• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和賀仙人のブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

この前の買い物

この前の買い物寒いので温かい焼酎を・・・やってます(笑
Posted at 2008/10/29 22:23:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2008年10月27日 イイね!

紅葉見物、どうする?の下見の巻

この記事は、紅葉見物、どうする? について書いています。


下見と言いますが、自分も楽しんできました。

大都会東京から11月の3連休に仮称:みちのく紅葉&湯煙Expressツアーがある!

和賀仙人のところに来県した場合の為に下見してきました。

全て携帯電話のカメラ撮影にて見苦しい画像をご容赦ください。

まずは、和賀仙人駅周辺の紅葉から



そしてお決まりの



今日は、ドライブを兼ねてますので錦秋湖周辺のもみじ



錦秋湖周辺の山



湯田温泉郷



原泉を飲んできましたwww 『薬泉観音』
熱いです。



由来について



この前は、某駅前のビジホに宿泊した宿主さん!!

湯田温泉郷のここはどう? 

まったり出来ると思いますぉwww

しかも、かけ湯(原泉)だってさぁ♪

オイラも宿泊してみたいぉ(苦笑

良さげな旅館をみつけたので一路、盛岡へ・・・

途中、沢内村です。
この辺りの地域はチョwww豪雪地区・・・
積雪5mらしいです。
今日は、数軒で1階の窓に雪囲いしてましたよ。
解説:5m、6mの積雪では1階玄関は使えず雪の圧力で窓ガラスが割れる為、1階の窓全てに板をクギで打ち止めします。
なので冬は2階が玄関になるらしいです。

最近の住宅は基礎が高く作られてました。



冬は県道も雪で判らなくなるのでこんなのもwww





沢内村の紅葉



そして、雫石町、盛岡市を爆走して藪川蕎麦を食しにきました。
以前、ヤン助さんと来て以来ですwww



仙人は、今日もこれ
舞茸天ぷら蕎麦@850円。



お腹いっぱぁーいぃ♪
になって岩洞湖の林道を汁走りwww
岩洞湖・・・まだ、氷張ってないよ(笑





林道はこんな感じ♪
汁でますかぁwww



更に、14kmくらい奥に進むと・・・モウwww
姫神山の裾に放牧されてる牛さんたちが・・・




まだ、若い女の子ぞぉウッシシwww




姫神山の反対斜面に抜けました。
山頂の写真です。



ちょっと実家に立ち寄り、大根、ジャガイモ、白菜を畑から

新米を小屋から頂戴して帰宅へwww

もちろん、これはオキャネ払ってきましたよ。



本日の走行距離は260kmくらいだったかな・・・
燃費は、10.3km/Lだったかな・・・

すかす、いいねぇ~岩手

そうそう、追記

ヒッチハイクのお兄さんを乗せてきましたwww

Posted at 2008/10/27 19:07:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月26日 イイね!

ど田舎

仕事終えた足で本屋にクラブレガシィ買いにいった・・・

明日入荷だってさぁ・・・

トホホホ(悔

やはり、ここはど田舎

でもさ、田舎が好き♪

 
Posted at 2008/10/26 23:08:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月25日 イイね!

親父の頭は固い!?

【千葉、滋賀、佐賀】

このお笑いしってますぅ?

オイラは何が面白いのか・・・・わからない

これが面白い!?

オイラには理解できない・・・って言ったら・・・

親父の頭は固い!と言われたよ・・・
Posted at 2008/10/25 21:22:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2008年10月23日 イイね!

秋の夕日に照る山紅葉♪

昨日はこれをやってたので近場の温泉まで体感ドライブをしてきました。

往復80Kmのくらいの山道を気持ち良く走れました♪

こんな感じになるから面白くて色々、弄りたくなるんだよねぇ・・・

しかす、OUTBACKとすれ違うとオイラより年輩のおじちゃんが多いでしょ。

普通のおじちゃんは、5000rpm以上回すのかなぁ・・・って思ってしまいます。

んで、体感の程は

上り坂はスムーズな変速になったのかな?
引っ張る様に回らない希ガスってだけでした。

下り坂はやはり操作レスの間が大きくて怖かったですが丁度いい感じに変速してくれる様になり嬉しいですぉ。

それで、汁走りしたくなるだよね(爆
そうして、弄りたくなるぅってオイラも思ってしまいます(核爆
まぁ、ノーマルでも十分なパワーあるんですがねぇ・・・



途中、紅葉が凄い綺麗でした。



デジイチだとリアルに撮影できるんだろなぁorz

紅葉も終盤・・・もう少しで冬が来るな・・・

この紅葉を眺めてから某温泉へ。

タオル一本で(混浴タイム)入ってきました(笑





Posted at 2008/10/23 17:52:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ

プロフィール

「仕事で観る事が出来ないので録画。
時透無一郎に兄(時透有一郎)が居た。
#刀鍛冶の里編
何シテル?   05/30 18:30
初めてのSUBARUです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 34
5678 910 11
12 13 14 15 16 17 18
192021 22 2324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 18:37:45
純正戻しを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 19:24:41
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 01:40:50

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初めてのスバル。 2007年2月19日から私の脚となりました。 2003年10月生まれ。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation