし時計が鳴る前に起きれましたよ(^▽^;)笑汗
タカタサーキットのHPを見てみたら
積雪で臨時休業とか(^_^;)汗
平野部と違って 山側は
思ってる以上に寒波が来たようですねえ・・。
こんな日にミッドシップで行ったらアウトでしょう?笑汗
うむ!
今年の走行は もうこれでおしまいだな!
さすが防府 いい天気です。
気温2℃。
前日に寝転ぶ作業をしておいてよかったです。
こんな寒い日は体が動きませんからねえ。
やくそうを購入。
ペットボトルを丸いシフトノブの上に安定させて置く時間を
もっと有効的に他に使って下さい。笑
ホームセンターでシーラントを購入して馬小屋に。
銀行の駐車券
ライフはカードとかを差し込む所があったけど
500には無いのでドアの取っ手?の中に入れてます。
ライフはドアにパワーウインドウスイッチがあったけど
500はシフトノブの横です。
慣れてなかった時はそりゃパニックになりますよね。笑
10:40。。
コーヒーとやくそうを温めておきます☆
温かくなったやくそうは
うまい!!笑
フタが過熱してて指をやっちまうところでしたけど。笑汗
もう左手の親指を攻撃しないでください(>_<)笑泣
今度は 前後のタイヤを入れ替えようと思ったけど
外径が違うのでやめておきましたよ。
前輪の方が小さくなってしまいます。
あと クセが付いてるのか?タイヤが真っ直ぐ立ちません?!笑
ジャッキアップしてインナライナーを取り外したら
ミツバ製のアルファホーン?が付いてました。
純正ホーンは取り外されてて姿はありません。
フィアット500のボディー形状と このミツバのホーンの音が
なんか合わないような気がしてたのであります!
顔と声のバランスがおかしいような?!
車界の橋本環奈ですな?!笑
それではフェンダーを交換します!
個人的には そんなに気にはならなかったけど
「凹んだままでも平気な人」とか「だらしのない人」と思われるので?
さっさと交換してしまいましょう。笑
納車の翌日に 凹み部分を母親が一発で気づいたので
けっこう目立つのか?!とも思っておりました。
バンパー上下のボルトを取り外し。
左右を引っ張り出します。
ここが一番 技を使う所でしょうか?!
硬いツメをこじ開けるのに
FC3Sのスロットル調整のためだけに買った
長~いマイナスドライバーが役に立ちましたよ。笑
バンパー取れました☆
インタークーラーのコアが厚い☆
ヘッドライトの取り外し。
フェンダー内部のシーリングが頑丈です。汗
ちなみにフェンダーの取り付けボルトは
鉄板ビス?!笑
国産だったらM6ボルトが常ですよね?
そりゃピサにある塔も斜めになるわけだ?!笑
フェンダーが取れました。
強固なシーリング。
まるでピザ生地のようだ。
スクレーパーでガシガシ擦り上げてキレイにしておきました。
ピザカッターを持っててよかったぜ。笑
床がコンクリートだからなのか
足が冷えてるのに気づきました。汗
12:12。。
足を温めます!
ストーブ 持って来ててよかったー!笑泣
飲み物も温か~い♪
すばらしい☆
だがここはホコリがすごい。笑
マスクをしてなかったら5分で肺が腐る世界だ。
フェンダーの取り付け。
ほぼ調整無し?で取り付け終了☆
カラーコードは同じだけど車体よりも
3年くらい古いフェンダーです。笑
シーリングをしておきました。
ベージュ色を買ったけど
もっと濃い色でもよかったかも。
交換したのがバレバレだけど
フェンダー交換は事故車にならないからまあいっか。
タップを立ててねじ山を修正。
ボルトをムリクリねじ込んでもいいけど
それは素人過ぎるので一応。笑
フロントバンパー取り付け完了☆
13:01。。
エアーホーンを取り付けます!
イタリア車には必須ですよね?笑
タイヤとライナーが外れてるので
一緒にホーンの取り付けをした方が手間が省けるのです☆
リレー作動用の配線とアース線は
エレクトロタップで繋がってました。
整備柱の人たちはコレ絶対に使いませんよね?
スカイダイビングで飛行機から飛び出して
パラシュートの代わりにビニール傘を開くようなもんでしょ?笑
まあ 頭から突き刺さってアースには接続出来そうですけど。笑
現物合わせの取り付けは時間がかかります。
でも某イタリア車よりは空間が広いので
取り付けの自由度がありますよ☆
いい所に穴があったのでM6の台座を打ち込みました!
コンプレッサーとホースも取り付け。
Φ8ホースは買っておいてよかったです☆
エレクトロタップで傷ついた部分に
リレー作動用の配線を半田でくっ付けて取り出しました。
さすが 東京中央銀行 電気事業第二部 次長の半田直樹さんだ。笑
遮断されたら流し返す 電流の 倍返しだ!笑
足元が冷える中
ひたすら半田作業。
16:08。。
アース線も半田でくっ付けて取り出しました。
ホーンの取り付け作業を始めてから
3時間経ってます(^_^;)笑汗
さすが現物作業。汗笑
そして終わったと思ったら
ミツバ製のホーンとエアーホーンを切り替えるスイッチを
付けてない事に気づきました(^△^;)汗
あ~なるほど・・。
よもやよもやだ・・・と言う気力が疲れてて無い。笑汗
ミツバのリレーを見るも さっぱり分かりません!
上弦のリレーだから対処できない。笑
このミツバのホーンの配線が複雑すぎて
どこをどう分岐して切り替えスイッチに接続していいのか
マジで分かりませんでした。汗
17:09。。
エアーホーンだけ鳴るようにして作業終了☆
フェンダーもキレイになりました♪
いいですねえ♪
トロピカリアイエロー♪
カッキンコッキン。
フェンダー交換動画。。
ホーンの切り替えは
後日作業したやつで編集しなおしました。
音の比較があった方がいいでしょ?笑
やはり イタリア車にはエアーホーンですよね♪
17:39。。
めんどくさいので(笑)倉庫にぶっこんで帰りましたよ。笑汗
温かいコーヒーで休憩☆
そのあと 会社で7時間ぶりのトイレです。笑
んまあ出るわ出るわ(笑)水道の配管と繋がってるのかと思うくらい
んまあ出るわ出るわ。笑
さすが尿柱。笑汗
18:28。。
セブンイレブンに寄りました。
このチョコバー
めちゃくちゃ うまい!!!笑
これは つい買ってしまいましたよ。笑
黄色いやつもあったけど400円と高いので1コだけね。笑
チョコバーのおまけ。笑
25日も26日も時間が無かったので
コメダに行けませんでした(^_^;)泣
時間があるときに
伊之助のやつを注文してみます!
猪突猛進!!
そして恒例の
だまされた大賞視聴セット☆
エンジンオイルを交換したら
異常なほどフィーリングが良くなりましてん。笑
でも・・
ミッションの方が ちょっとは入りが悪くなったような?!
純正オイルの方がよかったかも?!
粘度は同じなんですけどねえ。
オイルが高級なので(笑)すぐ抜くのは ためらいますわよ。笑
ブレーキフルードも純正じゃないと
シール類に悪さをするんじゃないかと
色々と調べたけど
アバルトでエンドレスのフルードに交換したりしてるので
純正じゃなくてもいいのか?!とさらに焦る。笑
でも
でも?
F430に使ってるフルードはゴリゴリの社外品だよね?!笑
うむ!
もうこの話はこれでおしまいだな!
ということで
社外品でもOkという判断を下しました。笑
アストロプロダクツでも買えるレーシングギア製のにします。
27日。 月曜日。。
朝の気温 -1℃。
寒い・・。
でも ミッションの入りは そんなに悪くないぞ?!
ちょっと悪いけど まだオイルが馴染んでないのかな?
新鮮なカレイだと カレイの煮付けを作っても
味が染み込まないのと同じ原理です。笑
カレーは2日目の方が美味しいと言うし。
ローマは1日にしてならず。
鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス。
その前に
そもそもホトトギスの鳴き声を知らないのですけど。笑
帰りに気づきました。
オイル交換の履歴が貼ってある事に!笑
今ごろかよ。笑
今年の7月に交換してて3200キロくらい走ってます。
それはいいけど
その上の ワイパーとエアコンフィルターの交換って
いつの7月だ?!笑
ワイパーゴムが千切れてくらいの劣化ですよ?!
いったい
いつの7月なんだ?!笑
馬小屋に。。
ホーンの切り替えスイッチを取り付けましたよ。
ホーンには個別に電源線とボディーアースが付いてるので
リレーの作動用電源で切り替えたらいいんじゃねえ?!
って仕事中にず~っと考えてて
やってみたら正解でした♪笑
動画を撮って帰ります。
DHCのリップクリームを購入。
夜9時半
今度は母親が気絶して?倒れたので
県立病院に連れて行きました。
浴槽だったら窒息死ですよ。
何か ヘタしたら 今年 親を二人とも失ってたかも・・。汗
2時間後 帰宅。汗
28日。 火曜日。。
仕事収めでした。
ドラッグストアに行ったら
リポビタンDとのコラボ商品があったので
速攻で買いました!
今は 色んな企業とコラボってるから
お店に入ったらキョロキョロしながら くまなく探してます。笑
種類があるわあるわ(^_^;)さすがに全部は買わないので
今のメインの柱にしましたよ☆
栄養ドリンクって普段飲まないからなあ・・
これをどう処理するかが問題。笑汗
そして
もっと問題なのが・・・
この20万円の支払い。笑汗
なんだこれは!怒汗
いったい誰がこんなに買ったんだ?
そして 誰が支払う?!笑汗
なんとかしてください 銭柱!
銭柱の 時透 無一文!!
この圧迫感 すさまじい危機 これが上弦。
年末の最終ブログに つづく!
ブログ一覧 |
フィアット500 | クルマ
Posted at
2021/12/29 01:37:52