• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

また、つまらぬものを斬って(塗って?)しまった…

また、つまらぬものを斬って(塗って?)しまった… やめておけばいいのに、今度は「イエローレター」に挑戦!!

1/10でもできたんだから、1/1で出来ないわけがない!という確信と、靴に飛び散ったポリカ・スプレーが全然消えない…ということが、私をこの作業に向かわせました。そう!ラジコンのボディを塗るポリカーボネート用の塗料は伸縮性も良く、タイヤのゴムに馴染むのではないか?と。しかし…問題は、最近ポリカ専用塗料はスプレーのみで、刷毛塗りのビンに入ったタイプは、ほとんど売っていない。

あったとしても、変な色ばかりだ。

そこで、昨日お風呂に入りながら考えた。マスキングすれば、刷毛塗りほどの手間もかからず、マスキングの作業さえ済めば、あとはスプレーで塗ってしまえるのではないか?と!

こちらが、見るも無残に変色してしまったホワイト・レター。(今では、ブラウン・レター?)
P8272949
こちらが、before画像。こんなに白かったのに…。
p5

ここから、実に原始的な方法で象りし、それを4枚コピー、それからそれをスプレー糊でガムテープに密着させ、それを切り抜く…という作業がありました。が、画像を押さえていないので割愛。

お約束の?タミヤ・カラー♪
P8272954

今日は、絶好の塗装日和でした。(^_^)b
P8272955

完成~(^_^)v でも、「傍で見ないでね」というレベル…。これで、いいのだ♪
P8272957
ブログ一覧 | ジュリア | クルマ
Posted at 2011/08/27 23:44:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様!
Tom君さん

車を替えました😅
S4アンクルさん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

チーズスイーツ
チャ太郎☆さん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年8月27日 23:53
イエローレター☆私もちょうど何かイイ方法はないものかと探し求めてた最中
(^-^)
ガッツリ参考にさせて頂きます♪
コメントへの返答
2011年8月28日 0:26
正直に言いましょう!この方法は、くれぐれも参考になさらないでください。(爆)マスキング作業がツラ過ぎます。そして…やはり、同じゴムでもクツのゴムとタイヤのゴムでは全然別物らしく、塗料としての食い付き、ゴムとの親和性はイマイチでした。

そこで、実は「最終仕上げ」として、「シューグー」というラジコンボディの補修剤で、塗料をコーティングしております。この方法が有効であったか、失敗だったか、後日報告したいと思います。
2011年8月28日 0:00
チャオペペはワタナベ仕様ですか?
コメントへの返答
2011年8月28日 0:10
ワタナベでファミリー走行です!(^_^)v
2011年8月28日 0:12
またタミヤカラー最強伝説・・・。
コメントへの返答
2011年8月28日 0:15
リキテックスの方が良かったかな??
2011年8月28日 0:16
リキテクスいいかも。
下地塗りも色々種類あったから、ゴムに合うの有るかもしれません。
コメントへの返答
2011年8月28日 0:25
隠蔽効率が気になるところですよね~。実は、今回も下地にホワイトを塗っております。いずれにしましても、半透明カラーは避けたほうが良さそうですね。(謎爆) また、ちょっと「額縁のピカソ」あたりを探してみますね。
2011年8月28日 1:20
かなり、いい感じですね~
オイラも、塗ろうかな。。
コメントへの返答
2011年8月28日 7:52
あとは、走行後どうなっいるか?ですね~。
以前4本ともすっかり塗り終えて、1回走ったら全部キレイに取れていた…という苦い経験をしております。(笑)
2011年8月28日 6:59
発送のダイナミックさと実行するガッツに最敬礼です!
しかし大変な作業だったのではないでしょうか?
おっしゃるようにマスキングの作業は困難を極めたと思われます。
ホント、お疲れ様でした。

やっぱりこの時代のDUNLOPのイエローがいいですね~(^^)
コメントへの返答
2011年8月28日 7:55
これをやっていたために、本当にやるべきことの時間がなくなってしまい、そのシワ寄せが来てしまいました。(^_^;A
いや~本当に大変でした。マスキング作業をナメていましたね。切り出すのはともかく、それをタイヤに貼り付けるのが意外と大変でした。

次回やるときは、タイヤについているロゴの形・大きさにとらわれず、ちょっと大きめのテンプレートを自作して大胆なイエローレターを書きたいと思います。
2011年8月28日 7:08
最後にガラナの画像入れるの忘れてないですかぁ~(笑)

コメントへの返答
2011年8月28日 7:56
あ、忘れてました~(^_^;A

今日は来ますか?総決起集会?ですぞ。(謎爆)
2011年8月28日 9:55
お、これは参考になります!
僕もやりたいのですが、前後でメーカーが違う(DロップとYハマ)ので、今回は止めておきます(汗)
コメントへの返答
2011年8月28日 20:16
だから~、参考にしないでくださいって!(笑)
唯一参考にできる部分があるとしたら、最後の仕上げに必ず「Shoe Goo」でコーティングすることでしょうか?左フロントは、何とか帰宅するまで無事で、早速更なる補強?を施しておきました。さて、土曜日までもつかどうか…。
2011年8月28日 10:30
タイヤの黒とボディーの赤にマッチしてますねー!!
ダンロップは黄色がにあいますよね。
コメントへの返答
2011年8月28日 20:47
そうなんですよね~ホワイトレターだった時より、数倍カッコいいんじゃないかと自負しております。(笑)しかし、いかんせん耐久性が…。まぁ、チャオペペの時だけもってくれれば…と思っています。
2011年8月28日 20:23
黄色は下にベースを乗せるだけで違う
みたいですね~
僕も塗りたくって いろいろリサーチしていたら
ご無用のプライマー(下地材)があるようで
その上からだと だいぶ違うと聞きました!
品名は 教えたくれた人が 忘れてしまい
今 待っているところなんですけど (-_-;)
コメントへの返答
2011年8月28日 20:49
なるほど~私も一応「シリコン・オフ」は吹いたんですが、あまり効果がなかったようです。それよりも、思いつきで塗った「シューグー」が功を奏したようで、もしそのコーティングがなければ、昨日の作業がすべて水の泡になっていたことと思います。
プライマーの銘柄が気になりますね。もし、わかりましたら、メッセージ等で教えてください。よろしくお願いします。
2011年8月30日 7:29
これは素晴らしい!!!!
メチャメチャかっこいい〜
コメントへの返答
2011年8月30日 22:22
ありがとうごぜぇます♪
しかし、既にハガレかけてきております。(^_^;A

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation